Google Calender及びロゴはGoogle LLC の商標または登録商標です。

領域別プログラム

素粒子実験領域

22日 T1会場 22aT1 9:00〜12:15

Google Calendar

素粒子実験領域
ニュートリノの物理(1)

1
SK-Gd における超新星背景ニュートリノ解析領域の低エネルギー側への拡張に向けた研究
東工大理
泉山将大, 他 Super-Kamiokande コラボレーション
2
KamLANDにおける大気ニュートリノの中性カレント準弾性反応を用いたストレンジ軸性電荷の初めての測定
東北大 RCNS
安部清尚, 他KamLAND Collaboration
3
FASERnu 2022年物理ランのデータ読み出しおよびニュートリノ解析の最新状況
九大, 千葉大A, U. BernB, 清華大C, 名大D, KEKE
河原宏晃, 有賀昭貴A, B, 有賀智子, 藤森春陽A, 早川大樹A, 稲田知大C, 金井巧A, 久下謙一A, 三浦真登A, 中野敏行D, 野中元哉A, 奥井一暁A, 奥村虎之介A, 音野瑛俊, 六條宏紀D, 佐藤修D, 田窪洋介E, 他 FASER Collaboration
4
NINJA実験における1 GeV領域の反ニュートリノ-鉄荷電カレント反応の測定結果
東大宇宙線研, 東邦大理A, 名古屋大B, 神戸大C, 京大理D, 神奈川大E, 日本大F, 横国大工院G, 東大理H, 理研I
大島仁, 小川了A, 福田努B, 佐藤修B, 松尾友和B, 森元祐介B, 青木茂樹C, 中家剛D, 木河達也D, 早戸良成, 渋谷寛E, 他NINJA CollaborationA, B, C, D, E, F, G, H, I
5
NINJA実験・物理ランにおけるニュートリノ反応の解析状況
名古屋大A, 京大理B, 東邦大C, 日本大D, 横国大工院E, 神戸大F, 東大理G, 宇宙線研H, 理研I
霞綺花A, 鈴木陽介A, 河原宏晃A, 小田川高大B, 福田努A, 他NINJA コラボレーションA, B, C, D, E, F, G, H, I

休憩 (10:40〜10:55)

6
ニュートリノ反応精密測定実験 NINJA の次期物理ラン E71b の準備状況
名古屋大, 京大理A, 宇宙線研B, 東邦大C, 神戸大D, 日本大E, 横国大工院F, 東北大G, 東大理H, 理研I, 神奈川大J
松尾友和, 福田努, 佐藤修, 小松雅宏, 森元祐介, 霞綺花, 渡辺祐仁, 稲元柊, 河原剛義, 小林春輝, 広部大和, 岩本豪, 川那子拓己, 小田川高大A, 木河達也A, 中家剛A, 早戸良成B, 南野彰宏F, 守山新星F, 伊藤俊F, 小川了C, 中川涼太C, 谷田部直人C, 他 NINJA CollaborationA, B, C, D, E, F, G, H, I, J
7
取  消
8
スーパーカミオカンデとカムランドとのジョイント解析による超新星爆発前兆ニュートリノモニターの開発
京大理, Univ. of GlasgowA, 東大宇宙線研B, 東北大RCNSC, Super-Kamiokande Collaboration, KamLAND Collaboration
Zhuojun Hu, Lucas N MachadoA, 池田一得B, Roger A Wendell, 石徹白晃治C, 市村晃一C, 永塚穂里C, 中村稜C, 齊藤恵汰C, Super-Kamiokande Collaboration, KamLAND Collaboration
9
FASERν検出器及びFPFのためのミューオンフラックス測定
千葉大A, U. BernB, 九大C, 清華大D, 名大E, KEKF
金井巧A, 有賀昭貴A, B, 有賀智子C, 藤森春陽A, 早川大樹A, 稲田知大D, 河原宏晃C, 久下謙一A, 三浦真登A, 中野敏行E, 野中元哉A, 奥井一暁A, 音野瑛俊C, 六條宏紀E, 佐藤修E, 田窪洋介F, 牛久保文斗A, 他 FASER Collaboration

22日 T2会場 22aT2 9:00〜12:35

Google Calendar

素粒子実験領域
半導体検出器(1)

