Google Calender及びロゴはGoogle LLC の商標または登録商標です。

領域別プログラム

素粒子実験領域

15日 A125会場 15aA125 9:00〜12:30

Google Calendar

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索 合同 (I)

1
XMASS実験:測定全データを用いた暗黒物質探索結果報告
東大宇宙線研A, Kavli IPMU (WPI) The Univ. of TokyoB
安部航A, B, 他XMASS collaboration
2
PICOLON報告(NaI(Tl)検出器による宇宙暗黒物質探索の現状と計画)
徳島大理工, Univ. of AlabamaA, 阪大RCNPB, 東北大RCNSC, 大産大D, 筑波大E, I.S.C.LabF, 神戸大G, 東大宇宙線研H, 阪大理I, MEPhIJ, 大阪物療大K, 東大カブリIPMUL
伏見賢一, D.ChernyakA, 江尻宏泰B, 畑和実C, 硲隆太D, 飯田崇史E, 池田晴雄C, 今川恭四郎F, 井上邦雄C, 石浦宏尚G, 伊藤博士H, 岸本忠史I, 古賀真之C, 小寺健太, A.KozlovJ, 中村健悟K, L, 折戸玲子, 嶋達志B, 竹本康浩H, L, 梅原さおりB, 浦野雄介, 保田賢輔F, 吉田斉I
3
PICOLON高純度NaI(Tl)結晶のバックグラウンド測定結果
徳島大理工, Univ. of AlabamaA, 阪大RCNPB, 東北大RCNSC, 大産大D, 筑波大E, I.S.C.LabF, 神戸大G, 東大宇宙線研H, 阪大理I, MEPhIJ, 大阪物療大K, 東大カブリIPMUL
小寺健太, 伏見賢一, D.ChernyakA, 江尻宏泰B, 畑和実C, 硲隆太D, 飯田崇史E, 池田晴雄C, 今川恭四郎F, 井上邦雄C, 石浦宏尚G, 伊藤博士H, 岸本忠史I, 古賀真之C, A.KozlovJ, 中村健悟K, L, 折戸玲子, 嶋達志B, 竹本康浩H, L, 梅原さおりB, 浦野雄介, 保田賢輔F, 吉田斉I
4
NEWAGE実験65:大型ガスTPCを用いた方向に感度のある暗黒物質探索の地上実験結果
神戸大理
東野聡, 身内賢太朗, 石浦宏尚, 窪田諒, 中山郁香
5
NEWAGE実験66:大型ガスTPCを用いた暗黒物質探索における背景事象削減に向けたシールド開発
神戸大理
中山郁香, 身内賢太朗, 東野聡, 石浦宏尚, 窪田諒
6
NEWAGE実験67:方向に感度を持つ暗黒物質探索実験の内部BG低減を目指した低BGμ-PIC開発
神戸大理, 京大理A, 東大ICRRB, 東理大C, 東北大D, 早大E
石浦宏尚, 身内賢太朗, 池田智法A, 東野聡, 窪田諒, 中山郁香, 安部航B, 伊藤博士C, 中村輝石D, 市村晃一D, 小林兼好E

休憩 (10:30〜10:45)

7
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(1)~全体報告~
東邦大理, 名大理A, 名大IMASSB, グランサッソ研究所C, 筑波大D, 千葉大アイソトープE, 神奈川大理F
中竜大, 小林龍太A, 白石卓也, 大島仁, 佐伯加奈, 赤松咲耶, 森崎紘明, 浅田貴志C, 梅本篤宏D, 佐藤修B, 中野敏行A, 久下謙一E, 星野靖F 他 NEWSdmコラボレーション
8
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(2)~LNGS地下実験データ取得状況報告~
名大理, 東邦大理A, グランサッソ研究所B, 神奈川大理C, 名大IMASSD, 筑波大E, 千葉大アイソトープF
小林龍太, 中竜大A, 大島仁A, 浅田貴志B, 白石卓也A, 佐伯加奈A, 森崎紘明A, 赤松咲耶A, 星野靖C, 佐藤修D, 梅本篤宏E, 久下謙一F, 中野敏行, 他 NEWSdmコラボレーション
9
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(3)~LNGS地下実験のデータ解析状況~
東邦大理, 名大理A, グランサッソ研究所B, 神奈川大理C, 名大IMASSD, 筑波大E, 千葉大アイソトープF
大島仁, 中竜大, 小林龍太A, 浅田貴志B, 白石卓也, 佐伯加奈, 森崎紘明, 赤松咲耶, 星野靖C, 佐藤修D, 梅本篤宏E, 久下謙一F, 中野敏行A, 他 NEWSdmコラボレーション
10
超微粒子原子核乾板を用いた環境中性子測定(1)~反跳陽子解析手法の改良とグランサッソランの状況報告~
東邦大理, グランサッソ研究所A, 名大理B, 名大IMASSC, 千葉大アイソトープD
赤松咲耶, 白石卓也, 中竜大, 浅田貴志A, 小林龍太B, 佐伯加奈, 森崎紘明, 佐藤修C, 久下謙一D, 他 NEWSdmコラボレーション
11
超微粒子原子核乾板を用いた環境中性子測定(2)~グランサッソランの物理解析~
東邦大理, グランサッソ研究所A, 名大理B, 名大IMASSC, 千葉大アイソトープD
白石卓也, 赤松咲耶, 中竜大, 浅田貴志A, 小林龍太B, 佐伯加奈, 森崎紘明, 佐藤修C, 久下謙一D, 他 NEWSdmコラボレーション
12
宇宙線に加速される暗黒物質の到来方向の密度モデル依存性とその検証
岡山理科大, 神戸大A, 東邦大B
長尾桂子, 東野聡A, 中竜大B, 身内賢太朗A
13
電波・ガンマ線を用いた暗黒物質の間接探索
東大理, 東大素セA
河井力, 浅井祥仁, 難波俊雄A

15日 A442会場 15aA442 9:00〜12:30

Google Calendar

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動

1
SK-Gdの現状と将来
東大宇宙線研
家城佳, 他SKコラボレーション
2
EGADS/HEIMDALL - a galactic core collapse supernova detector.
Yokohama Nat’l. Univ.
Lluis Marti-Magro
3
スーパーカミオカンデ検出器の構成要素の理解にもとづくエネルギースケールの較正
東大宇宙線研
清水光太郎, 平出克樹, 中野佑樹, 塩澤真人, Super-Kamiokande Collaboration
4
スーパーカミオカンデにおける検出器応答の上下非対称性の検証
東理大理工, 東大宇宙線研A
重田夏希, 石塚正基, 伊藤博士, 関谷洋之A, 中野佑樹A, 他Super-Kamiokande Collaboration
5
スーパーカミオカンデガドリニウム実験のための16N崩壊を用いたエネルギースケール評価
東大宇宙線研
兼村侑希, 関谷洋之, 中野佑樹, 他Super-Kamiokande collaboration
6
SK-Gdにおける宇宙線ミューオン由来の核破砕中性子捕獲信号を用いたエネルギー較正の研究
東大理, 東京理科大, 東大宇宙線研
志摩靜香, 中島康博, 篠木正隆, 他 Super-Kamiokande Collaboration

休憩 (10:30〜10:45)

7
SK-Gd実験におけるAm/Be線源を用いた中性子検出効率評価
岡山大, 東大宇宙線研A, 東大理B, 京大理C
原田将之, 小汐由介, Han SeunghoA, 渡辺柊平A, 矢野孝臣A, 奥村公宏A, 関谷洋之A, 森山茂栄A, 中島康博B, Roger WendellC, 他Super-Kamiokande Collaboration
8
BGOシンチレータにおけるクエンチングファクターの測定
東京理科大理, 横国大工院A, 東大宇宙線研B
恩村悠河, 石塚正基, 伊藤博士, 南野彰宏A, 和田航平A, 矢野孝臣B
9
NaI(Tl)シンチレータ検出器を用いたAmBe線源の中性子に関する研究
横国大工院, 東京理科大理A, 東大宇宙線研B
和田航平, 南野彰宏, 伊藤博士A, 石塚正基A, 恩村悠河A, 矢野孝臣B
10
スーパーカミオカンデ実験における宇宙線ミューオンのスピン偏極度測定の現状
岡山大理, 東大宇宙線研A
北川芙西音, 中野佑樹A, 小汐由介, 他 Super-Kamiokande collaboration
11
Super-Kamiokande Supernova monitoring upgrade with Gd neutron capture
Univ. of Tokyo, Okayama Univ.A
Guillaume Pronost, Yuri Kashiwagi, Hiroyuki Sekiya, Yusuke KoshioA, Motoyasu Ikeda, for the Super-Kamiokande Collaboration
12
スーパーカミオカンデによる超新星爆発警報のための超新星爆発モデルを用いた検出器応答シミュレーション
東大宇宙線研, 岡山大自然A
柏木ゆり, 関谷洋之, 小汐由介A, Guillaume Pronost, 池田一得, 他 Super-Kamiokande Collaboration
13
SK-Gdにおける超新星ニュートリノと酸素原子核との反応についての研究
岡山大自然, 東大宇宙線研A
中西史美, 小汐由介, 関谷洋之A, 柏木ゆりA, Guillaume PronostA, 池田一得A, 他 Super-Kamiokande Collaboration

15日 A561会場 15aA561 9:00〜12:15

Google Calendar

素粒子実験領域
新粒子・新物理探索
(超対称性・真空・Axion)

1
LHC-ATLAS実験における質量が縮退したヒグシーノの探索に向けた超低横運動量電子の識別手法の開発
東大理, 東大素セA, ペンシルバニア大B
杉崎海斗, 奥村恭幸A, 齋藤智之A, 齊藤真彦A, 澤田龍A, 陳詩遠B
2
LHC-ATLAS実験における単一トップクォークジェットと消失エネルギー事象を用いた新物理探索での背景事象の研究
東工大理
賀雲剣, 山口洋平, 久世正弘
3
LHC-ATLAS実験における消失飛跡探索での背景事象の理解
早大理工, 東大理A, 東大素セB, 九大理C
秋山大也, 浅井祥仁A, 加地俊瑛, 齊藤真彦B, 澤田龍B, 森永真央B, 山口尚輝C, 寄田浩平
4
LHC-ATLAS実験における荷電レプトンフレーバーを破るウィークボソン散乱過程探索の背景事象推定
お茶大理, 東大素セA, 東京女子大理B, KEK素核研C, 筑波大数理D
浅井香奈江, 江成祐二A, 奥村恭幸A, 金田邦雄B, 栗原良将C, 河野能知, 津野総司C, 廣瀬茂輝D, 藤本順平C, 増渕達也A, 和田冴D
5
取  消
6
LHC-ATLAS実験における高運動量トップクォーク再構成手法を用いた荷電ヒッグス粒子探索での!LaTeX$t\bar{t}$背景事象の見積手法開発
筑波大数理, 東大素セA
山内大輝, 佐藤構二, 廣瀬茂輝, 受川史彦, 江成祐二A, 奥村恭幸A, 増渕達也A

休憩 (10:30〜10:45)

7
3つのパルスレーザー誘導共鳴散乱によるALP探索に向けた超短パルスの時空間同期手法の検証
広大院先進理工A, 広大理B, 京大化研C
石橋迪也A, 羽佐田拓海B, 桐田勇利A, 本間謙輔A, 橋田昌樹C, 升野振一郎C
8
3つのパルスレーザー誘導共鳴散乱によるALP探索へむけた衝突エネルギー連続的走査可能な衝突系の設計と試作
広大理A, 広大院先進理工B
羽佐田拓海A, 石橋迪也B, 桐田勇利B, 本間謙輔B
9
ガス検出器を用いたKKアクシオン探索実験
東大宇宙線研, 神戸大理A
細川佳志, 水越彗太A, 東野聡A, 身内賢太朗A
10
Belle-II実験におけるheavy QCD axionを伴ったB+ → K+ a崩壊の探索
高エ研
伊藤慎太郎, 西田昌平, 石川明正, その他Belle-IIコラボレーション
11
LHC-ATLAS実験における前方陽子検出器を用いた二光子共鳴探索の系統誤差評価
東大理, 東大素セA
舘野元, 田中純一A, 奥村恭幸A, 江成祐二A, 寺師弘二A, 増渕達也A
12
量子干渉増幅を用いた暗黒物質の探索
岡大基礎研, 阪大理A
Wang Jing, 宮本祐樹, 笹尾登, 田中実A

15日 A562会場 15aA562 9:00〜12:00

Google Calendar

素粒子実験領域
ミューオンの物理

1
ミューオニウム1S-2S遷移パルスレーザー分光実験およびCWレーザー精密分光実験に向けた研究開発
岡大基礎研, KEKA, 北京大B, 理研C, ブリティッシュコロンビア大D
今井康貴, 足立泰平A, 原秀明, 平木貴宏, 池戸豊A, 石田勝彦C, Saeid KamalD, 河村成肇A, 幸田章宏A, Yajun MaoB, 増田孝彦, 三部勉A, 三宅康博A, 宮本祐樹, 大石裕A, 大谷将士A, 下村浩一郎A, Patrick StrasserA, 鈴木一仁A, 植竹智, 山基真佑, 山崎高幸A, 吉田光宏A, 吉村浩司, Ce ZhangB
2
ミュオニウム超微細構造精密測定のためのブラインド解析法の開発
KEK物構研A, 名大理B, KEK超伝導低温C, 東大院総合D, 東大理E, 九大基F
西村昇一郎A, 神田聡太郎A, 北口雅暁B, 佐々木憲一C, 下村浩一郎A, Patrick StrasserA, 瀬尾俊D, 多田紘規B, 田中陶治D, 鳥居寛之E, 福村省三B, 松田恭幸D, 山内秀治D, 山中隆志F, 吉津文博D, for the MuSEUM Collaboration
3
ミュオンペニングトラップ用4極電場中のスピン運動の評価
茨大理工, KEK物構研A, 理研B, 阪大RCNPC
小久保拓登, 飯沼裕美, 足立泰平A, 下村浩一郎A, 永谷幸則A, 西村昇一郎A, A. D. PantA, 仁尾真紀子B, 樋口嵩C
4
MEG II 実験2021年物理ラン開始の報告と今後の実験計画
東大素セ
岩本敏幸, 他 MEG II コラボレーション
5
MEG II実験2021年物理ランに関する報告 -ガンマ線測定の現状と課題-
東大理
小林暁, 他MEG IIコラボレーション
6
MEG II実験2021年物理ランに関する報告 -陽電子再構成の現状と課題-
東大理
大矢淳史, 他MEG IIコラボレーション

休憩 (10:30〜10:45)

7
J-PARCにおけるミュオニウム超微細構造精密測定に向けたシミング用高精度磁場マッピング装置の開発状況
名大理, 東京大A, KEK低温B, KEK物構研C
多田紘規, 吉津文博A, 小山駿A, 田中陶冶A, 佐々木憲一B, 阿部充志B, 下村浩一郎C, MuSEUM Collaboration
8
MuSEUM実験に必要な超良好均一度 0.1ppm を目指すシミング計算
高エネ研, 茨城大A, 名古屋大B, 東京大C
阿部充志, 佐々木憲一, 飯沼裕美A, 萩津透, 齊藤直人, 三部勉, 下村浩一郎, 多田紘規B, 小山駿C, 田中陶冶C, MuSEUM Collaboration
9
J-PARCミューオンg-2/EDM精密測定実験に用いるミューオン蓄積磁石の製作時における誤差磁場の系統的研究
東大理A, KEK低温セB, KEK素核研C
小山駿A, 佐々木憲一B, 阿部充志B, 齋藤直人C, 三部勉C
10
J-PARC muon g-2/EDM実験のためのイオン化レーザーの開発
KEK, 北京大A, 岡山大基礎研B, 名大KMIC, 理研D
上岡修星, 吉田光宏, 三部勉, Ce ZhangA, 原秀明B, 平木貴宏B, 今井康貴B, 増田孝彦B, 宮本祐樹B, 植竹智B, 山基真佑B, 吉村浩司B, 鈴木一仁C, 石田勝彦D
11
宇宙線ミューオンを用いた地下構造の透視装置におけるシンチレータ用反射材の評価
信州大工, 東大地震研A, 神奈川大工B, 中部大工C, 防災科研D, 神戸大理E
西本大輝, 冨田孝幸, 武多昭道A, 市川雅一A, 池田大輔B, 山崎勝也C, 小村健太朗D, 山本由弦E