1
HL-LHC ATLAS実験に用いるピクセルセンサーの量産に向けた放射線照射前後での性能評価
筑波大, KEKA
飯坂俊介, 原和彦, 佐藤構二, 中村浩二A
2
Super KEKB 超高輝度化に対応するために開発されたBelle II バーテックス検出器用ピクセルセンサー DuTiP の開発状況
高エ研A, 東北大理B, 総研大C
坪山透A, 新井康夫A, 幅淳二A, B, 石川明正A, C, 高柳武浩A, Taohan LiB
3
Belle II実験シリコンストリップ検出器の放射線耐性の研究(1)
高エ研, Kavli IPMUA, 東大理B
佐藤瑶, 原康二, 樋口岳雄A, 石川明正, 中村克朗, 男谷文彰B, 小貫良行B, 島崎奉文B, 坪山透, 植松祐真B, 王子涵B
4
Belle II実験シリコンストリップ検出器の放射線耐性の研究(2)
東大理, 高エ研A, Kavli IPMUB
男谷文彰, 原康二A, 樋口岳雄B, 石川明正A, 中村克朗A, 小貫良行, 佐藤瑶A, 島崎奉文, 坪山透A, 植松祐真, 王子涵
5
COMETビームモニターへの応用を目的とした高精細SiCピクセル検出器の開発
KEK, AISTA
岸下徹一, 藤田陽一, 西口創, 深尾祥紀, 小杉亮治A, 田中保宣A, 小島一聡A, 升本恵子A

休憩 (10:40〜10:55)

6
COMET 実験におけるミューオンビームモニター用 SiC 半導体検出器の開発 III
KEKA, 総研大B, 産総研C
藤田陽一A, 岸下徹一A, B, 小杉亮治C, 田中保宣C, 児島一聡C, 升本恵子C, 西口創A, 深尾祥紀A, 庄子正剛A, 濱田英太郎A
7
J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器試作モジュールの読み出し試験
東北大電子光A, 新大自B, 新大理C, 富山高専D, KEK素核研E, KEK物構研F, KEK機械工学セG, 阪大理H, 九大理I, 九大RCAPPJ, 九大基K, Open-ItL
佐藤優太郎C, L, 青柳泰平A, 池野正弘E, L, 上野一樹H, L, 梅林恵祐I, 岡崎佑太E, L, 岡村麗矢B, 小川真治J, L, 川越清以I, 岸下徹一E, L, 久米達哉G, 高力孝E, L, 齊藤直人E, 佐々木修E, L, 佐藤伸彦G, 庄子正剛E, L, 末原大幹I, L, 鈴木純一E, 須田利美A, 清野義敬D, 千代浩司E, L, 高富俊和G, 田中真伸E, L, 塚田暁A, 東城順治I, L, 西村昇一郎F, L, 藤田陽一E, L, 本多佑記A, 本多良太郎E, L, 三部勉E, L, 山岡広E, 山中隆志K, L, 吉岡瑞樹J, L, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
8
J-PARC muon g-2/EDM実験:陽電子飛跡検出器のプロトタイプ製造工程
九大院理, 東北大電子光A, 新大自B, 新大理C, 富山高専D, KEK素核研E, KEK物構研F, KEK機械工学セG, 阪大理H, 九大理I, 九大RCAPPJ, 九大基K, Open-ItL
梅林恵祐, 青柳泰平A, 池野正弘E, L, 上野一樹H, L, 岡崎佑太E, L, 岡村麗矢B, 小川真治J, L, 川越清以I, 岸下徹一E, L, 久米達哉G, 高力孝E, L, 齊藤直人E, 佐々木修E, L, 佐藤伸彦G, 佐藤優太郎C, L, 庄子正剛E, L, 末原大幹I, L, 鈴木純一E, 須田利美A, 清野義敬D, 千代浩司E, L, 高富俊和G, 田中真伸E, L, 塚田暁A, 東城順治I, L, 西村昇一郎F, L, 藤田陽一E, L, 本多佑記A, 本多良太郎E, L, 三部勉E, L, 山岡広E, 山中隆志K, L, 吉岡瑞樹J, L, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
9
T2Kミューオンモニター用電子増倍管のビームテストで用いるビームプロファイル測定用64素子Siフォトダイオードアレイの較正
大阪公立大理, 京大理A, 東北大理B, 東理大理C, KEKD, NITEPE
川村悠馬, 石塚正基C, 市川温子B, 笠間奏平B, 木河達也A, 佐藤雪音C, 坂下健D, 清矢良浩E, 瀧藤航一B, 中村輝石B, 本條貴司, 安留健嗣A, 山本和弘E, 山本達也, Ferdinand OderichB, Megan FriendD
10
HL-LHC ATLAS実験に向けたピクセルモジュールの信号遅延時間の測定およびそれを考慮した閾値の測定手法の確立
筑波大, KEKA, LBNLB
熊倉泰成, 原和彦, 廣瀬茂輝, 中村浩二A, Timon HeimB, Maurice Garcia-SciveresB

22日 T3会場 22aT3 9:00〜12:35

Google Calendar

素粒子実験領域
光検出器(1)

1
薄いシンチレータからの漏れ光収集によるKOTO実験用荷電粒子検出器の性能
阪大理
小野啓太, 川田悠統, 北川歩, 小寺克茂, Mario Gonzalez, 柴田哲平, 白石諒太, 南條創, 山中卓, 他KOTO Collaboration
2
取  消
3
KOTO実験における荷電粒子検出器に用いる信号増幅回路の開発
阪大理
川田悠統, 小野啓太, 北川歩, 小寺克茂, Mario Gonzalez, 柴田哲平, 白石諒太, 南條創, 山中卓, 他KOTO Collaboration
4
次世代μ+ → e+ γ崩壊探索実験のための光子ペアスペクトロメーターの開発 -要素技術の開発-
東大理, 東大素セA
池田史, 潘晟A, 岩本敏幸A, 松下彩華, 森俊則A, 大谷航A, 内山雄祐A, 山本健介, 横田凜太郎
5
取  消

休憩 (10:40〜10:55)

6
COMET実験トリガー検出器用SiPM冷却装置の開発
阪大理A, KEKB, 九大理C, Monash Univ.D, 阪大RCNPE
若林寛之A, 青木正治A, 五十嵐洋一B, 上野一樹A, 佐藤朗A, 東城順治C, 藤井祐樹D, 水野貴裕C, 吉田学立E
7
COBAND実験のためのサブミリサイズ遠赤外集光器と反射防止膜の性能評価
筑波大, 福井大A, 関西学院大B, 中部大C
柏木隆城, 武内勇司, 飯田崇史, 金信弘, 守屋佑希久, 清水理那, 吉田拓生A, 古屋岳A, 松浦周二B, 中山和也C
8
COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XV
筑波大数理
守屋佑希久, 金信弘, 武内勇司, 飯田崇史, 浅野千沙, 柏木隆城, 清水理那, 他COBAND実験グループ
9
AXEL実験:エネルギー分解能向上のための大口径MPPCの性能評価
京大理, 東北大理A, 京大複合研B, KEKC, 東大理D, 東大ICEPPE
疋田純也, 市川温子A, 中家剛, 中村輝石A, 岩下芳久B, 中島康博C, 潘晟D, 吉田将, 菅島文悟, 秋山晋一A, 品川響A, 浦野壮規A, 他 AXEL collaboration
10
ハイパーカミオカンデの中性子信号検出における50 cm径光電子増倍管の性能評価
東大宇宙線研, 東理大理工A, 東工大理B, 東京理C, 慶応大理工D, 京大理E
吉田隼輔, 奥村公宏, 石塚正基A, 泉山将大B, 久世正弘B, 田代拓也, 冨谷卓矢, 中島康博C, 西村康宏D, 三木信太郎, 吉田光汰B, Bronner ChristopheE, Hyper-Kamiokande Collaboration