15日 A572会場 15aA572 9:00〜12:15

Google Calendar

素粒子実験領域
トリガー

1
BelleII実験 高輝度環境に向けた中央飛跡検出器トリガーにおける2次元飛跡モジュールのアップグレード
東大, 高エネA
倪平, 古賀太一朗A, 後田裕A, 岩崎義仁A, 他BelleIIトリガーグループ
2
Belle II実験Level-1トリガーのための新型シリコンストリップ検出器を用いた飛跡検出アルゴリズムの開発
東大理, Kavli IPMUA, 高エ研B
島崎奉文, 小貫良行, 谷川輝, 植松祐真, 王子涵, 樋口岳雄A, 中村克朗B, 原康二B, 古賀太一朗B, 岩崎義仁B, 石川明正B, 坪山透B
3
高輝度LHC-ATLAS実験のミューオントリガーにおける新検出器RPCとのコインシデンスアルゴリズムの開発及び性能評価
京大理, 名大理A, KEK 素核研B
河本地弘, 隅田土詞, 三野裕哉, 小林蓮, 堀井泰之A, 戸本誠A, 麻田晴香A, 三森由暉A, 鍋山友希A, 橋爪一将A, 佐々木修B, 他ATLAS日本トリガーグループ
4
LHC-ATLAS実験Run-3における初段ミューオントリガーの機械学習を用いた最適化
神戸大理, KEK素核研A, 東大素セB
中村竜也, 前田順平, 日比宏明, 寺村七都, 安部草太, 青木雅人A, 齋藤智之B, 佐々木修A, 他ATLAS日本トリガーグループ
5
LHC-ATLAS 実験 Run-3 に向けた複数のミューオン検出器情報を統合するトリガーロジックの開発と性能評価
京大理, KEK素核研A, 神戸大理B, 東大素セC, 東大理D
吉村宣倖, 辻川吉明, 三野裕哉, 岡崎佑太, 隅田土詞, 佐々木修A, 青木雅人A, 前田順平B, 齋藤智之C, 杉崎海斗D, 他ATLAS日本トリガーグループ
6
LHC-ATLAS 実験 Run-3 におけるトリガーのための二次崩壊点再構成アルゴリズムの開発と評価
京大理, KEK素核研A
佐野高嶺, 辻川吉明, 隅田土詞, 長野邦浩A, 他 ATLAS日本トリガーグループ

休憩 (10:30〜10:45)

7
リレーショナル・データベースの導入による大規模トリガーシステム情報の一元管理とその応用── システム開発・試験・運用
東大理A, 東大素セB, 京大理C, KEK素核研D, 名大理E
山下恵理香A, 青木匠A, 浅井祥仁A, 石野雅也B, 岡崎健人A, 奥村恭幸B, 河本地弘C, 小林蓮C, 佐々木修D, 隅田土詞C, 戸本誠D, E, 鍋山友希E, 堀井泰之E, 三島章煕A, 三森由暉E, 三野裕哉C, 他ATLAS日本トリガーグループ
8
高輝度LHC-ATLAS実験の初段ミューオントリガーに用いる飛跡選別回路の開発
名大理A, Open-ItB, KEK 素核研C, 信大理D, 京大理E, 東大理F, 東大素セG
鍋山友希A, B, 橋爪一将A, B, 三森由暉A, B, 堀井泰之A, B, 戸本誠A, B, C, 川出健太郎D, 河本地弘E, 小林蓮E, 三野裕哉E, 隅田土詞B, E, 三島章煕F, 山下恵理香F, 青木匠B, F, 岡崎健人F, 奥村恭幸B, G, 石野雅也B, G, 佐々木修B, C, 他 ATLAS 日本トリガーグループ
9
GPU computing and online event processing at the High Level Trigger of the KOTO experiment
Osaka Univ.A, The KOTO collaboration
Gonzalez MarioA, Yamanaka TakuA, Nanjo HajimeA
10
COMET Phase-I実験に向けた機械学習を実装したFPGAによるオンライン事象選別の研究
阪大理, Monash Univ.A, KEK素核研B, 阪大RCNPC
宮滝雅己, 藤井祐樹A, 中沢遊B, 吉田学立C, 上野一樹B
11
ATLAS LAr Calorimeter trigger upgrade: Commissioning with the proton-proton pilot run and readiness for the coming Run 3 experiment.
東大理, 東大素セA
Zang Jiaqi, 古川真林, 舘野元, 大石玲誉, 松澤暢生, Zhang Tingyu, 大久保龍之介, 江成祐二A, 田中純一A
12
ATLAS LAr カロリメータ Phase-Iアップグレード:新トリガー読み出しシステムにおける フィルタリング手法の最適化の研究
東大理, 東大素セA
古川真林, 舘野元, 大石玲誉, 松澤暢生, Zang Jiaqi, Zhang Tingyu, 大久保龍之介, 江成祐二A, 田中純一A

15日 A573会場 15aA573 9:00〜12:00

Google Calendar

素粒子実験領域
検出器開発
(ガス検出器)

1
ILC実験のためのILD-TPC用高開口度GEM型ゲート装置を搭載した読み出しモジュールのビーム試験における位置分解能
総研大, 高エ研A, 岩手大B, CEAC, 佐賀大理工D, 近畿大理工E, 東北大多元研F, DESYG, Lund Univ.H, IHEPI, Siegen Univ.J, 広島大先端K, 工学院大L, MPI MunichM, 東大理N, Fujikura Ltd.O
青木優美, 小川智久, 庄司愛子B, 藤井恵介A, 与那嶺亮C, 杉山晃D, 房安貴弘D, 加藤幸弘E, 池松克昌F, Paul ColasC, Serguei GanjourC, Ralf DienerG, Oliver SchäferG, 川田真一G, Felix MüllerG, Leif JönssonH, Ulf MjörnmarkH, Huirong QII, 木原大輔J, 小林誠A, 松田武A, 成田晋也B, 根岸健太郎B, 高橋徹K, 渡部隆史L, Ronald Dean SettlesM, Junping TianN, 荒井大輔O, 他 LCTPC collaboration
2
DeeMeにおけるMWPC遅延ヒット測定と遅延ヒットが物理測定に与える影響の評価
阪大理A, 阪市大理B, KEKC, NITEPD, 京大原子炉E
杉田和正A, 青木正治A, 清矢良浩B, 山本和弘B, D, 名取寛顕C, 手島菜月B, D, 高橋俊晴E, 阿部尚也E, 長尾大樹A, 東野祐太A, 植松泰智B, 長谷和哉B
3
Belle II 実験のCDCのためのHe-CO2-CF4混合ガスの特性研究
京産大, 高エ研A
黒田有希奈, 新山雅之, 谷口七重A, 宇野彰二A, 尾崎均A
4
次期計画SMILE-3に向けた有効面積向上のためのCF4メインのガス特性とガス利得
京大理, JAXAA, 神戸大理B, 東北大C, 金沢大数物D, メリーランド大E
小林滉一郎, 谷森達, 高田淳史, 池田智法, 竹村泰斗, 吉川慶, 中村優太, 阿部光, 荻尾真吾, 津田雅弥, 吉田由良, 田原圭祐, 園田真也, 窪秀利, 水村好貴A, 身内賢太朗B, 黒澤俊介C, 澤野達哉D, 濱口健二E
5
CeF3検出器を用いたK+ → π0 μ+ ν崩壊における時間反転対称性探索実験の提案
大阪大理, 東北大金研A, 千葉大理B
清水俊, 堀江圭都, 鎌田圭A, 小林篤史B

休憩 (10:15〜10:45)

6
極低放射能測定のためのμTPCを用いたアルファ線イメージ分析装置の開発状況 (4)
東京理大, 神戸大A, 東北大B
伊藤博士, 橋本大輔, 石浦宏尚A, 身内賢太朗A, 中村輝石B
7
Resistive µ-PICの増幅率変化の電極抵抗率依存性に関する研究
神戸大理
山下翼, 越智敦彦, 谷口大悟, 長崎大智, 高橋真斗
8
MEG II実験背景事象削減のための高レート耐性RPCの高抵抗電極の開発 −設計と製作−
神戸大理, 東大素セA, 東大理B
高橋真斗, 家城佳A, 大谷航A, 大矢淳史B, 越智敦彦, 恩田理奈B, 潘晟A, 山本健介B
9
MEG II実験背景事象削減のための高レート耐性RPCの高抵抗電極の開発 −検出器の性能評価−
東大理, 東大素セA, 神戸大理B
山本健介, 家城佳A, 大谷航A, 大矢淳史, 越智敦彦B, 恩田理奈, 高橋真斗B, 潘晟A
10
AXEL高圧キセノンガス検出器中の高精細飛跡再構築のための陽イオン検出効率改善
東北大理A, 京大理B, 東北大FRISC, 東大理D
品川響A, 市川温子A, 中家剛B, 中村輝石A, 小原脩平C, 潘晟D, 中村和広B, 吉田将B, 菅島文悟B, 樫野幸将B, 他AXEL collaboration

15日 A124会場 15pA124 13:30〜17:15

Google Calendar

ビーム物理領域(1番目のみ素粒子実験領域と合同,2〜3番目のみ素粒子実験領域,実験核物理領域と合同,後半のみ領域2と合同)
大強度加速器・測定器の技術,レーザー,レーザー生成量子ビーム,FEL

1
ILC電子ドライブ陽電子源キャプチャーライナックにおけるビームローディングの補償
広島大先進理工, KEK加速器A, KEK素核研B
栗木雅夫, 金野舜, 名越久泰, Zachary LIPTAK, 高橋徹, 清宮裕史A, 福田将史A, 横谷馨A, 浦川順治A, 大森恒彦B
2
J-PARCにおけるレーザー荷電変換実験
JAEA/J-PARC, 電通大レーザーA, 高エネ研B, NATC
原田寛之, サハプラナブ, 渕葵A, 米田仁紀A, 道根百合奈A, 柴田崇統B, 佐藤篤C, 吉本政弘, 金正倫計
3
J-PARCレーザー荷電変換実験用ピコ秒パルス列レーザーの開発
電通大レーザー, JAEA/J-PARCA, 高エネ研B, NATC
渕葵, 原田寛之A, サハプラナブA, 米田仁紀, 道根百合奈, 柴田崇統B, 佐藤篤C, 吉本政弘A, 金正倫計A
4
レーザーコンプトン散乱のための自発共鳴型光共振器の開発
早大理工総研, KEKA, 東北大多元研B, 東大光量子研C, 広大先進理工D, QSTE
福島千夏良, 山下洸輝, 小柴裕也, 鷲尾方一, Aryshev AlexanderA, 浦川順治A, 大森恒彦A, 照池信浩A, 福田将史A, 本田洋介A, 上杉祐貴B, 菅原直人B, 坂上和之C, 高橋徹D, 保坂勇志E
5
軌道角運動量をもつガンマ線の新たな生成法
岡山大基礎研, 東洋大理工A, 阪大理B
笹尾登, 田代基慶A, 田中実B
6
長波長赤外FELパルスによるガスの放電発光
量研, 京大エネ研A
羽島良一, 全炳俊A, 大垣英明A

休憩 (15:00〜15:15)

レーザー・プラズマ加速

7
三次元PICコードによるレーザー加速イオンの定量評価
量研機構, 阪大レーザー研A
畑昌育, 小島完興, 千徳靖彦A, 近藤康太郎, ヂンタンフン, 宮武立彦, 長谷川登, 石野雅彦, 森道昭, 榊泰直, 西内満美子, 今亮, 錦野将元, 神門正城, 白井敏之, 近藤公伯
8
マスクを用いたレーザー航跡場加速電子ビームの高品質化
量研関西研
中新信彦, 黄開, 近藤康太郎, 桐山博光, 神門正城
9
非線形領域でのレーザー航跡場電子加速実験
量研関西研
神門正城, 黄開, 中新信彦, 近藤康太郎, 桐山博光
10
Study of optical transition radiation imaging in laser wakefield acceleration
量研
黄開, 中新信彦, 近藤康太郎, 桐山博光, 神門正城
11
レーザー航跡場加速によるGeV級電子ビームを用いた固体標的の放射化計測
量研関西研
近藤康太郎, 中新信彦, 黄開, 桐山博光, 神門正城
12
高強度レーザーによる平板固体水素中での非線形波動の励起と分岐による相対論的ロケット加速
京大エネ科, 京大プラズマユニットA
松井隆太郎, 岸本泰明A
13
イオン加速実験における高エネルギーX線分光器によるプラズマ温度診断
量研, ICLA, HZDRB, 阪大C
劉暢, 近藤康太郎, 今亮, 榊泰直, 宮武立彦, 竹本伊吹, 桐山博光, 神門正城, 畑昌育, ドーバーニコラスA, チムチーグラーB, マービンウムランドB, カールザイルB, シュラムウーリーB, 岩田夏弥C, 千徳靖彦C, 西内満美子
14
超高強度レーザーの時間波形制御による加速イオンビームの高エネルギー化
QSTA, JAIB, ICLC, HZDRD, 九大E
西内満美子A, ドーバーニコラスA, B, ティーグラーチムD, 今亮A, Liu ChangA, 宮武達彦A, E, 竹本伊吹A, E, 榊泰直A, E, 近藤康太郎A, ガーテンマルコD, イリアゴーテルD, ロウヘーゼルA, アッセンバウムステファンD, バーナートコンスタンチンD,  ボックステファンD, ディータ―エマC, エットリンガーオリーC, ヒックスジョージC, 桐山博光A, コーガジェームスA, ナジュムディンゾフカC, レーワードマーティンD,  プーシェルトーマスD, ウムランドマービンD, 渡辺幸信E, 神門正城A, シュラムウーリーD, ザイルカールD

15日 A125会場 15pA125 13:30〜15:15

Google Calendar

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索 合同 (II)

1
ラドン除去用極低放射能5A型ゼオライトの開発
日大理工, 東大工A, 東大宇宙線研B, 神戸大C, 阪大D
小川洋, 伊與木健太A, 松倉実A, 脇原徹A, 安部航B, 身内賢太朗C, 梅原さおりD
2
XENONnT and its Neutron Veto Technology
Kavli IPMU, The Univ. of Tokyo
Kai Martens
3
XENONnT:低エネルギー電子反跳バックグラウンドの理解に向けた環境中トリチウムの計測
名大ISEEA, 東大宇宙線研B, 名大KMIC, 神戸大理D, 東大Kavli IPMUE, 環境研F, 他XENON collaboration
小林雅俊A, 安部航B, 伊藤好孝A, C, 風間慎吾A, C, 加藤伸行B, 竹内康雄D, 竹田敦B, E, Tuan Khai BuiE, 前田剛志D, Kai MartensE, 身内賢太朗D, 水越彗太D, 森山茂栄B, E, 山下雅樹B, E, 柿内秀樹F, 他XENON Collaboration
4
キセノンガス検出器を用いたミグダル効果観測に向けた中性子ビーム試験結果
東北大理, 神戸大理A, 京大理B
中村輝石, 金崎奎A, 内山偉貴, 身内賢太朗A, 東野聡A, 水越彗太A, 池田智法B
5
アルゴンガスTPCを用いたミグダル効果観測に向けた中性子ビーム試験結果
神戸大理, 東北大理A, 京大理B
金崎奎, 中村輝石A, 内山偉貴A, 身内賢太朗, 東野聡, 水越彗太, 池田智法B
6
DARWIN実験のための密閉型液体キセノンTPCの開発
名大KMIA, 名大ISEEB, 東大Kavli IPMUC
風間慎吾A, 青山直樹B, 伊藤好孝A, B, 小林雅俊B, 原田莉奈B, 山下雅樹C
7
DARWIN実験のための低量子効率電極の開発
名大ISEEA, 名大KMIB, 名大IARC, 東大IPMUD
青山直樹A, 伊藤好孝A, B, 風間慎吾B, C, 小林雅俊A, 原田莉奈A, 山下雅樹D

15日 A442会場 15pA442 13:30〜15:00

Google Calendar

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動

1
硫酸Gd水溶液中におけるGd3+イオン発光寿命の測定
原子力機構, 東大宇宙線研A
岩田圭弘, 関谷洋之A, 伊藤主税
2
スーパーカミオカンデにおけるGeant4ベースのシミュレーションを用いた水中での光伝播モデルの開発と性能評価
岡大理, 他Super-Kamiokande Collaboration
多田智昭, 小汐由介, 他Super-Kamiokande Collaboration
3
スーパーカミオカンデ実験における超新星背景ニュートリノ探索のためのトリガー最適化
東工大理, 東大ICRRA, 東大理B
泉山将大, 早戸良成A, 中島康博B, 久世正弘, 他Super-Kamiokande Collaboration
4
宇宙素粒子実験のための高感度水ラドン検出器の開発
東大宇宙線研, 神戸大理A
竹田敦, 岡本幸平, 竹内康雄A, 中野佑樹
5
KamLANDにおける超新星ニュートリノの探索
東北大RCNS
永塚穂里, 他KamLAND Collaboration
6
重量崩壊からのニュートリノ放射の長時間計算
東京大
森正光, 諏訪雄大

15日 A561会場 15pA561 13:30〜16:45

Google Calendar

素粒子実験領域(1番目企画講演のみ素粒子論領域と合同、2番目企画講演のみ素粒子論領域、ビーム物理領域と合同)
日本のコライダー実験

1
(企画講演)Prospects of the new physics search at Belle II by precise measurements of the CKM matrix elements
Kavli IPMU
Lai Yun-Tsung
2
(企画講演)ILC物理の最新動向 - 将来レプトンコライダーで解くべき問題、解けない問題 -
東大Kavli-IPMU
白井智

休憩 (14:40〜15:15)

ヒッグス・タウ

3
LHC-ATLAS実験における2本の飛跡で再構成されたタウ粒子の物理解析への応用
早大理工, 東大素セA, KEK素核研B, 筑波大数理C
山際美由希, 江成祐二A, 奥村恭幸A, 津野総司B, 廣瀬茂輝C, 増渕達也A, 寄田浩平, 孔倩
4
LHC-ATLAS実験における4bジェット終状態を用いた非共鳴ヒッグス対生成事象探索
名大理A, KEK素核研B, 東大素セC, 筑波大数理D
林田翔太A, 中浜優B, 戸本誠A, B, 江成祐二C, 奥村恭幸C, 廣瀬茂輝D, 増渕達也C
5
Jet tagging efficiency parametrization using Graph Neural Networks for Higgs to charm-quark decay analysis in the LHC-ATLAS experiment
阪大理, 東大ICEPPA, INFN Sapienza Univ. of RomeB, Weizmann Inst. of Sci.C, Univ. of WisconsinD, INFN Univ. of GenovaE
Lakmin Wickremasinghe, 南條創, 廣瀬穣, 増渕達也A, Francesco Di BelloB, Nilotpal KakatiC, Amy TeeD, Martino TanasiniE
6
Tau reconstruction in e+ e- → tau+ tau- at the ILC250
総研大, KEKA
弓野圭太, Daniel JeansA
7
Searching for Right Handed Neutrinos using same sign leptons at ILC
総研大, 高エ研A, 北大B
中島樹利菜, Daniel JeansA, Arindam DasB, 藤井恵介A
8
ILCにおける超対称性粒子測定を用いたミューオンg-2への寄与の再構成の検証
KEK素核研, 東京大理A, エトヴェシュ・ロラーンド大B, 名古屋大KMIC, 九州大理D
川田真一, 遠藤基, 浜口幸一A, 岩本祥B, 北原鉄平C, 諸井健夫A, 末原大幹D

15日 A562会場 15pA562 13:30〜16:45

Google Calendar

素粒子実験領域
検出器開発
(光検出器)

1
Belle II 実験 TOP カウンターにおける シミュレーションによる SiPM 実装方法の研究
名大理A, 名大KMIB, KEK素核研C
前田朱音A, 居波賢二A, 飯嶋徹A, B, C, 吉原圭介B, 都築識次A, 児島一輝A, 大久保亮吾A, 中野友也A, 安達佑也A, 他 Belle II TOP グループ
2
BelleⅡ実験TOPカウンターにおけるMCP-PMTの量子効率測定と交換手法の確立
名大理A, 名大KMIB, KEK素核研C
安達佑也A, 飯嶋徹A, B, C, 居波賢二A, 吉原圭亮B, 都築識次A, 児島一輝A, 大久保亮吾A, 中野友也A, 前田朱音A, 他BelleⅡTOPグループ
3
取  消
4
UV光を用いたSiPMの飽和現象の研究
東大理, 東大素セA, 東大工B
村田樹, 辻直希, 大谷航A, 吉岡孝高B, 森田悠介, 五神真
5
KOTO実験 2021年ランでのK+背景事象削減のためのveto検出器性能評価
阪大, KEKA
白石諒太, 加藤大志, 小寺克茂, 塩見公志A, 南條創, 野村正A, 花井幸太, 山中卓, 渡邉丈晃A, Gei-Youb LimA, Taylor Cassidy Nunes, 他KOTO Collaboration
6
KOTO実験のビーム中荷電粒子検出器に用いるPMTの真空使用に向けた基板部開発と性能評価
阪大理
北川歩, 小野啓太, 加藤大志, 小寺克茂, 白石諒太, 南條創, 花井幸太, 山中卓, Mario Gonzalez, 他KOTO Collaboration
7
薄いプラスチックシンチレータを新手法で読み出すKOTO実験用荷電粒子検出器の光学設計
阪大理
小野啓太, 加藤大志, 北川歩, 小寺克茂, 白石諒太, 南條創, 花井幸太, 山中卓, Mario Gonzalez, 他KOTO Collaboration

休憩 (15:15〜15:30)

ニュートリノの物理
(IceCube / ジオニュートリノ)

8
Sensitivity to the neutrino cross section for TeV to PeV interactions in IceCube
Chiba Univ.
Colton Hill
9
ランタノイド系ドープ結晶を利用したニュートリノ質量分光
岡山大基礎研
吉見彰洋, 原秀明, 吉村太彦, 宮本祐樹, 今井康貴, Junseok Han, 笹尾登, 吉村浩司
10
ニュートリノ観測と火山の水蒸気測定で予測する海洋の寿命 −概要説明−
東北大RCNS
丸藤祐仁
11
KamLANDによる地球ニュートリノ観測の現状
東北大RCNS
川田七海, 他KamLANDコラボレーション
12
マントル地球ニュートリノ直接観測に向けた海洋底反ニュートリノ検出器の研究開発5
東北大RCNSA, 東北大理B, メリーランド大学C, 海洋研究開発機構D
酒井汰一A, 井上邦雄A, 渡辺寛子A, William McDonoughA, B, C, 上木賢太D, 阿部なつ江D, 櫻井紀旭D, 許正憲D, 荒木英一郎D, 笠谷貴史D, 吉田弘D

15日 A573会場 15pA573 13:30〜16:45

Google Calendar

素粒子実験領域
検出器開発
(飛跡検出器)

1
電子ニュートリノ反応測定にむけた原子核乾板による陽電子飛跡の解析
横国大工院, 名古屋大A, 京大理B, 東邦大理C, 神戸大D, 日本大E, 宇宙線研F, 東大理G, 神奈川大H, 理研I, NINJA CollaborationA, B, C, D, E, F, G, H, I
森田大暉, 南野彰宏, 福田努A, 松尾友和A, 稲本柊A, 今西智也A, 臼田育矢A, 霞綺花A, 河原宏晃A, 小松雅宏A, 佐藤修A, 鈴木陽介A, 中野敏行A, 六條宏紀A, 森元祐介A, 渡辺裕仁A, 小田川高大B, 他NINJACollaborationA, B, C, D, E, F, G, H, I
2
水を標的とした原子核乾板検出器での電子のエネルギー再構成方法の評価
名古屋大, 横国大理工A, 京大理B, 東邦大理C, 神戸大D, 日本大E, 宇宙線研F, 東大理G, 神奈川大H, 理研I
松尾友和, 福田努, 鈴木陽介, 内木茉柚子, 稲元柊, 六條宏紀, 臼田育矢, 森元祐介, 河原宏晃, 霞綺花, 佐藤修, 小松雅宏, 中野敏行, 渡辺祐仁, 今西智也, 南野彰宏A, 森田大暉A, 小田川高大B, 他NINJA CollaborationA, B, C, D, E, F, G, H, I
3
ニュートリノ反応の精密測定のための水ベースの液体シンチレータ検出器の開発
京大理, 筑波大A
浅野有香, 川上将輝, 木河達也, 飯田崇史A, 中家剛
4
T2K実験における新型前置検出器SuperFGDの宇宙線等を用いた校正手法の開発
東大理, 東北大A, 京大理B, 都立大理C, KEK素核研D, 総研大E, 横国大F
児玉将馬, 江口碧, 吉本芳美, 中桐洸太, 横山将志, 市川温子A, 谷真央B, 栗林宗一郎B, 川上将輝B, 木河達也B, 中家剛B, 在原拓司C, 古藤達朗C, 角野秀一C, 小川智久D, 松原綱之D, 坂下健D, 中平武D, 藤井芳昭D, 小林隆D, Jakkapu MaheshD, E, 南野彰宏F 他T2K Collaboration
5
Performance test of Multi-Pixel Photon Counters for Super-Fine Grained Detector of T2K
Univ. Tokyo, Tohoku Univ.A, Kyoto Univ.B, TMUC, KEKD, SOKENDAIE, YNUF
Yoshimi Yoshimoto, Kota Nakagiri, Masashi Yokoyama, Aoi Eguchi, Atsuko IchikawaA, Mao TaniB, Soichiro KuribayashiB, Tatsuya KikawaB, Tsuyoshi NakayaB, Takuji AriharaC, Hidekazu KakunoC, Tomohisa OgawaD, Tsunayuki MatsubaraD, Takeshi NakadairaD, Yoshiaki FujiiD, Takashi KobayashiD, Mahesh JakkapuD, E, Akihiro MinaminoF, for T2K Collaboration
6
T2K実験新型前置検出器SuperFGDにおける光検出器較正装置の量産に向けた品質検査手法の開発
都立大理, 京大理A, 東北大B, 東大理C, KEK素核研D, 総研大E, 横国大F
古藤達朗, 在原拓司, 角野秀一, 谷真央A, 栗林宗一郎A, 川上将輝A, 木河達也A, 中家剛A, 市川温子B, 江口碧C, 吉本芳美C, 児玉将馬C, 中桐洸太C, 横山将志C, 小川智久D, 松原綱之D, 坂下健D, 中平武D, 藤井芳昭D, 小林隆D, Jakkapu MaheshD, E, 南野彰宏F 他T2K Collaboration

休憩 (15:00〜15:15)

7
T2K実験新前置検出器のための低電圧を印加したSiPMを用いたファイバー試験システムの開発
京大理, 東北大A, 東大理B, 都立大理C, KEK素核研D, 総研大E, 横国大F
川上将輝, 谷真央, 栗林宗一郎, 木河達也, 中家剛, 市川温子A, 江口碧B, 吉本芳美B, 児玉将馬B, 中桐洸太B, 横山将志B, 在原拓司C, 古藤達朗C, 角野秀一C, 小川智久D, 松原綱之D, 坂下健D, 中平武D, 藤井芳昭D, 小林隆D, Jakkapu MaheshD, E, 南野彰宏F 他T2K Collaboration
8
加速劣化試験によるT2K前置検出器シンチレータの光量減少評価およびHK実験への影響の見積もり
京大理
有元隼太, 木河達也, 中家剛, 栗林宗一郎
9
カメラとロボットアームを用いたシンチレータの品質管理
京大理, 東北大A, 東大理B, 都立大理C, KEK素核研D, 総研大E, 横国大F
木河達也, 谷真央, 栗林宗一郎, 川上将輝, 中家剛, 市川温子A, 江口碧B, 吉本芳美B, 児玉将馬B, 中桐洸太B, 横山将志B, 在原拓司C, 古藤達朗C, 角野秀一C, 小川智久D, 松原綱之D, 坂下健D, 中平武D, 藤井芳昭D, 小林隆D, Jakkapu MaheshD, E, 南野彰宏F 他T2K Collaboration
10
NINJA実験次期物理ランに向けた原子核乾板の大量製造及び性能評価
名古屋大, 東邦大理A, 神戸大B, 日本大C, 京都大D, 横国大理工
稲元柊, 福田努, 佐藤修, 六條宏紀, 小松雅宏, 杉村昂, 山本紗矢, 大関勝久, 長縄直崇, 西尾晃, 臼田育矢, 志水凱, 他NINJA collaborationA, B, C, D, E, F, G
11
NINJA実験・次期物理ランにおける新型自動飛跡読み取り装置HTS2の開発
名古屋大理
渡辺祐仁, 中野敏行, 福田努, 駒谷良輔, 松尾友和, 南英幸
12
NINJA実験RUN9で用いたシンチレーショントラッカーの性能評価と飛跡接続
横国大工院, 名古屋大A, 京大理B, 東邦大理C, 神戸大D, 日本大E, 理研F, 宇宙線研G, 東大理H, 神奈川大I
守山新星, 南野彰宏, 福田努A, 鈴木陽介A, 河原宏晃A, 霞綺花A, 佐藤修A, 中野敏行A, 小松雅宏A, 松尾友和A, 森元祐介A, 稲元柊A, 渡辺祐仁A, 小田川高大B, 木河達也B, 中家剛B, 大島仁C, 青木茂樹D, 河原剛義E, 吉本雅浩F, ほかNINJA CollaborationA, B, C, D, E, F, G, H, I