22日 T1会場 22pT1 13:30〜17:05

Google Calendar

素粒子実験領域(1番目企画講演のみビーム物理領域と合同。2番目企画講演のみ素粒子論領域と合同。)
企画講演(Belle II), B, Kの物理

1
(企画講演)電子陽電子衝突加速器SuperKEKBのルミノシティ向上へ向けた改良
高エ研加速器
三塚岳
2
(企画講演)Belle II実験における素粒子標準理論を超える新物理探索の現状とSuperKEKBの改良後の展望
名大KMI
吉原圭亮
3
Belle II実験189 fb-1データにおけるハドロニックタグを用いたR(D*)測定結果
名大理A, 名大KMIB, 名大YLCC, KEK素核研D
児島一輝A, 飯嶋徹A, B, D, 周啓東B, C, 松岡広大A, D, 古賀太一朗D, 中村克朗D, 原康二D, 他 Belle II Collaboration
4
Belle実験におけるγγ→χc2(1P)→J/ψγ過程を用いたχc2(1P)の二光子崩壊幅の測定
富山高専, 新潟大理A, 高エ研B
清野義敬, 早坂圭司A, 上原貞治B, 他Belle Collaboration

休憩 (15:10〜15:25)

B, Kの物理

5
B → τν Branching Ratio Sensitivity Study with the Hadronic Tag at the Belle II Experiment
Nagoya Univ.A, Nagoya KMIB, KEK IPNSC, INFN Napoli - Univ. of Napoli Federico IID, INFN Napoli - Scuola Superiore MeridionaleE
Michele AversanoA, Toru IijimaA, B, C, Gugliemo De NardoD, Mario MerolaD, Giovanni GaudinoE, and the Belle II Collaboration
6
B+→J/ψ K*+崩壊を用いたB中間子崩壊点位置分解能の評価
奈良女子大, 奈良女大自然A, 高エ研B, 総研大C, 東大理D, 新潟大E
黒田奈津貴, 宮林謙吉A, B, 住澤一高A, B, C, 楠戸愛美, 谷川輝B, 植松祐真D, 裵漢郁D, 佐藤瑶B, 後田裕B, C, D, 原康二B, C, 石川明正B, C, 遊佐洋右E, 他 Belle II コラボレーション
7
Belle II実験における2022年までのデータを用いたB0→KS0KS0KS0過程の時間依存CP非対称度の測定
高エ研A, 東大理B, 奈良女大自然C
谷川輝A, 裵漢郁B, 原康二A, 石川明正A, 宮林謙吉C, A, 住澤一高A, C, 植松祐真B, 後田裕A, B, 他 Belle II コラボレーション
8
KOTO実験 2021年物理データ解析での荷電K中間子背景事象の評価
阪大理, KEKA
白石諒太, 小野啓太, 川田悠統, 北川歩, 小寺克茂, Mario Gonzalez, 塩見公志A, 柴田哲平, 南條創, 野村正A, 山中卓, 他KOTO Collaboration
9
J-PARC KOTO実験 2021年物理ランの解析
KEK
塩見公志 他 KOTO Collaboration

22日 T2会場 22pT2 13:30〜17:05

Google Calendar

素粒子実験領域
半導体検出器(2)

1
取  消
2
SOI X線ピクセル検出器を用いた太陽アクシオン探索実験ISAIの状況と検出器由来BGの研究
東大素セ, 大阪公大理A, 京大理B, 京大宇宙ユニットC, 神戸大理D, 宮崎大工E, 東大地震研F
小貫良行, 井上慶純, 藤井俊博A, 鶴剛B, 池田智法B, 松田真宗B, 天野雄輝B, 佳山一帆B, 岩崎啓B, 難波宏樹B, 穴澤萌衣B, 吉村隆孝B, 上ノ町水紀C, 身内賢太朗D, 武田彩希E, 武多昭道F
3
取  消
4
LHC-ATLAS実験Run3におけるピクセル検出器の運転状況と性能
高エ研, 高エ研QUPA, 東工大B, お茶大C, 早稲田大D
田窪洋介, 板橋浩介A, 潮田理沙B, 加地俊瑛C, 河野能知D, 清水幸輝B, 陣内修B, 津野総司, 山口剣伸C, 寄田浩平C
5
電荷積分型 SOI ピクセル検出器 INTPIX4NA を用いたテレスコープシステムの 1-5GeV 電子ビームによる性能評価
筑波大, 産技高専A, 高エ研B, 宮崎大C
大森匠, 原和彦, 山田美帆A, 坪山透B, 武田彩希C, 他 KEK SOIPIXグループ

休憩 (15:10〜15:25)