16日 A422会場 16aA422 10:45〜12:45

Google Calendar

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
宇宙背景輻射

1
Simons Observatory実験で用いる偏光角較正装置スパースワイヤーグリッドの開発と試験状況
京大理, 東大理A, JAXAB
中田嘉信, 村田雅彬A, 飯島健五A, 安達俊介, 清野結大, 木内健司A, 松田フレドリックB, 日下暁人B, 田島治, SO Collaboration
2
Simons Observatoryに用いる偏光角較正装置の開発状況
東大理A, 京大理B, JAXAC, LBNLD
飯島健五A, 村田雅彬A, 中田嘉信B, 安達俊介B, 木内健司A, 松田フレドリックC, 日下暁人A, D, 田島治B, Simons Observatory Collaboration
3
Simons Observatory実験に搭載するワイヤーグリッドを用いた偏光角較正装置の光学試験結果
東大理A, 京大理B, JAXAC, LBNLD
村田雅彬A, 中田嘉信B, 飯島健五A, 安達俊介B, 清野結大B, 木内健司A, 松田フレドリックC, 日下暁人A, D, 田島治B, Simons Observatory Collaboration
4
POLARBEAR実験によるCMB円偏光探索に向けた半波長板の評価 3
横浜国大, Kavli IPMUA, 環境研B, 東京大C, JASRID, 高エ研E
藤野琢郎, 片山伸彦A, 高倉理B, 茅根裕司C, 西野玄記D, 長谷川雅也E, 他POLARBEARコラボレーション
5
Simons Array 実験,観測サイトにおけるコミッショニング
KEK, 京大A, NCUB, IPMUC, 東大D, LBNLE, 総研大F, 環境研G, 核融合研H, NAOJG, JASRIH, 産総研I, 横国大J, ISASK, RCNPL
金子大輔, 安達俊介A, 井上優貴B, 片山伸彦C, 日下暁人D, 鈴木有春E, 鈴木純一, 清野結大A, 瀬川優子F, 高倉理G, 高田卓H, 高取沙悠理F, 田島治A, 田邉大樹B, 茅根裕司D, 都丸隆行G, 西野玄記H, 西ノ宮ゆめD, 羽澄昌史, 長谷川雅也, 服部香里I, 廣瀬開陽J, 藤野琢郎J, 松田フレドリックK, 松村知岳C, 南雄人L, 村田雅彬D, 山田恭平D, 他 POLARBEAR コラボレーション
6
Simons Array 実験における人工較正光源を用いた検出器感度最適化の手法の開発
総研大, 東京大A, UCBB, KEK 素核研C, LBNLD, NISTE, Kavli IPMUF, NIESG
高取沙悠理, 茅根裕司A, K. CrowleyB, T. de HaanC, T. ElleflotD, J. GrohE, 長谷川雅也C, 羽澄昌史C, 金子大輔C, 片山伸彦F, 鈴木有春D, A. T. LeeB, 高倉理G, 山田恭平A, 他POLARBEARコラボレーション
7
Simons Array実験における電波天体観測による望遠鏡の視線方向評価
東大理, 高エ研A, 総研大B, 気象研C, JASRID, JAXAE
西ノ宮ゆめ, 金子大輔A, 日下暁人, 高取沙悠理B, 高倉理C, 茅根裕司, 西野玄記D, 羽澄昌史A, 長谷川雅也A, 松田フレドリックE, 山田恭平, 他POLARBEARコラボレーション
8
Simons Observatory実験に用いる偏光変調器の開発
東大理, KEKA, 岡山大B, Kavli IPMUC
杉山純菜, 坂栗佳奈, 山田恭平, 長谷川雅也A, 桜井雄基B, 松村知岳C, 日下暁人, SO collaboration

16日 A561会場 16aA561 9:00〜12:30

Google Calendar

素粒子実験領域(6番目のみ実験核物理領域と合同)
ビーム計測
(ビームライン・ビームモニタ)

1
SuperKEKB加速器用ビーム診断システム開発の概要
KEK素核研A, 総研大B, 名大KMIC, KEK加速器D, 名大理E, 都立大理F, 奈良女理G
中村勇A, B, 吉原圭亮C, Liu YuxinB, 古賀太一朗A, B, 田中秀治A, B, 中山浩幸A, B, 足立一郎A, B, 中沢遊A, 梶裕志B, D, 池田仁美B, D, 前田朱音E, 角野秀一F, 宮林謙吉G
2
SuperKEKB加速器用ビーム診断システムの開発
名大KMIA, KEK素核研B, 総研大C, KEK加速器D, 名大理E, 都立大理F, 奈良女理G
吉原圭亮A, 中村勇B, Liu YuxinC, 古賀太一朗B, 田中秀治B, 中山浩幸B, 足立一郎B, 中沢遊B, 梶裕志D, 池田仁美D, 前田朱音E, 角野秀一F, 宮林謙吉G
3
Study of beam aborts of SuperKEKB based on new loss monitor system for Belle II
SOKENDAIA, Nagoya KMIB, KEK IPNSC, KEK AccD, Nagoya Univ.E, Tokyo Metropolitan Univ.F, Nara Women Univ.G
Liu YuxinA, Keisuke YoshiahraB, Isamu NakamuraC, Taichiro KogaC, Shuji TanakaC, Hiroyuki NakayamaC, Ichiro AdachiC, Yu NakazawaC, Hiroshi KajiD, Hitomi IkedaD, Akane MaedaE, Hidekazu KakunoF, Kenkichi MiyabayashiG
4
COMET実験に向けたJ-PARC K1.8BRビームラインにおけるエクスティンクションの評価結果
九大理, KEK素核研A, 東大理B, Imperial Coll. LondonC, JAEAD, KEK加速器E, 阪大理F, Monash Univ.G, 阪大RCNPH
野口恭平, 五十嵐洋一A, 池田史B, 上野一樹A, 大石航C, 庄子正剛A, 田村文彦D, 東城順治, 冨澤正人E, 中沢遊A, 西口創A, 橋本義徳E, 樋口雄也F, 深尾祥紀A, 藤井祐樹G, 本多良太郎A, 三原智A, 武藤亮太郎E, 吉田学立H
5
COMET Phase-αに用いるrange counterの開発
阪大理, Imperial College LondonA
樋口雄也, 青木正治, 佐藤朗, 大石航A
6
KEK PF-AR 測定器開発用テストビームラインの建設
KEK素核研
花垣和則, 他, PF-ARテストビームライン建設グループ

休憩 (10:30〜10:45)

7
T2K実験におけるニュートリノフラックス推定精度の向上のための電磁ホーン冷却水分布測定
総研大, 高エ研A, 東工大B, 京大理C, 東北大理D, エトヴェシュ・ロラーンド大E
西森早紀子, 中平武A, 関口哲朗A, 大山雄一 , A 坂下健A, 多田将A, 藤井芳昭A, 松原綱之A, Megan FriendA, Lukas BeansB, 中家剛C, 市川温子D, 永井義一E, 他T2K Collaboration
8
T2K実験における陽子ビーム大強度化に向けたビームインターロックモジュールの開発
東北大理, KEK素核研A, 岡大理B, Open-ItC
平船精大, 坂下健A, C, 市川温子, 中村輝石, 小汐由介B, C, 池野正弘A, C, 庄子正剛A, C, 中平武A, C, Megan FriendA, C, 他T2K Collaboration
9
J-PARCニュートリノビーム大強度化に対応するミューオンモニターの開発
阪市大理A, KEK素核研B, 京大理C, NITEPD, 東北大理E, 東理大理工F
本條貴司A, 市川温子E, 石塚正基F, 笠間奏平E, 木河達也C, 松原綱之B, Megan FriendB, 中平武B, 中村輝石E, 中村妃南F, 清矢良浩A, D, 瀧藤航一E, 安留健嗣C, 山本和弘A, D, 山本達也A
10
T2K実験ミューオンモニターに用いる電子増倍管の電子ビーム試験による初期不安定性及び放射線耐性の評価
大阪市大理A, NITEPB, 京大理C, 東北大理D, 東理大理工E, KEK素核研F
山本達也A, 石塚正基E, 市川温子D, 笠間奏平D, 木河達也C, 清矢良浩A, B, 瀧藤航一D, 中村輝石D, 中村妃南E, 中平武F, 本條貴司A, 松原綱之F, Megan FriendF, 安留健嗣C, 山本和弘A, B
11
T2K実験ミューオンモニターのための電子増倍管の温度依存性及び放射線損傷の検証
東北大理, 大阪市大理A, 東理大理工B, 京都大理C, KEK素核研D, NITEPE
瀧藤航一, 市川温子, 中村輝石, 笠間奏平, 本條貴司A, 中村妃南B, 山本達也A, 安留健嗣C, 石塚正基B, 木河達也C, 松原綱之D, Megan FriendD, 清矢良浩A, E, 山本和弘A, E, 中平武D, 他T2K Collaboration
12
T2K実験ビーム運転におけるCTを用いたミューオンモニターの実証試験
東理大理工, 東北大理A, 京大理B, 大阪市大理C, KEK素核研D, NITEPE
中村妃南, 石塚正基, 市川温子A, 瀧藤航一A, 中村輝石A, 木河達也B, 安留健嗣B, 清矢良浩C, E, 本條貴司C, 山本和弘C, E, 山本達也C, 中平武D, 松原綱之D, Megan FriendD, 他T2K Collaboration
13
ビームチューニングのためのビームプロファイルスキャン装置の開発
阪市大理A, 阪大理B, KEKC, NITEPD
長谷和哉A, 青木正治B, 東野祐太B, 河村成肇C, 三原智C, 三宅康博C, 長尾大樹B, 名取寛顕C, 清矢良浩A, D, 下村浩一郎C, Patrick StrasserC, 杉田和正B, 手島菜月A, D, 植松泰智A, 山本和弘A, D, 山崎高幸C

16日 A562会場 16aA562 9:00〜12:30

Google Calendar

素粒子実験領域
検出器開発
(飛跡検出器)

1
GRAINE計画:次期気球実験に向けたタイムスタンパーの準備状況
神戸大, 愛知教育大A, 岡山理科大B, 岐阜大C, 名古屋大D
長原翔伍, 青木茂樹, 東崇史, 加藤拓海, 髙橋覚, 小田美由紀, 山下真優, GRAINE collaborationA, B, C, D
2
大統計原子核乾板実験を実現する自動フィルム塗布装置の開発
名大
六條宏紀, 臼田育矢, 佐藤修, 志水凱, 菅浪亜門, 杉村昴, 中野敏行, 中村友亮, 中村光廣, 中村悠哉, 林煕崇, 南英幸, 山本紗矢
3
原子核乾板の新しい評価方法の開発
名大理
宮田芙悠, 森島邦博, 北川暢子, 西尾晃
4
GRAMS-AM実験 1:気球搭載液体アルゴンTPCによる宇宙反物質探索実験の概要
早大理工, 東大理A, 理研B
寄田浩平, 青山一天, 岩澤広大, 櫻井真由, 清水虎冴, 田中雅士, 谷口日奈子, 中曽根太地, 六車卓土, 小高裕和A, 高嶋聡A, 米田浩基B, GRAMSコラボレーション
5
GRAMS-AM実験 2:宇宙反物質粒子検出に向けた開発戦略
早大理工, 東大理A, 理研B
田中雅士, 青山一天, 岩澤広大, 櫻井真由, 清水虎冴, 田中雅士, 谷口日奈子, 中曽根太地, 六車卓土, 寄田浩平, 小高裕和A, 高嶋聡A, 米田浩基B, GRAMSコラボレーション
6
GRAMS-AM実験 3:宇宙反物質粒子検出に向けた開発現状
早大理工, 東大理A, 理研B
青山一天, 岩澤広大, 櫻井真由, 清水虎冴, 田中雅士, 谷口日奈子, 中曽根太地, 六車卓土, 寄田浩平, 小高裕和A, 高嶋聡A, 米田浩基B, GRAMSコラボレーション
7
高精度反ニュートリノ観測のための有機液体TPCの開発
東大理
中島康博

休憩 (10:45〜11:00)

DAQ / 読出回路
(フロントエンド)

8
ニュートリノ実験に向けた液体アルゴンTPC用コールドエレクトロニクスの開発
KEK, 岩手大A
岸下徹一, 小坂琢人A, 坂下健, 長谷川琢哉, 根岸健太郎A, 成田晋也A
9
T2K実験WAGASCI検出器フロントエンドエレクトロニクスを用いた電荷測定による線形性の評価
横国大理工, 京大理A, 東大理B, 大阪市大理C, 東北大理D, 高エ研E
小林北斗, 南野彰宏, Pintaudi Giorgio, 永井恒輝, 安留健嗣A, 木河達也A, 小田川高大A, 中家剛A, 江口碧B, 横山将志B, 本條貴司C, 高安咲妃C, 西崎勁矢C, 山本和弘C, 清矢良浩C, 市川温子D, 小林隆E
10
T2K-WAGASCI検出器のフロントエンドエレクトロニクスの特性の測定,及びミューオン飛程検出器Wall-MRDのチャンネルマップの確認
横国大工院, 京大理A, 東大理B, 大阪市大理C, 東北大理D, RASE, Univ.GlasgowF, IFIRSEG, 高エ研H
永井恒輝, 南野彰宏, Pintaudi Giorgio, 安留健嗣A, 木河達也A, 小田川高大A, 中家剛A, 江口碧B, 横山将志B, 本條貴司C, 高安咲妃C, 西崎勁矢C, 山本和弘C, 清矢良浩C, 市川温子D, Charlie RugglesF, John NugentF, Paul SolerF, Van Ngoc TranG, Son CaoG, 小林隆H, 坂下健H, 塚本敏文H, 中平武H
11
高輝度 LHC-ATLAS 実験に向けたミューオン検出器の実機回路の量産に向けた素子の放射線耐性試験
名大理A, Open-ItB, KEK素核研C, 東大理D, 東大素セE
大隅悠矢A, B, 堀井泰之A, B, 鍋山友希A, B, 橋爪一将A, B, 中島拓海A, B, 三森由暉A, B, 皆川真輝A, B, 戸本誠A, B, C, 青木匠B, D, 田中碧人B, D, 奥村恭幸B, E, 石野雅也B, E, 佐々木修B, C, 池野正弘B, C, 他 ATLAS日本トリガーグループ
12
HL-LHCの新型ATLASピクセル検出器量産に向けた読み出し試験システムの開発とその試験運用結果
阪大理, 高エ研A, 総研大B, 東工大C, 九州大D, 都立大E
荒久田周作, 南條創, 廣瀬穣, Lakmin Wickremasinghe, 岩田和志, 藤田侑葵子, 外川学A, 中村浩二A, 池上陽一A, 安世文B, 陣内修C, 生出秀行C, 木下怜士C, 鈴木敦博C, 岩下侑太郎D, 汲田哲郎E, 大島英里香E
13
高輝度LHC-ATLAS実験に向けたTGC検出器エレクトロニクスの自立型制御機構の開発
東大理A, 東大素セB, KEK素核研C, 名大理D, Open-ItE
青木匠A, E, 池野正弘C, E, 石野雅也B, E, 奥村恭幸B, E, 佐々木修C, E, 庄子正剛C, E, 田内一弥C, E, 田中碧人A, E, 戸本誠C, D, E, 堀井泰之D, E, 皆川真輝D, E, 他 ATLAS 日本トリガーグループ