6
HL-LHC ATLAS用ピクセルモジュールの形状測定の精度と試験量産品の品質評価
筑波大, KEKA, お茶大B, ATLAS日本シリコングループ
倉持花梨, 中村浩二A, 原和彦, 廣瀬茂輝, 飯坂俊介, 比江森友太, 柳瀬健太郎, 高木真海B, 花垣和則A, 外川学A, 他ATLAS日本シリコングループ
7
新型LGAD飛跡検出器(AC-LGAD)の電極細密化と時間分解能の研究
筑波大, KEKA
北彩友海, 今村友香, 中村浩二A, 原和彦
8
新型LGAD検出器(AC-LGAD)の放射線耐性の研究
筑波大, KEKA
今村友香, 北彩友海, 中村浩二A, 原和彦
9
HL-LHC ATLAS実験用ピクセルセンサーおよびモジュール化の試験量産の状況
高エ研
中村浩二 他ATLAS ITk グループ
10
LHC-ATLAS実験におけるシリコンストリップ検出器のTCADシミュレーションによる放射線損傷の見積もり
筑波大, 九州大A, KEKB, Oxford大C
鈴木尚紀, 音野瑛俊A, 近藤敬比古B, 永井康一C, 原和彦, 廣瀬茂輝, 和田冴

22日 T3会場 22pT3 13:30〜16:45

Google Calendar

素粒子実験領域
光検出器(2)

1
スーパーカミオカンデにおける中性子識別向上のための光電子増倍管ノイズ除去手法開発
慶應大
前川雄音, 西村康宏, 他Super-Kamiokande Collaboration
2
取  消
3
T2K 実験 WAGASCI 検出器のフロントエンドエレクトロニクスの入力電荷量に対する線形性評価
横国大, 京大理A, 阪市大B, 都立大C
工藤悠仁, 南野彰宏, 永井恒輝, Pintaudi Giorgio, 安留健嗣A, 木河達也A, 本條貴司B, 在原拓司C, 他T2K-Collaboration
4
ハイパーカミオカンデ用データ収集エレクトロニクス開発に向けた50cm光電子増倍管の性能評価
東大ICRR, 東大ERIA, 東工大理B
金島遼太, 片岡洋介, 早戸良成, 竹本康浩, 家城佳, 野口陽平, 田代拓也, 武多昭道A, 泉山将大B, 久世正弘B, 寺田虎太郎B, Hyper-Kamiokande Collaboration
5
マントル地球ニュートリノ直接観測に向けた海洋底反ニュートリノ検出器の研究開発 6:小型プロトタイプ検出器開発
東北大RCNSA, 東北大理B, メリーランド大学C, 海洋研究開発機構D
荒木拓登A, 井上邦雄A, 渡辺寛子A, 酒井汰一A, William McDonoughA, B, C, 上木賢太D, 阿部なつ江D, 櫻井紀旭D, 許正憲D, 荒木英一郎D, 笠谷貴史D, 吉田弘D

休憩 (15:10〜15:25)

6
Performance test of Multi-Pixel Photon Counters for Super-Fine Grained Detector of T2K
Univ. Tokyo, Tohoku Univ.A, Kyoto Univ.B, TMUC, KEKD, SOKENDAIE, YNUF
Yoshimi Yoshimoto, Hokuto Kobayashi, Aoi Eguchi, Shoma Kodama, Wataru Okinaga, Kota Nakagiri, Masashi Yokoyama, Atsuko IchikawaA, Soichiro KuribayashiB, Masaki KawaueB, Tatsuya KikawaB, Tsuyoshi NakayaB, Takuji AriharaC, Tatsuro KotoC, Hidekazu KakunoC, Tsunayuki MatsubaraD, Ken SakashitaD, Takeshi NakadairaD, Yoshiaki FujiiD, Takashi KobayashiD, Mahesh JakkapuD, E, Akihiro MinaminoF, for T2K Collaboration
7
ALPs 探索実験EBESのための鉛ガラス検出器のエネルギー較正
九州大, KEKA, 神戸大B, ジュネーブ大C, 名大理D
津村周作, 飯澤知弥C, 石川明正A, 岩瀬広A, 生出秀行A, 音野瑛俊, 坂木泰仁A, 末原大幹, 田窪洋介A, 東野聡B, 宮原房史A, 吉原圭亮D
8
取  消
9
ハイパーカミオカンデ50cm径PMTの外部磁場による影響の研究
東大宇宙線研, 慶應理工A, 京大理B
冨谷卓矢, 西村康宏A, 田代拓也, 奥村公宏, Bronner ChristopheB, 三木信太郎, 吉田隼輔, Hyper-Kamiokande Collaboration

22日 W2会場 22pW2 13:30〜16:45

Google Calendar

宇宙線・宇宙物理領域(後半のみ素粒子論領域,素粒子実験領域と合同)
高エネルギーガンマ線

1
ALPACA実験30:ALPAQUITA実験の現状とデータ解析
東大宇宙線研A, サン・アンドレス大B, グアダラハラ大C, 信州大理D, 神奈川大工E, 宇都宮大F, 横浜国大工G, 中部大工H, 中部大天文台I, 大阪公大理J, 大阪公大南部研K, 国立情報学研L, 都立産業技術高専M, 日本大生産工N, 理研O, 大阪電通大工P, 広島市大情Q, 原子力機構R
川田和正, M. Anzorena, C. A. H. CondoriB, E. de la FuenteC, 林優希D, 日比野欣也E, 堀田直己F, A. Jimenez-MezaC, 片寄祐作G, 加藤千尋D, 加藤勢, 川原一輝G, 川島輝能, 小井辰巳H, 小島浩司I, R. MaytaJ, K, P. MirandaB, 宗像一起D, 長屋開人G, 中村佳昭, C. NinaB, 西澤正己L, 野口陸G, 荻尾彰一, 大西宗博, 奥川創介G, 大嶋晃敏H, M. RaljevichB, H. RiveraB, 齋藤敏治M, 榊原陽平G, 﨏隆志, 佐古崇志, 佐々木翼E, 柴田祥一I, 塩見昌司N, M. SubietaB, 田島典夫O, 鷹野和紀子E, 瀧田正人, 多米田裕一郎P, 田中公一Q, R. TiconaB, I. Toledano-JuarezC, 土屋晴文R, 常定芳基J, K, 有働慈治E, 山崎勝也H, 横江誼衡, 他 The ALPACA Collaboration
2
ALPACA実験31:光電子増倍管のダイナミックレンジの拡張
東大宇宙線研, サン・アンドレス大A, グアダラハラ大B, 信州大理C, 神奈川大工D, 宇都宮大E, 横浜国大工F, 中部大工G, 中部大天文台H, 大阪公大理I, 大阪公大南部研J, 国立情報学研K, 都立産業技術高専L, 日本大生産工M, 理研N, 大阪電通大工O, 広島市大情P, 原子力機構Q
川島輝能, M. Anzorena, C. A. H. CondoriA, E. de la FuenteB, 林優希C, 日比野欣也D, 堀田直己E, A. Jimenez-MezaB, 片寄祐作F, 加藤千尋C, 加藤勢, 川原一輝F, 川田和正, 小井辰巳G, 小島浩司H, R. MaytaI, J, P. MirandaA, 宗像一起C, 長屋開人F, 中村佳昭, C. NinaA, 西澤正己K, 野口陸F, 荻尾彰一, 大西宗博, 奥川創介F, 大嶋晃敏G, M. RaljevichA, H. RiveraA, 齋藤敏治L, 榊原陽平F, 﨏隆志, 佐古崇志, 佐々木翼D, 柴田祥一H, 塩見昌司M, M. SubietaA, 田島典夫N, 鷹野和紀子D, 瀧田正人, 多米田裕一郎O, 田中公一P, R. TiconaA, I. Toledano-JuarezB, 土屋晴文Q, 常定芳基I, J, 有働慈治D, 山崎勝也G, 横江誼衡, 他 The ALPACA Collaboration
3
ALPACA実験32:フロントエンドエレクトロニクス開発4
横浜国大工, 東大宇宙線研A, サン・アンドレス大B, グアダラハラ大C, 信州大理D, 神奈川大工E, 宇都宮大F, 中部大工H, 中部大天文台I, 大阪公大理J, 大阪公大南部研K, 国立情報学研L, 都立産業技術高専M, 日本大生産工N, 理研O, 大阪電通大工P, 広島市大情Q, 原子力機構R