16日 A572会場 16aA572 9:00〜12:00

Google Calendar

素粒子実験領域
中性子,その他の物理

1
Penning trapを用いた電子g因子の新しい測定
Harvard大A, Northwestern大B
Xing FanA, B, Thomas Glenn MyersB, Benedict SukraB, Gerald GabrielseB
2
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験:背景事象低減のための中性子入射コリメーターの導入と物理ランの現状
KEK, JAEAA, 名大理B, 九大RCAPPC, KURNSD, 名大KMIE, 九大理F, 東大理G, 大阪電通大数理H, 筑波大数理I, RCNPJ, 総研大K, 東大総文L, 東大ICEPPM
市川豪, 不破康裕A, 長谷川拓郎B, 広田克也, 細川律也C, 猪野隆, 岩下芳久D, 北口雅暁E, 古賀淳F, 松崎俊F, 三島賢二, 茂木駿紀G, 森川滉己B, 音野瑛俊C, 關義親H, 関場大一郎I, 嶋達志J, 清水春樹K, 清水裕彦B, 角直幸, 角野浩史L, 山下了M, 矢野浩大F, 吉岡瑞樹C
3
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験:2021年の測定データによる解析の現状
九大理, JAEAA, 名大理B, KEKC, 九大RCAPPD, KURNSE, 名大KMIF, 東大理G, 大阪電通大数理H, 筑波大数理I, RCNPJ, 総研大K, 東大総文L, 東大ICEPPM
松﨑俊, 不破康裕A, 長谷川拓郎B, 広田克也C, 市川豪C, 細川律也D, 猪野隆C, 岩下芳久E, 北口雅暁F, 古賀淳, 谷田征輝, 三島賢二C, 茂木駿紀G, 森川滉己B, 音野瑛俊D, 關義親H, 関場大一郎I, 嶋達志J, 清水春樹K, 清水裕彦B, 角直幸C, 角野浩史L, 山下了M, 矢野浩大, 吉岡瑞樹D
4
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験:中性子寿命精密測定における背景事象の削減
九大RCAPP, JAEAA, 名大理B, KEKC, KURNSD, 名大KMIE, 九大理F, 東大理G, 大阪電通大数理H, 筑波大数理I, RCNPJ, 総研大K, 東大総文L, 東大ICEPPM
細川律也, 不破康裕A, 長谷川拓郎B, 広田克也C, 市川豪C, 猪野隆C, 岩下芳久D, 北口雅暁E, 古賀淳F, 松崎俊F, 三島賢二C, 茂木駿紀G, 森川滉己B, 音野瑛俊, 關義親H, 関場大一郎I, 嶋達志J, 清水春樹K, 清水裕彦B, 角直幸C, 角野浩史L, 山下了M, 矢野浩大F, 吉岡瑞樹
5
ボース・アインシュタイン凝縮を目指したポジトロニウム冷却
東大理, 東大素セA, 東大工B, 高麗大学C, 産総研D, 九大GICE, KEK物構研F, 原子力機構G
石田明, 難波俊雄A, 浅井祥仁, 五神真, 田島陽平B, 小林拓豊B, 魚住亮介B, 周健治B, 蔡恩美C, 吉岡孝高B, 大島永康D, オロークブライアンD, 満汐孝治D, 伊藤賢志D, 熊谷和博D, 鈴木良一D, 藤野茂E, 兵頭俊夫F, 望月出海F, 和田健F, 甲斐健師G
6
高分解能原子核乾板による,重力場中の量子化状態をとる超冷中性子の位置分布測定
名大IMaSS, Atominstitut TU WienA, 九州大基幹B, Institut Laue-LangevinC, 京大複合研D, 名大理E, 高エ研F, J-PARCG, 名大KMIH, 大坂電気通信大I, 筑波大J
長縄直崇, Hartmut AbeleA, 有賀智子B, Joachim BosinaA, C, 日野正裕D, 広田克也F, 市川豪F, G, Tobias JenkeC, 河原宏晃E, 川崎真介F, 北口雅曉E, H, Jakob MickoA, C, 三島賢二F, G, 武藤直人E, 中村光廣 , E, H, Stéphanie RocciaC, 佐藤修 , E, René I. P. SedmikA, 關義親I, 清水裕彦E, F, 梅本篤宏J

休憩 (10:30〜10:45)

7
反応点分離能を持つ細分化原子炉ニュートリノ検出器の性能見積もりと開発計画
北里大理, JAEAA
今野智之, 渡辺勝哉, 近藤大洋, 川崎健夫, 長谷川勝一A
8
取  消
9
SK-Gdに於ける中性子とミューオン崩壊電子の識別
東大宇宙線研
Han Seungho, 奥村公宏, 他スーパーカミオカンデコラボレーション
10
神岡地下中性子フラックス測定のための液体シンチレータ容器の低バックグラウンド化
早大理工A, 阪大理B
岩澤広大A, 田中雅士A, 寄田浩平A, 吉田斉B, 他中性子測定コンソーシアム
11
陽子ビームを用いたLHCf-ATLAS ZDC共同測定性能評価
名大ISEEA, 名大KMIB, ブルックヘブン国立研究所C, イリノイ大D, 他LHCfコラボレーション, ATLASコラボレーション
近藤萌A, 毛受弘彰A, 伊藤好孝A, B, Peter Alan SteinbergC, Riccardo LongoD, 他LHCfコラボレーション, ATLASコラボレーション

16日 A573会場 16aA573 9:00〜11:45

Google Calendar

素粒子実験領域
検出器開発
(カロリメータ)

1
低エネルギー中性子に着目したKOTO実験の信号損失の評価と抑制手法
防衛大, KEKA, 大阪大B
松村徹, 塩見公志A, 白石諒太B, 南條創B, 野村正A, 他KOTO collaboration
2
KOTO 両読みCSIカロリメータの中性子弁別能の安定性
阪大理
小寺克茂, 小野啓太, 加藤大志, 北川歩, 白石諒太, 南條創, 花井幸太, 山中卓, Mario Gonzalez, 他KOTO Collaboration
3
次世代電子陽電子コライダー用高精細シンチレータ電磁カロリメータの大型試作機による性能実証
東大理, 東大素セA, 信州大B, State Key Lab. of Particle Detection and ElectronicsC, 中国科学技術大学D, 中国科学院高能物理研究所E
辻直希, 大谷航A, 増田隆之介, 村田樹, 竹下徹B, Yazhou NiuC, D, Yunlong ZhangC, D, Jianbei LiuC, D, Mingyi DongC, E, Zhigang WangC, E, Yong LiuC, E
4
次世代電子陽電子コライダー用高精細シンチレータ電磁カロリーメータのシミュレーションを用いた性能評価
東大理, 東大素セA, 素粒子原子核研究所B
増田隆之介, 辻直希, 村田樹, 上田裕貴, 大谷航A, 森俊則A, D. JeansB
5
次世代電子陽電子コライダー用高精細シンチレータ電磁カロリメータの時間分解能の研究
東大理
上田裕貴, 辻直希, 増田隆之介, 村田樹, 大谷航A, 森俊則A

休憩 (10:15〜10:45)

6
ILD シリコンタングステン電磁カロリメータプロトタイプの電子ビーム試験による性能評価
九州大, IJClab/IN2P3/CNRSA, IFIC/CSIC/UVB, LLR/IN2P3/CNRSC
津村周作, 末原大幹, 川越清以, 吉岡瑞樹, Roman PoeschlA, Adrian IrlesB, Vincent BoundryC
7
EIC計画へ向けた超前方カロリメータのデザイン開発
理研, 神戸大理A, 筑波大数理B, Univ. of KansasC
清水志真, 後藤雄二, 山崎祐司A, 中條達也B, Michael MurrayC, EIC日本グループ, EIC eRD27 collaboration
8
サンドイッチ型カロリメーターへの応用をめざした放射光を使った短寿命波長変換シンチレーターの蛍光寿命測定
山形大理
新舘航平, 田島靖久, 吉田浩司, 大橋淳也, 坂野空, 石山諒, 中山匠吾, 内藤太一, 阿部凌太
9
MEG II実験液体キセノンガンマ線検出器の時間較正用カウンターを用いた時間分解能評価
東大理
松下彩華, 他MEG IIコラボレーション

16日 A422会場 16pA422 13:30〜17:15

Google Calendar

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
宇宙背景輻射

1
Simons Observatory実験における黒体放射を用いた検出器の較正光源開発
京大理, KEKA
清野結大, 鈴木淳也, 金子大輔A, 長谷川雅也A, 田島治, Simons Observatory collaboration
2
CMB望遠鏡GroundBIRDのフルリモート観測に向けた開発状況
IAC, 京大理A, 東北大B, 理研C, 総研大D, KEKE, JAXAF, SRONG, 東大理H, 埼玉大I, 天文台J, KASIK, Korea UL
本多俊介, 池満拓司A, 石田秀郷B, C, 石塚光D, 内田智久E, D, 大谷知行C, 小栗秀悟F, 唐津謙一G, 木内健司H, 沓間弘樹B, C, 小峯順太A, 古谷野凌I, 末野慶徳A, 鈴木惇也A, 関本裕太郎F, 田井野徹I, 田島治A, 辻悠汰B, C, 富田望H, 永井誠J, 長崎岳人E, 成瀬雅人I, 羽澄昌史E, D, 服部誠B, 蓑輪眞H, 美馬覚C, 吉田光宏E, D, Jihoon ChoiK, Ricardo Tanausú Génova-Santos, Yonggil JoL, Kyungmin LeeL, Joonhyeok MoonL, Michael Peel, Rafael Rebolo, José Alberto Rubiño-Martín, Eunil WonL
3
CMB望遠鏡GroundBIRDの較正観測 - 超伝導検出器MKIDの応答性評価
京大理, IACA, 東北大B, 理研C, 総研大D, KEKE, JAXAF, SRONG, 東大理H, 埼玉大I, 天文台J, KASIK, Korea UL, TU DelftM
末野慶徳, 池満拓司, 石田秀郷B, C, 石塚光D, 内田智久E, D, 大谷知行C, 小栗秀悟F, 唐津謙一G, M, 木内健司H, 沓間弘樹B, C, 小峯順太, 古谷野凌I, 鈴木惇也, 関本裕太郎F, 田井野徹I, 田島治, 辻悠汰B, C, 富田望H, 永井誠J, 長崎岳人E, 成瀬雅人I, 羽澄昌史E, D, 服部誠B, 本多俊介A, 美馬覚C, 吉田光宏E, D, Jihoon ChoiK, Ricardo Tanausú Génova-SantosA, Yonggil JoL, Kyungmin LeeL, Joonhyeok MoonL, Michael PeelA, Rafael ReboloA, José Alberto Rubiño-MartínA, Eunil WonL
4
CMB観測に用いるサファイア・アルミナ用反射防止膜の低温性能評価
東大理A, 高エ研B, 岡山大C, Kavli IPMUD, Lawrence Berkeley Nat’l. Lab.E
坂栗佳奈A, 杉山純菜A, 長谷川雅也B, 桜井雄基C, 松村知岳D, 日下暁人A, D, E
5
移  動
6
CMB偏光観測実験における利得及び指向方向の不定性を起源とする系統誤差の解析的研究
岡山大
石坂高輝, 土居直也, 髙瀬祐介, 長野佑哉, 石野宏和
7
CMB偏光観測衛星LiteBIRDの開発に向けたTESボロメータのノイズ特性評価システムの構築
東工大理A, JAXA/ISASB
増村亮A, 堂谷忠靖A, B, 小栗秀悟B, 鈴木仁研B

休憩 (15:00〜15:15)

8
CMB観測衛星LiteBIRDにおける連続回転半波長板に同期する系統誤差の研究
岡山大, 東大IPMUA, 東大理B, 埼玉大C
桜井雄基, 松村知岳A, 片山伸彦A, 高久諒太B, 小松国幹, 杉山真也C, 星野百合香C, 長谷部孝A, Tommaso GhignaA
9
LiteBIRD低周波望遠鏡のための半波長板の結晶軸のずれがCMB観測に与える影響について
埼玉大, Kavli IPMUA, 岡山大B, 東京大C
星野百合香, 松村知岳A, 桜井雄基B, 長谷部孝A, Tommaso GhignaA, 片山伸彦A, 田代信, 寺田幸功, 佐藤浩介, 勝田哲, 杉山真也, 小松国幹B, 高久諒太C, 他 LiteBIRD Joint Study Group
10
Cryogenic characterisation of Transition Edge Sensors for the LiteBIRD space mission and their susceptibility to cosmic rays
Okayama Univ.A, Kavli IPMU, The Univ. of TokyoB, Univ. of California, BerkeleyC
Samantha Lynn SteverA, B, Tommaso GhignaB, Shawn BeckmanC, Ben Westbrook, Adrian LeeC, Tomotake MatsumuraB, Hirokazu IshinoA
11
CMB偏光精密観測衛星LiteBIRDにおける全天観測手法の最適化 - 系統誤差の抑制と較正を可能にするスキャン戦略の探索 -
岡大理, IRAPA, パリ大B
髙瀬祐介, Léo VacherA, 石野宏和, 長野佑哉, Ludovic MontierA, Jonathan AumontA, Guillaume PatanchonB, 他LiteBIRD Joint Study Group
12
CMB全天偏光観測における4πビームの非対称性と較正精度に由来する系統誤差の研究
岡山大, IRAPA, パリ大学B
長野佑哉, 髙瀬祐介, 石野宏和, Léo VacherA, L. MontierA, J. AumontA, G. PatanchonB, 他LiteBIRD Joint Study Group
13
超短パルスレーザーによるモスアイ反射防止構造加工を施した大型アルミナIRフィルターの開発
東京大, ミネソタ大学A, ペンシルベニア大学B, i-spaceC
高久諒太, Qi WenA, Scott CrayA, Mark DevlinB, Simon DickerB, Shaul HananyA, 長谷部孝, 飯田輝人C, 片山伸彦, 小西邦昭, 五神真, 松村知岳, 三尾典克, 櫻井治之, 桜井雄基, 山田涼平, 湯本潤司
14
複数検出器での観測を考慮したCMB全天偏光観測における指向位置の不定性による系統的効果の研究
岡山大
土居直也, 石野宏和, 髙瀬祐介, 長野佑哉, 他LiteBIRD Joint Study Group
15
超軽量AxionがCMB偏光モードに作る宇宙の複屈折の数値的研究
ICRR, MPAA, Kavli IPMUB
中塚洋佑, 小松英一郎A, 並河俊弥B

16日 A561会場 16pA561 13:30〜17:35

Google Calendar

素粒子実験領域(1〜6番目若手奨励賞のみビーム物理領域と合同)
日本物理学会若手奨励賞受賞記念講演

1
(若手奨励賞)ビーム物理領域選考結果説明と授賞式
京大エネ研
紀井俊輝
2
(若手奨励賞)Advanced beam diagnostics with electro-optic effect and its application to laser plasma acceleration
QST
Huang Kai
3
(若手奨励賞)素粒子実験領域 選考結果説明と授賞式
阪大理
山中卓
4
(若手奨励賞)pp衝突でベクターボソンと生成されたヒッグス粒子のbクォークへの崩壊による特性測定
京大理
野口陽平
5
(若手奨励賞)原子核乾板検出器を用いたニュートリノの水との反応の測定
岡山大理
平本綾美
6
(若手奨励賞)レプトニック終状態を用いたトップクォークの超対称性パートナーの探索
カリフォルニア大学バークレー校
山﨑友寛

休憩 (15:50〜16:05)

ニュートリノの物理

7
鉛-電子ニュートリノ反応断面積測定実験DaRveXに向けたバックグラウンド測定を基にした背景事象数の見積もり
東北大RCNS, 北里大A, 大阪大RCNPB
徳楽崇仁, 末包文彦, 日野陽太, 野口航, 川崎健夫A, 今野智之A, 渡邊勝哉A, 星野友香A, 熊谷航平A, 菅谷頼仁B
8
鉛-電子ニュートリノ反応断面積測定実験(DaRveX)に向けた検出器及びバックグラウンド低減手法の開発
北里大, 東北大RCNSA, 大阪大RCNPB
星野友香, 川崎健夫, 今野智之, 渡邊勝哉, 熊谷航平, 末包文彦A, 日野陽太A, 野口航A, 徳楽崇仁A, 菅谷頼仁B
9
NINJA実験物理ランにおけるエマルションシフターのミューオン接続性能の評価
名大理, 京大理A
河原宏晃, 鈴木陽介, 小田川高大A, 福田努, 木河達也A, 中家剛A, 他NINJA コラボレーション
10
NINJA 実験物理ランにおけるニュートリノ反応の測定
京大理, 名古屋大A, 東邦大理B, 東北大C, 神戸大D, 日本大E, 横国大工院F, 宇宙線研G, 東大理H, 理研I
小田川高大, 鈴木陽介A, 河原宏晃A, 福田努A, 木河達也, 中家剛, 他NINJA コラボレーションA, B, C, D, E, F, G, H, I
11
NINJA 実験物理ランにおける電子ニュートリノ反応の解析手法の開発
名古屋大A, 京大理B, 東邦大C, 神戸大D, 日本大E, 横国大工院F, 東大理G, 宇宙線研H, 理研I
霞綺花A, 鈴木陽介A, 福田努A, 河原宏晃A, 佐藤修A, 小松雅宏A, 松尾友和A, 他NINJA コラボレーションA, B, C, D, E, F, G, H, I
12
T2K実験WAGASCI-BabyMIND検出器による水標的のπ中間子を伴わないニュートリノ荷電カレント反応散乱断面積測定の系統誤差の評価
横国大工院, 京大理A, 東大理B, 大阪市大理C, 東北大理D, RASE, Univ.GlasgowF, IFIRSEG, 高エ研H
Pintaudi Giorgio, 南野彰宏, 永井恒輝, 安留健嗣A, 木河達也A, 小田川高大A, 中家剛A, 江口碧B, 横山将志B, 本條貴司C, 高安咲妃C, 西崎勁也C, 山本和弘C, 清矢良浩C, 市川温子D, Charlie RugglesF, John NugentF, Paul SolerF, Van Ngoc TranG, Son CaoG, 小林隆H, 坂下健H, 塚本敏文H, 中平武H

16日 A562会場 16pA562 13:30〜17:00

Google Calendar

素粒子実験領域
検出器開発
(半導体検出器)

1
ILD測定器のための高い時間分解能を持つLGADの研究
九大理, 九大RCAPPA
久原真美, 尾上友紀, 津村周作, 末原大幹, 川越清以, 吉岡瑞樹A
2
陽子線・ガンマ線照射によるPDD構造SOIピクセルセンサの放射線耐性評価
筑波大, &S Inc.A
鈴木尚紀, 倉知郁生A, 原和彦
3
KEKテストビームラインAR-TB用テレスコープシステムに用いるSOIピクセル検出器の性能評価
筑波大, 産技高専A, 高エ研B, 宮崎大C
大森匠, 鈴木尚紀, 原和彦, 山田美帆A, 坪山透B, 武田彩希C, 三住京也C, 他SOIグループ
4
HL-LHC ATLAS用ピクセルモジュール量産に向けた形状測定の精度検証と測定の効率化
筑波大, KEKA
倉持花梨, 中村浩二, 原和彦, 廣瀬茂輝, 飯坂俊介, 他ATLAS日本シリコングループ
5
HL-LHC ATLAS実験用ピクセルモジュールの70 MeV陽子線照射環境下での放射線耐性評価
筑波大, KEKA
比江森友太, 中村浩二A, 原和彦, 廣瀬茂輝, 斉藤功太, 熊倉泰成, 花垣和則A, 外川学A, 他ATLAS日本シリコングループ
6
HL-LHC ATLAS実験のためのピクセルモジュールの量産工程フローの予測と設計
東工大, 大阪大A, KEK素核研B
鈴木敦博, 生出秀行, 陣内修, 廣瀬穣A, 外川学B, 花垣和則B

休憩 (15:00〜15:15)

7
新型LGAD検出器(AC-LGAD)の放射線耐性の不純物濃度依存性の研究
筑波大, 高エ研A
植田樹, 北彩友海, 五屋郁美, 中村浩二A, 原和彦
8
新型LGAD検出器(AC-LGAD)の性能評価とその改良に向けた研究
筑波大, 高エ研A
北彩友海, 植田樹, 五屋郁美, 中村浩二A, 原和彦
9
新型LGAD検出器(AC-LGAD)の光検出器への応用に関する研究
筑波大, 高エ研A
五屋郁美, 北彩友海, 植田樹, 原和彦, 中村浩二A
10
HL-LHC ATLAS用ピクセルモジュール量産に向けたモジュールのノイズ及びバンプ接合の熱耐性評価
筑波大, 高エ研A
斉藤功太, 中村浩二A, 原和彦, 廣瀬茂輝, 熊倉泰成, 比江森友太, 花垣和則A, 外川学A, 他ATLAS日本シリコングループ
11
高輝度LHC ATLAS実験でのITk Pixel検出器の量産にむけた品質検査のための読み出し拡張ボードの開発報告
筑波大, 高エ研A
村田仁慈, 原和彦, 廣瀬茂輝, 中村浩二A, 斉藤功太, 花垣和則A, 外川学A, 他ATLAS日本シリコングループ
12
Performance Evaluation of Quality Control Data Acquisition System for Silicon Pixel Detector Production in ATLAS Experiment High-Luminosity LHC Upgrade
Grad. Univ. for Advanced Studies, SOKENDAI, The High Energy Accelerator Res. Organization, KEKA, Tsukuba Univ.B, Kyushu Univ.C, Osaka Univ.D, Tokyo Inst. of Tech.E
Shiwen An, Manabu TogawaA, Koji NakamuraA, Yoichi IkegamiA, Kazunori HanagakiA, Kota SaitoB, Masashi MurataB, Taisei KumakuraB, Dai KobayashiC, Yutaro IwashitaC, Kazushi IwataD, Shusaku ArakutaD, Lakmin WickremasingheD, Minoru HiroseD, Hajime NanjoD, Hideyuki OideE and ATLAS Japan Silicon Group
13
Belle II アップグレードに向けたSOI技術を用いたピクセル型崩壊点検出器DuTiP1の性能評価
東北大A, AGH-USTB, Univ. of HawaiiC, KEKD, IHEPE, IPMUF, 東大G, H. Niewodniczanski Inst. of Nuclear Phys.H, IPHCI, 都立産技高専J, 筑波大K, ディーアンドエスL
Taohan LiA, Yasuo AraiD, Jerome BaudotI, Andrzej BozekH, Mingyi DongE, Jing DongE, Yowichi FujitaD, Junji HabaA, D, Kazuhiko HaraK, Marek IdzikB, Akimasa IshikawaD, Ryutaro NishimuraD, Maciej KachelI, Piotr KapustaH, Ikuo KurachiL, Yunpeng LuE, Toshinobu MiyoshiD, Yoshiyuki OnukiG, Qun OuyangE, Hwanbae ParkG, Maria RozanskaH, Junichi SuzukiD, Toru TsuboyamaD, Takehiro TakayanagiD, Gary VarnerC, Miho YamadaJ, Masashi YokoyamaF, G, Hongyu ZhangE, Yang ZhouE

16日 A572会場 16pA572 15:30〜16:45

Google Calendar

素粒子実験領域
コンピューティング

1
深層学習を用いた国際リニアコライダーにおけるフレーバー識別アルゴリズムの開発
九大理, 九大RCAPPA, 阪大IDSB
尾上友紀, 川越清以, 久原真美, 末原大幹, 津村周作, 吉岡瑞樹A, 長原一B, 中島悠太B, 武村紀子B
2
マルチタスク学習としての多段深層学習モデルの学習
東大素セA, 高エ研B, BAIC
齊藤真彦A, C, 岸本巴B, 森永真央A, C, Sanmay GangulyA, C, 田中純一A, C
3
HL-LHC ATLASピクセル検出器量産時における外観検査のためのユーザー支援ツールの開発
阪大理, 高エ研A, 東工大B, 都立大C
藤田侑葵子, 南條創, 廣瀬穣, 生出秀行B, 陣内修B, 汲田哲郎C, 大島英里花C, 荒久田周作, 木下怜士B, 外川学A, 花垣和則A
4
MPSoCデバイスを用いた高輝度LHC-ATLAS実験トリガーエレクトロニクス制御の高度化
東大理A, KEK素核研B, 東大素セC, 京大理D, 名大理E, Open-ItF
岡崎健人A, 青木匠A, F, 池野正弘B, F, 石野雅也C, F, 奥村恭幸C, F, 河本地弘D, 小林蓮D, 佐々木修B, F, 隅田土詞D, 田中碧人A, F, 戸本誠B, E, F, 鍋山友希E, F, 橋爪一将E, F, 堀井泰之E, F, 三島章煕A, 三野裕哉D, 山下恵理香A, 他ATLAS日本トリガーグループ
5
Geant4ベースのシミュレーションを用いた大気ニュートリノ背景事象の研究
岡山大理, 他Super-Kamiokande Collaboration
酒井聖矢, 他Super-Kamiokande Collaboration

16日 A573会場 16pA573 13:30〜17:00

Google Calendar

素粒子実験領域
検出器開発
(光検出器)

1
COMET実験トリガー検出器のためのSiPM冷却システムの開発
阪大理A, KEKB, 九大理C, Monash Univ.D, 阪大RCNPE
若林寛之A, 青木正治A, 五十嵐洋一B, 上野一樹B, 佐藤朗A, 東城順治C, 藤井祐樹D, 吉田学立E
2
MEG II実験液体キセノン検出器のためのパイルアップ解析
東大理
恩田理奈, 他MEG IIコラボレーション
3
取  消
4
液体キセノンの赤外発光の測定-8
横浜国大, 高エネ機構A, 東大宇宙線研B
谷山天晴, 中村正吾, 小林和哉, 吉本圭佑, 笠見勝祐A, 斎藤究A, 佐々木慎一A, 春山富義A, 三原智A, 森山茂栄B
5
光電子増倍管ノイズ除去によるSK-Gdの中性子識別向上
慶應大
前川雄音, 西村康宏, 他スーパーカミオカンデコラボレーション
6
再起反射材を用いた水チェレンコフ検出器における低エネルギー事象の再構成手法
東工大理
藤上俊介, Lukas Berns, 久世正弘, 山口洋平
7
Evaluating the Performance of the Super-Kamiokande DAQ Veto Module
京大理A, 東大理B, ICRRC
フージャハイA, 森正光B, 池田一得C, ロジャーウェンデルA

休憩 (15:15〜15:30)

フレーバーの物理

8
Belle II実験におけるB0→KS0π0γ過程の時間依存CP非対称度の解析に向けた研究
東大理, 高エ研A, 東大理, 高エ研B, Univ. de StrasbourgC, 奈良女子大理D
植松祐真, T. FillingerC, 石川明正A, 後田裕B, 佐藤瑶A, 杉浦亮平, 住澤一高A, 谷川輝, 原康二A, 裵漢郁, 宮林謙吉D, 他Belle IIコラボレーション
9
Belle II実験におけるB0→K+K-K0S崩壊過程の時間依存CP非対称度の解析に向けた研究
東大理, 高エ研A, 東大理, 高エ研B, 奈良女子大理C
杉浦亮平, 後田裕B, 石川明正A, 植松祐真, 佐藤瑶A, 住澤一高A, 谷川輝, 原康二A, 裵漢郁, 宮林謙吉C, 他 Belle II コラボレーション
10
BelleII実験におけるB->D*lnu崩壊分岐比とCKM行列要素|Vcb|の測定
高エ研
古賀太一朗, 石川明正, 他BelleII collaboration
11
Belle II 実験におけるB0 → eta’ KS崩壊課程での時間依存CP対称性破れ測定の研究
東大理, 高エ研A, INFN sezione of PadovaB, 奈良女子大理C
裵漢郁, 原康二A, 石川明正A, S. LacapraraB, 宮林謙吉C, 佐藤瑶A, 杉浦亮平, 住澤一高A, 谷川輝, 植松祐真, 後田裕A, 他 Belle II コラボレーション
12
Belle II実験におけるB0→J/ψK*0(→K+π-)モードによるフレーバー識別の較正とΔt分解能の評価
奈良女大院, 奈良女大自然A, 高エ研B, 東大理C
楠戸愛美, 宮林謙吉A, 住澤一高B, 原康二B, 後田裕B, C, 他 Belle II コラボレーション
13
Belle II実験におけるB0→KS0KS0KS0過程の時間依存CP非対称度の測定
東大理A, 高エ研B
谷川輝A, 裵漢郁A, 原康二B, 住澤一高B, 植松祐真A, 後田裕A, B, 他Belle IIコラボレーション

17日 A125会場 17aA125 9:00〜12:30

Google Calendar

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
2重ベータ崩壊 合同

1
AXEL実験:88Y(1.8MeV)のガンマ線による180L大型試作機の性能評価
京大理A, 東北大理B, 東北大FRISC, 東大理D
中村和広A, 市川温子B, 中家剛A, 中村輝石B, 小原脩平C, 潘晟D, 吉田将A, 菅島文悟A, 樫野幸将A, 他AXEL collaboration
2
AXEL実験:大型ガスキセノンTPC開発に向けた取り組み
京大理A, 東北大理B, 東北大FRISC, KEKD, 東大理E
菅島文悟A, 市川温子B, 中家剛A, 中村輝石B, 小原脩平C, 岩下芳久A, 坂下健D, 潘晟E, 中村和広A, 吉田将A, 樫野幸将A, 他AXEL collaboration
3
KamLAND-Zen:背景事象の評価
東北大RCNS
亀井雄斗, 他KamLAND-Zen Collaboration
4
KamLAND-Zen:機械学習を用いた粒子識別の研究
東北大RCNS
三宅春彦, 他KamLAND-Zen Collaboration
5
KamLAND-Zen:ニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊探索の最新結果
東北大RCNS
尾﨑秀義, 他KamLAND-Zen Collaboration
6
KamLAND-Zen:ミューオン束識別と飛跡再構成の研究
東北大RCNS
儀間智美, 他KamLAND-Zen Collaboration
7
KamLAND2-Zen:波長変換剤を導入した液体シンチレータ開発
東北大RCNS
後藤杏奈, 他KamLAND-Zen Collaboration

休憩 (10:45〜11:00)

8
PIKACHU実験によるGd-160の二重ベータ崩壊探索
筑波大数理, 徳島大理工A, 東北大金研B, 東北大NICHeC, 東大ICRRD, 福井大工E, 神戸大理F
飯田崇史, 伏見賢一A, 吉野将生B, 鎌田圭C, 細川佳志D, 中島恭平E, 日野原伸生, 水越彗太F
9
二重ベータ崩壊実験のためのCaF2結晶の高純度化III
東北大NICHeA, 東北大IMRB, 阪大RCNPC, 徳島大理工D, I.S.C.Lab.E
黒澤俊介A, B, 梅原さおりC, 伏見賢一D, 岸田有美子D, 坂上陽俊D, 吉田朋美C, 今川恭四郎E, 保田賢輔E, 山路晃広A, B
10
CANDLES実験でのバックグラウンド除去用の波形弁別の改善
阪大理, 阪大RCNPA, 福井大工B, 徳島大理工C, 筑波大D, 大阪産大人間E, 若狭湾エネ研F, 佐賀大G
吉岡篤志, 三好剛, 南雄人A, 梅原さおりA, 吉田斉, Anawat RittirongE, 伏見賢一C, 原田卓明, 橋本明弘B, 硲隆太E, 平岩侑B, 飯田崇史D, 松岡健次A, 岸田有美子C, 岸本忠史A, 村松佳樹B, 中島恭平B, 能町正治A, 小川泉B, 大隅秀晃G, 坂上陽俊C, 阪井俊樹, 鈴木耕拓F, 瀧平勇吉A, 玉川洋一B, 戸澤理詞B, 山本朝陽, 吉田朋美
11
208Tl起因のバックグラウンド除去に向けたCANDLES実験のデータ解析
阪大理, 阪大RCNPA
三好剛, 吉岡篤志, 南雄人A, 梅原さおりA, 吉田斉, 他CANDLESコラボレーション
12
微量分析に用いる低放射能ゲルマニウム検出器の開発
阪大理, 阪大RCNPA
吉田朋美, 原田卓明, 山本朝陽, 梅原さおりA, 南雄人A, 吉田斉
13
48Caの半減期測定に向けた48Sc検出効率の改善とキレート樹脂でのSc捕集効率の評価
阪大, RCNPA
原田卓明, 山本朝陽, 吉田斉, 梅原さおりA

17日 A561会場 17aA561 9:00〜12:30

Google Calendar

素粒子実験領域
検出器開発
(半導体検出器)

1
Belle II実験シリコンストリップ検出器の電子線照射試験のための放射線損傷測定システムの開発
東大理, 高エ研A, Kavli IPMUB
男谷文彰, 原康二A, 樋口岳雄B, 石川明正A, 中村克朗A, 小貫良行, 佐藤瑶A, 島崎奉文, 谷川輝, 坪山透A, 植松祐真, 王子涵
2
Belle II実験シリコンストリップ検出器への電子線照射による放射線耐性試験
高エ研, Kavli IPMUA, 東大理B
佐藤瑶, 原康二, 樋口岳雄A, 石川明正, 中村克朗, 男谷文彰B, 小貫良行B, 島崎奉文B, 須藤裕人, 谷川輝B, 坪山透, 植松祐真B, 王子涵B
3
Performance evaluation of newly developed front-end ASIC and DSSD sensor for upgrade of Belle II Silicon Vertex Detector
Univ. of Tokyo, KEKA, Kavli IPMUB
Zihan WANG, Katsuro NAKAMURAA, Tetsuichi KISHISHITAA, Eitaro HAMADAA, Toru TSUBOYAMAA, Takeo HIGUCHIB, Koji HARAA, Masaya MIYAHARAA, Yoshiyuki ONUKI
4
高輝度化LHCに向けたATLAS実験用シリコンピクセル検出器のワイヤー保護機構の性能評価
九大理, KEK素核研A, 総研大B
岩下侑太郎, 池上陽一A, 東城順治, 外川学A, 花垣和則A, 宮本佳門, 森津学, Shiwen AnB, 他ATLAS日本シリコングループ
5
高輝度化 LHC に向けたATLAS実験用シリコンピクセル検出器のモジュール冷却部の組立
九大理, KEK素核研A, 総研大理B
宮本佳門, 池上陽一A, 岩下侑太郎, 東城順治, 外川学A, 花垣和則A, 森津学, Shiwen AnB, 他ATLAS日本シリコングループ
6
HL-LHCに向けたATLAS ITkピクセルモジュールの読み出し試験におけるインターロックの開発
東工大, 阪大A, KEK素核研B
橋本純平, 生出秀行, 陣内修, 廣瀬穣A, 外川学B, 花垣和則B

休憩 (10:30〜10:45)

7
COMET実験におけるミューオンビームモニター用SiC半導体検出器の開発
KEK, 産総研A
藤田陽一, 岸下徹一, 深尾祥紀, 小杉亮治A, 田中保宣A, 児島一聡A, 升本恵子A
8
J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器製作に向けたメカニカルプロトタイプの開発
東北大電子光A, 新大理B, 新大自C, KEK素核研D, KEK物構研E, KEK機械工学セF, 総研大G, 九大理H, 九大RCAPPI, 九大基J, Open-ItK, Korea Univ.L
小川真治I, K, 青柳泰平A, 池野正弘D, K, 上野一樹D, K, 牛澤昂大G, 岡崎佑太D, K, 川越清以H, 岸下徹一D, K, 久米達哉F, 高力孝D, K, 齊藤直人D, 佐々木修D, K, 佐藤伸彦F, 佐藤優太郎B, K, 庄子正剛D, K, 末原大幹H, K, 須田利美A, 清野義敬C, 千代浩司D, K, 高富俊和F, 田中真伸D, K, 塚田暁A, 東城順治H, K, 西村昇一郎E, K, 藤田陽一D, K, 本多佑記A, 本多良太郎D, K, 三部勉D, K, 山中隆志J, K, 吉岡瑞樹I, K, W. LeeM, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
9
J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器モジュールのエレクトロニクス試験
東北大電子光A, 新大理B, 新大自C, KEK素核研D, KEK物構研E, KEK機械工学セF, 総研大G, 九大理H, 九大RCAPPI, 九大基J, Open-ItK, Korea Univ.L
佐藤優太郎B, K, 青柳泰平A, 池野正弘D, K, 上野一樹D, K, 牛澤昂大G, 岡崎佑太D, K, 小川真治I, K, 川越清以H, 岸下徹一D, K, 久米達哉F, 高力孝D, K, 齊藤直人D, 佐々木修D, K, 佐藤伸彦F, 庄子正剛D, K, 末原大幹H, K, 須田利美A, 清野義敬C, 千代浩司D, K, 高富俊和F, 田中真伸D, K, 塚田暁A, 東城順治H, K, 西村昇一郎E, K, 藤田陽一D, K, 本多佑記A, 本多良太郎D, K, 三部勉D, K, 山中隆志J, K, 吉岡瑞樹I, K, W. LeeM, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
10
J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器用読み出しASICのための品質検査システム
東北大電子光A, 新大理B, 新大自C, KEK素核研D, KEK物構研E, KEK機械工学セF, 総研大G, 九大理H, 九大RCAPPI, 九大基J, Open-ItK, Korea Univ.L
山中隆志J, K, 青柳泰平A, 池野正弘D, K, 上野一樹D, K, 牛澤昂大G, 岡崎佑太D, K, 小川真治I, K, 川越清以H, 岸下徹一D, K, 久米達哉F, 高力孝D, K, 齊藤直人D, 佐々木修D, K, 佐藤伸彦F, 佐藤優太郎B, K, 庄子正剛D, K, 末原大幹H, K, 須田利美A, 清野義敬C, 千代浩司D, K, 高富俊和F, 田中真伸D, K, 塚田暁A, 東城順治H, K, 西村昇一郎E, K, 藤田陽一D, K, 本多佑記A, 本多良太郎D, K, 三部勉D, K, 吉岡瑞樹I, K, W. LeeM, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
11
高輝度LHC ATLAS実験用ピクセルセンサー量産に向けた品質保証システムの構築
筑波大, KEKA
飯坂俊介, 原和彦, 廣瀬茂輝, 中村浩二A, 斉藤功太, 村田仁慈, 倉持花梨
12
高輝度LHCにおけるATLAS実験ピクセル検出器量産のための品質試験データ登録用GUIアプリケーションの開発状況
都立大理, 大阪大A, 東工大B, KEKC, 他ATLAS日本シリコングループ
大島英里香, 汲田哲郎, 廣瀬穣A, 生出秀行B, 陣内修B, 木下怜士B, 藤田侑葵子A, 荒久田周作A, 外川学C, 花垣和則C, 他ATLAS日本シリコングループ
13
Automation of the ATLAS ITk pixel modules visual inspection with Kalman smoother and the Steger's algorithm.
Tokyo Inst. of Tech., Osaka Univ.A, The High Energy Accelerator Res. Organization (KEK)B
Isai Roberto Sotarriva Alvarez, Satoshi Kinoshita, Motonari Kaneoka, Hideyuki Oide, Osamu Jinnouchi, Minoru HiroseA, Koji NakamuraB, Manabu TogawaB, Kazunori HanagakiB

17日 A562会場 17aA562 9:00〜12:00

Google Calendar

素粒子実験領域
新粒子・新物理探索

1
ダークフォトンCDM実験 DOSUE-RR/J-band 偏極感度を有する装置の開発
京大理, IACA
藤中崚, 安達俊介, 小高駿平, 末野慶徳, 鈴木惇也, 隅田土詞, 田島治, 清野結大, 本多俊介A
2
ダークフォトンCDM探索実験 DOSUE-RR/K-band 75--110 μeV/c2 における初期探索
京大理, IACA
安達俊介, 小高駿平, 末野慶徳, 鈴木惇也, 隅田土詞, 田島治, 清野結大, 本多俊介A
3
高強度誘導光子散乱によるALP探索に向けた真空下レーザー集光転送系の設計と試作
広島大, 京大化研A, IFIN-HH(ELI-NP)B
桐田勇利, 羽佐田拓海, 橋田昌樹A, 本間謙輔, 井上峻介A, 石橋迪也, Yoshihide NakamiyaB, Liviu NeaguB, Madalin-Mihai RosuB, 阪部周二A, Ovidiu TesileanuB
4
宇宙線反応由来の長寿命新粒子によるIceCube信号分布計算の検証
千葉大理
永井遼, Colton Hill, 石原安野, Maximillian Meier, 清水信宏, 吉田滋
5
局在表面プラズモン共鳴を応用した荷電粒子識別の研究
東邦大理, 名大理A
森崎紘明, 中竜大, 白石卓也, 佐伯加奈, 小林龍太A

休憩 (10:15〜10:30)

超伝導技術,地下実験,その他の物理

6
RFSoC を用いた超伝導検出器のマイクロ波読み出し
京大理, 東北大RCNSA, カナリア天体物理学研究所B
鈴木惇也, 石徹白晃治A, 本多俊介B, 末野慶徳, 田島治
7
読み出し信号の強度変調による超伝導検出器MKIDの応答性能の較正研究
京大理
武市宗一郎, 末野慶徳, 鈴木惇也, 田島治
8
超伝導技術と微細構造形成技術を組み合わせた電子ニュートリノ検出器の開発
岡山大, 産総研A, 東京大B, Kavli IPMUC
風早和也, 石野宏和, 小松国幹, Samantha Stever, 中尾友哉, 山森弘毅A, 高久諒太B, 松村知岳C
9
COBAND実験における反射防止膜設計のためのNbとHfの光学定数測定
筑波大, 福井大A, 関西学院大B
山根綾太, 金信弘, 武内勇司, 飯田崇史, 浅野千沙, 柏木隆城, 守屋佑希久, 吉田拓生A, 松浦周二B
10
COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XIII
筑波大
守屋佑希久, 金信弘, 武内勇司, 飯田崇史, 浅野千沙, 若狭玲那, 山根綾太, 柏木隆城, 他COBAND実験グループ
11
ラドン検出器における湿度依存性の系統的な評価
東大宇宙線研, 神戸大理A
中野佑樹, 兼村侑希, G.Pronost, 関谷洋之, 竹内康雄A

17日 A572会場 17aA572 9:00〜12:30

Google Calendar

素粒子実験領域
DAQ・読出回路

1
CTA大口径望遠鏡用波形サンプリング回路に用いるアナログメモリDRS4のスパイク特性
京大理, 東大宇宙線研A, 名大ISEEB, 名大KMIC, 徳島大理工D, 茨城大理E, 東海大理F, 山形大理G, 埼玉大理H, KEK素核研I, マックスプランク物理J, 甲南大理工K
岡知彦, 阿部日向A, 猪目祐介A, 岩村由樹A, 大岡秀行A, 岡崎奈緒A, 奥村曉B, C, 折戸玲子D, 片桐秀明E, 櫛田淳子F, 窪秀利, 郡司修一G, 小林志鳳A, 齋藤隆之A, 櫻井駿介A, 佐々木寅旭H, 砂田裕志H, 高橋光成A, 立石大H, 田中真伸I, 手嶋政廣A, J, 寺内健太, 寺田幸功H, 門叶冬樹H, 橋山和明A, 中森健之G, 西嶋恭司F, 野上優人E, 野崎誠也, 野田浩司A, Daniela HadaschA, Daniel MazinA, J, 山本常夏K, 吉田龍生E, 他CTA-Japan Consortium
2
機械学習を用いたスパースサンプリングによるデータ処理技術の基礎開発
阪市大理A, 阪市大NITEPB, 阪大RCNPC, 阪大IDSD, 九大理E, KEK素核研F
加藤睦代A, 岩崎昌子A, B, C, D, 長原一C, D, 末原大幹E, 山田悟F, 中島悠太C, D, 武村紀子C, D, 中野貴志C, D
3
ハイパーカミオカンデのためのフロントエンド・エレクトロニクスの開発:全体設計と開発状況及び統合試験
東大ICRR, 東大ERIA, 東工大理B, 東理大理工C
片岡洋介, 早戸良成, 竹本康浩, 家城佳, 田代拓也, 金島遼太, 武多昭道A, 泉山将大B, 寺田虎太郎B, 久世正弘B, 石塚正基C, 菅沼匠人C, 山内航輝C, Hyper-Kamiokande Collaboration
4
ハイパーカミオカンデのためのフロントエンド・エレクトロニクスの開発:ディジタイザーの性能評価1
東大ICRR, 東大ERIA, 東工大理B, 東理大理工C
金島遼太, 早戸良成, 片岡洋介, 竹本康浩, 家城佳, 田代拓也, 武多昭道A, 泉山将大B, 久世正弘B, 寺田虎太郎B, 石塚正基C, 菅沼匠人C, 山内航輝C, Hyper-Kamiokande Collaboration
5
ハイパーカミオカンデのためのフロントエンド:電子回路用の耐圧水密格納システムの開発進展状況5 -試作ハードウェアの性能評価および統合試験の展望-
東大ICRR, 東工大理A, 東理大理工B, 東大ERIC
竹本康浩, 早戸良成, 片岡洋介, 家城佳, 田代拓也, 金島遼太, 泉山将大A, 寺田虎太郎A, 久世正弘A, 石塚正基B, 菅沼匠人B, 山内航輝B, 武多昭道C, Hyper-Kamiokande Collaboration
6
Development of electronics mass quality test scheme of a new T2K near detector superFGD
SOKENDAIA, KEKB, Univ. TokyoC, Kyoto Univ.D, TMUE, YNUF, Tohoku Univ.G
Mahesh JakkapuA, B, Tomohisa OgawaB, Tsunayuki MatsubaraB, Ken SakashitaB, Takeshi NakadairaB, Yoshiaki FujiiB, Takashi KobayashiB, Aoi EguchiC, Yoshimi YoshimotoC, Shoma KodamaC, Kota NakagiriC, Masashi YokoyamaC, Mao TaniD, Masaki KawaueD, Soichiro KuribayashiD, Tatsuya KikawaD, Tsuyoshi NakayaD, Takuji AriharaE, Tatsuro KotoE, Hidekazu KakunoE, Akihiro MinaminoF, Atsuko IchikawaG, for T2K Collaboration

休憩 (10:30〜10:45)

検出器開発
(光検出器)

7
ACME実験におけるSiPMモジュールの開発および量産状況
岡山大基礎研, Harvard Univ.A, Univ. of ChicagoB, Northwestern Univ.C, California Inst. of Tech.D, Univ. California BerkeleyE
平本綾美, Daniel AngA, David DeMilleB, Collin DiverC, John DoyleA, Gerald GabrielseC, Zhen HanB, Bingjie HaoC, Peiran HuB, Nicholas HutzlerD, Daniel LascarC, Siyuan LiuC, 増田孝彦, Cole MeisenhelderA, John MitchellC, Cristian PandaE, 笹尾登, 植竹智, Maya WattsC, Xing WuA, B, 吉村浩司
8
MEG II実験液体キセノン検出器のMPPCのアニーリングによる光子検出効率回復について
東大素セ
潘晟, 他MEG IIコラボレーション
9
MEG II実験陽電子タイミングカウンターの2021年物理ランにおける運用状況と今後の展望
東大理
米本拓, 他MEG IIコラボレーション
10
MEG Ⅱ実験液体キセノンγ線検出器の安定性,及び検出器内のMPPCのPDE減少に関する報告
東大理
吉田圭佑, 他MEG Ⅱコラボレーション
11
次世代μ+ → e+γ実験に用いる光子ペアスペクトロメーターのためのアクティブコンバーターの開発
東大理, 東大素セA
池田史, 潘晟, 岩本敏幸, 松下彩華, 森俊則, 大谷航, 内山雄祐, 山本健介
12
新構造のSiPM設計を目指した半導体デバイスシミュレータの改良
東大理, KEKA, 東大素セB
茂木駿紀, 加藤悠, 田辺友彦A, 山下了B
13
単一光子検出用集中定数型力学的インダクタンス検出器の開発
東大理
寺崎友規, 木内健司

17日 A573会場 17aA573 9:00〜11:45

Google Calendar

素粒子実験領域
ニュートリノの物理

1
大気・加速器ニュートリノ同時解析に向けたπ運動量系統誤差の導入と適合度検定
東工大理, Kamioka Observatory ICRRA, LPNHE ParisB, Laboratoire Leprince-RinguetC, 京大理D, Univ. of RochesterE, ICRR Univ. of TokyoF
Lukas Berns, Christophe BronnerA, Mathieu GuigueB, 久世正弘, Benjamin QuilainC, Roger WendellD, Clarence WretE, Junjie XiaF, Super-Kamiokande Collaboration, T2K Collaboration
2
Study of Systematic Uncertainties and Their Impacts for a Joint Oscillation Analysis of Atmospheric and Accelerator Neutrinos
ICRR Univ. of Tokyo, Tokyo Inst. of Tech.A, Kamioka Observatory ICRRB, LPNHE ParisC, Laboratoire Leprince-RinguetD, Kyoto Univ.E, Univ. of RochesterF
Junjie Xia, Lukas BernsA, Christophe BronnerB, Mathieu GuigueC, Benjamin QuilainD, Roger WendellE, Clarence WretF
3
400GeV陽子反応によるタウニュートリノ生成研究 NA65/DsTau2018年・2021年データ解析状況
名大, 千葉大A, 九大B, 東北大C, 理研D
佐藤修, 有賀昭貴A, 有賀智子B, 早川大樹A, 金井巧A, 小松雅宏, 三浦真登A, 中野敏行, 奥井一暁A, 奥村虎之介A, 六條宏紀, 吉田純也C, 吉本雅浩D
4
NA65/DsTau実験 2021年物理ランの報告
千葉大, 九大A, 理研B, 東北大C, 名大D
三浦真登, 有賀昭貴, 有賀智子A, 早川大樹, 金井巧, 小松雅宏D, 佐藤修D, 中野敏行D, 奥井一暁, 奥村虎之介, 六條宏紀D, 吉田純也C, 吉本雅浩B
5
FASER実験の準備状況と展望
千葉大A, U. BernB, 九大C, 清華大D, 名大E, KEKF
有賀昭貴A, B, 有賀智子C, 早川大樹A, 稲田知大D, 金井巧A, 久下謙一A, 三浦真登A, 中野敏行E, 奥井一暁A, 奥村虎之介A, 音野瑛俊C, 六條宏紀E, 佐藤修E, 田窪洋介F, 他 FASER Collaboration
6
FASERnu検出器の性能評価とLHCトンネル内でのバックグラウンド測定
千葉大A, U. BernB, 九大C, 清華大D, 名大E, KEKF
金井巧A, 有賀昭貴A, B, 有賀智子C, 早川大樹A, 稲田知大D, 久下謙一A, 三浦真登A, 中野敏行E, 奥井一暁A, 奥村虎之介A, 音野瑛俊C, 六條宏紀E, 佐藤修E, 田窪洋介F, 他 FASER Collaboration

休憩 (10:30〜10:45)

7
JSNS2,JSNS2-II実験状況・結果と展望について(1)
KEK, 他JSNS2, JSNS2-IIコラボレーション
丸山和純
8
JSNS2実験長期物理ランの解析状況と展望(2)
東北大RCNS
百々拓, 他JSNS2コラボレーション
9
Result of the long physics run of JSNS2 & study of JSNS2-II (3)
KEK
李東夏, 他JSNS2, JSNS2-IIコラボレーション
10
ニュートリノ崩壊探索のためのサブミリサイズ遠赤外光集光器の開発およびシミュレーション
筑波大, 福井大A, 関西学院大B
柏木隆城, 武内勇司, 飯田崇史, 金信弘, 若狭玲那, 山根綾太, 守屋佑希久, 吉田拓生A, 松浦周二B

17日 A532会場 17pA532 13:30〜17:00

Google Calendar

素粒子論領域(4番目招待講演のみ素粒子実験領域,宇宙線・宇宙物理領域と合同)
アクシオン

1
暗黒物質アクシオンが導体に誘起する検出可能な電流
二松学舎大
岩崎愛一
2
アクシオンゲージ場模型における重力波と暗黒輻射の検出可能性
富山大理, 北大高機構A
柿崎充, 尾形優仁, 瀬戸治A
3
Observing Axion Emission from Supernova with Collider Detector
Dep. Phys., Univ. TokyoA, ICEPPB
Sichanugrist ThanapornA, Asai ShojiA, B, Iiyama YutaroB, Kanazawa YoshikiA, Moroi TakeoA
4
(招待講演)アクシオンの宇宙論的進化とその役割
東北大
高橋史宜

休憩 (15:00〜15:15)

アクシオン,中間子

5
PQスカラー場と重力の非最小結合によるU(1)クオリティ問題の解消
東大理A, Kavli IPMUB
濱口幸一A, B, 金澤慶季A, 永田夏海A
6
CP-evenスカラーの結合を持つアクシオン的粒子の検証
東北大理
桜井亘大, 殷文
7
Microlensing constraints on axion stars including finite lens and source size effects
東大RESCEU, Tufts U.A, Jyväskylä U., Helsinki U.B, 東工大理C
藤倉浩平, Mark P. HertzbergA, Enrico D. SchiappacasseB, 山口昌英C
8
第3世代に特化したMFV-ALP模型とタウレプトンの物理
富山県立大, 吉林大学A, TDLIB
石田裕之, Chuanxin CuiA, 松崎真也A, 重神芳弘B
9
B中間子の光円錐波動関数と擬波動関数の摂動的マッチングについて
順天堂大医
川村浩之, 田中和廣
10
Revisiting rescattering contributions to charmed hadronic B decays
KEK, カールスルーエ工科大A
遠藤基, 井黒就平A, 三島智
11
Q \barQ メソン崩壊のthreshold異常:大きなフェルミ黄金律補正
北大理, 東工大A, 東女大B, シブ・ナダ―大C
石川健三, 陣内修A, 尾田欣也B, 西脇健司C

17日 A561会場 17pA561 13:30〜14:30

Google Calendar

素粒子実験領域(1番目企画講演のみ素粒子論領域、理論核物理領域と合同。2番目企画講演のみ素粒子論領域と合同)
LHCにおける新物理探索

1
(企画講演)実験再開間近 LHCにおける新物理探索(1) データ解析戦略の新展開と実験再開後に期待される物理成果
東京大学素粒子物理国際研究センター(東大素セ)
野辺拓也
2
(企画講演)目指せ4/ab LHCにおける新物理探索(2) 超高統計でのテラスケール探査への道のり
東京工業大学(東工大理)
生出秀行

17日 A562会場 17pA562 13:30〜15:00

Google Calendar

素粒子実験領域
DAQ・読出回路・トリガー

1
Belle II 新読み出しシステムの開発と運転状況
名大IAR/KMI, 高エ研A, 東大IPMUB, IJCLabC, ハワイ大学D, Louisville大学E, IFJ PANF, 東大理G
周啓東, 山田悟A, 伊藤領介A, 中尾幹彦A, 鈴木聡A, 救仁郷拓人A, Yun-Tsung LaiB, 樋口岳雄B, P. RobbeC, D. CharletC, E. JulesC, H. PurwarD, D. BiswasE, M. BessnerD, O. HartbrichD, E. PlageC, M. TaurignaC, P. KapustaF, K. NishimuraD, G. VarnerD and R. SugiuraG
2
改良版BelleII中央飛跡検出器読み出しASICの性能評価
東大理A, KEK素核研B, Open-ItC
権守歩斗A, 中沢遊B, 谷口七重B, 宇野彰二B, 後田裕A, B, 宮原正也B, 濱田英太郎B, C, 庄子正剛B
3
J-PARC muon g-2/EDM実験:クロック分配システムの開発
東北大電子光A, 新大理B, 新大自C, KEK素核研D, KEK物構研E, KEK機械工学セF, 総研大G, 九大理H, 九大RCAPPI, 九大基J, Open-ItK, Korea Univ.L
岡崎佑太D, K, 青柳泰平A, 池野正弘D, K, 上野一樹D, K, 牛澤昂大G, 小川真治I, K, 川越清以H, 岸下徹一D, K, 久米達哉F, 高力孝D, K, 齊藤直人D, 佐々木修D, K, 佐藤伸彦F, 佐藤優太郎B, K, 庄子正剛D, K, 末原大幹H, K, 須田利美A, 清野義敬C, 千代浩司D, K, 高富俊和F, 田中真伸D, K, 塚田暁A, 東城順治H, K, 西村昇一郎E, K, 藤田陽一D, K, 本多佑記A, 本多良太郎D, K, 三部勉D, K, 山中隆志J, K, 吉岡瑞樹I, K, W. LeeM, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
4
高輝度 LHC-ATLAS 実験に向けた初段ミューオントリガーにおける読み出し回路の開発と性能評価
東大理, 東大素セA, 京大理B, 名大理C, KEK素核研D
三島章煕, 青木匠, 石野雅也A, 岡崎健人, 奥村恭幸A, 河本地弘B, 小林蓮B, 佐々木修D, 隅田土詞B, 戸本誠C, D, 鍋山友希C, 堀井泰之C, 三森由暉C, 三野裕哉B, 山下恵理香, 他 ATLAS 日本トリガーグループ
5
高輝度LHC-ATLAS実験のミュー粒子トリガーに用いる飛跡再構成回路の性能評価
名大理A, 京大理B, 東大理C, 東大素セD, KEK素核研E, Open-ItF
三森由暉A, F, 堀井泰之A, F, 戸本誠A, E, F, 麻田晴香A, F, 鍋山友希A, F, 橋爪一将A, F, 隅田土詞B, F, 三野裕哉B, 小林蓮B, 河本地弘B, 石野雅也D, F, 奥村恭幸D, F, 青木匠C, F, 岡崎健人C, 三島章煕C, 山下恵理香C, 佐々木修E, F, 他ATLAS 日本トリガーグループ
6
高輝度LHC-ATLAS実験に向けた初段ミューオントリガーボードの電源系統の開発
名大理A, KEK素核研B, 東大理C, 東大素セD, Open-ItE
橋爪一将A, E, 堀井泰之A, E, 戸本誠A, B, E, 三森由暉A, E, 鍋山友希A, E, 佐々木修B, E, 池野正弘B, E, 庄子正剛B, E, 田内一弥B, E, 石野雅也D, E, 奥村恭幸D, E, 青木匠C, E, 岡崎健人C, 三島章煕C, 山下恵理香C, 他ATLAS日本トリガーグループ

17日 A573会場 17pA573 13:30〜15:15

Google Calendar

素粒子実験領域
検出器開発
(光検出器)

1
ハイパーカミオカンデにおける量産PMT検査
東大宇宙線研, 慶應理工A, 東大理B, 東北理C, 東大地震研D
田代拓也, 奥村公宏, 亀田純, Bronner Christophe, 矢野孝臣, 西村康宏A, 中桐洸太B, 中村輝石C, 武多昭道D
2
ハイパーカミオカンデに向けたPMT測定環境の構築とその評価
東大宇宙線研
三木信太郎, 塩澤眞人, Christophe Bronner, 奥村公宏, 冨谷卓矢, 吉田隼輔, 田代拓也, 他Hyper-Kamiokande Collaboration
3
ハイパーカミオカンデに向けた50cm径PMT初期量産品の測定と評価
東大宇宙線研
吉田隼輔, 冨谷卓矢, 奥村公宏, Bronner Christophe, 田代拓也, 三木信太郎, Hyper-Kamiokande Collaboration
4
ハイパーカミオカンデ検出器のための遮光シートの光学的特性の評価
ICRR
柴勇斗, 佐藤和史, 田代拓也, 矢野孝臣, 塩澤真人, Hyper-Kamiokande Collaboration
5
IceCube-Upgrade実験に用いられる新型光検出器D-Eggのクロック同期精度の評価
千葉大理
庭野倖成, 石原安野, Colton Hill, Maximilian Meier, 清水信宏, 森井保次, 永井遼, 武政祐哉, 吉田滋
6
IceCube実験アップグレードの新型光検出器D-Eggに用いられるPMTとDAQ基板の信号の応答性評価
千葉大理
森井保次, 永井遼, 石原安野, 清水信宏, Colton Hill, Maximilian Meier, 庭野倖成, 武政祐哉, 吉田滋
7
IceCube-Upgrade計画で用いられる新型光検出器D-Eggの全体較正システムの開発
千葉大理
武政祐哉, 石原安野, Colton Hill, 清水信宏, 永井遼, 庭野倖成, Maximilian Meier, Myoungchul Kim, 森井保次, 吉田滋

18日 S01会場 18pS01 14:10〜17:00

Google Calendar

素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域
Challenges and opportunities in large-scale lattice QCD computations and target physics

1
(一般シンポジウム講演)Introduction
RIKEN
Yasumichi Aoki
2
(一般シンポジウム講演)Physics explored by master-field simulation in lattice QCD
Univ. of Tsukuba, CCS
Yoshinobu KURAMASHI
3
(一般シンポジウム講演)Large volume simulations with domain wall fermions and g-2
University of Regensburg
Lehner Christoph
4
(一般シンポジウム講演)Lattice QCD challenges for muon g-2 and EW precision science
Helmholtz-Institut Mainz (HIM)
Kohtaroh Miura

休憩 (15:45〜16:00)

5
(一般シンポジウム講演)Decays and scatterings from lattice QCD: beyond Luscher's method
KEK
Shoji Hashimoto
6
(一般シンポジウム講演)Accelerating lattice QCD by physics-inspired machine learning
IPUT Osaka
Akio Tomiya

18日 S02会場 18pS02 13:30〜16:55

Google Calendar

素粒子実験領域,素粒子論領域
Japan-Korea Joint Symposium
(Prospect of Neutrino Physics)

1
(一般シンポジウム講演)Introduction
Tohoku U.
ICHIKAWA Atsuko
2
(一般シンポジウム講演)Neutrino theory
U. Tokyo
HAMAGUCHI Koichi
3
(一般シンポジウム講演)RENO Experiment
KAIST
Yoon Seok-Gyeong
4
(一般シンポジウム講演)T2K Experiment
TITech
Berns Lukas

休憩 (15:00〜15:15)

5
(一般シンポジウム講演)NEOS Experiment
IBS
Oh Yoomin
6
(一般シンポジウム講演)JSNS2 Experiment
KEK/IPNS
Lee Dongha
7
(一般シンポジウム講演)SUBMET Experiment
Korea U.
Yoon Jaehyeok
8
(一般シンポジウム講演)Hyper-Kamiokande Experiment
ICRR, U. Tokyo
TAKEMOTO Yasuhiro

19日 S06会場 19pS06 13:30〜16:55

Google Calendar

ビーム物理領域,素粒子実験領域,実験核物理領域
大強度ビームと標的技術が拓く素粒子・原子核実験の新展開

1
(一般シンポジウム講演)趣旨説明
東北大電子光セ
柏木茂
2
(一般シンポジウム講演)素粒子・原子核物理学実験を支えるハイパワービーム標的技術
KEK加5
榎本嘉範
3
(一般シンポジウム講演)高ルミノシティーマシン実現に向けた加速器の高度化
KEK加4
大西幸喜
4
(一般シンポジウム講演)高ルミノシティマシンで探す新たな物理法則
名大KMI
吉原圭亮

休憩 (15:05〜15:20)

5
(一般シンポジウム講演)J-PARC MRのビーム増強計画の進捗と展望
KEK/J-PARC
佐藤洋一
6
(一般シンポジウム講演)大強度ビームで実現する加速器ニュートリノ実験の展開
東北大理
市川温子
7
(一般シンポジウム講演)大強度ビームによる固定標的素粒子原子核物理実験の展開
KEK素核研/J-PARCハドロン
澤田真也
8
(一般シンポジウム講演)まとめ
広島大院先進理工
栗木雅夫
Back to Top