榊原陽平, M. AnzorenaA, C. A. H. CondoriB, E. de la FuenteC, 林優希D, 日比野欣也E, 堀田直己F, A. Jimenez-MezaC, 片寄祐作, 加藤千尋D, 加藤勢A, 川原一輝, 川島輝能A, 川田和正A, 小井辰巳H, 小島浩司I, R. MaytaJ, K, P. MirandaB, 宗像一起D, 長屋開人, 中村佳昭A, C. NinaB, 西澤正己L, 野口陸, 荻尾彰一A, 大西宗博A, 奥川創介, 大嶋晃敏H, M. RaljevichB, H. RiveraB, 齋藤敏治M, 﨏隆志A, 佐古崇志A, 佐々木翼E, 柴田祥一I, 塩見昌司N, M. SubietaB, 田島典夫O, 鷹野和紀子E, 瀧田正人A, 多米田裕一郎P, 田中公一Q, R. TiconaB, I. Toledano-JuarezC, 土屋晴文R, 常定芳基J, K, 有働慈治E, 山崎勝也H, 横江誼衡A, 他 The ALPACA Collaboration
4
ALPACA実験33:development of trigger electronics for the full ALPACA array
東大宇宙線研, サン・アンドレス大A, グアダラハラ大B, 信州大理C, 神奈川大工D, 宇都宮大E, 横浜国大工F, 中部大工G, 中部大天文台H, 大阪公大理I, 大阪公大南部研J, 国立情報学研K, 都立産業技術高専L, 日本大生産工M, 理研N, 大阪電通大工O, 広島市大情P, 原子力機構Q
M. Anzorena, C. A. H. CondoriA, E. de la FuenteB, 林優希C, 日比野欣也D, 堀田直己E, A. Jimenez-MezaB, 片寄祐作F, 加藤千尋C, 加藤勢, 川原一輝F, 川島輝能, 川田和正, 小井辰巳G, 小島浩司H, R. MaytaI, J, P. MirandaA, 宗像一起C, 長屋開人F, 中村佳昭, C. NinaA, 西澤正己K, 野口陸F, 荻尾彰一, 大西宗博, 奥川創介F, 大嶋晃敏G, M. RaljevichA, H. RiveraA, 齋藤敏治L, 榊原陽平F, 﨏隆志, 佐古崇志, 佐々木翼D, 柴田祥一H, 塩見昌司M, M. SubietaA, 田島典夫N, 鷹野和紀子D, 瀧田正人, 多米田裕一郎O, 田中公一P, R. TiconaA, I. Toledano-JuarezB, 土屋晴文Q, 常定芳基I, J, 有働慈治D, 山崎勝也G, 横江誼衡, 他 The ALPACA Collaboration
5
チベット空気シャワー観測装置による超高エネルギーガンマ線源の観測(7)
東大宇宙線研, 弘前大理工A, 神奈川大工B, 信州大理C, 宇都宮大D, 芝浦工大E, 横浜国大工F, 情報・システム研究機構H, 国立情報学研I, 情報通信研J, 都立産業技術高専K, 甲南大L, 日本大生産工M, 湘南工大N, 早大理工研O, 原子力機構P
加藤勢, 雨森道紘A, 日比野欣也B, 林優希C, 堀田直己D, 笠原克昌E, 片寄祐作F, 加藤千尋C, 川原一輝F, 川島輝能, 川田和正, 小財正義H, 宗像一起C, 長屋開人F, 中村佳昭, 南條宏肇A, 西澤正己I, 野口陸F, 大西宗博, 奥川創介F, 小澤俊介J, 齋藤敏治K, 榊原陽平F, 坂田通徳L, 﨏隆志, 佐古崇志, 佐々木翼B, 柴田槇雄F, 塩見昌司M, 杉本久彦N, 鷹野和紀子B, 瀧田正人, 立山暢人B, 鳥居祥二O, 土屋晴文P, 有働慈治B, 横江誼衡, 他 The Tibet ASγ Collaboration
6
深層学習を用いたガンマ線/原子核宇宙線空気シャワー選別手法の研究(Ⅱ)
横浜国大工, 弘前大理工A, 神奈川大工B, 信州大理C, 宇都宮大D, 芝浦工大E, 東大宇宙線研G, 情報・システム研究機構H, 国立情報学研I, 情報通信研J, 都立産業技術高専K, 甲南大L, 日本大生産工M, 湘南工大N, 早大理工研O, 原子力機構P
奥川創介, 雨森道紘A, 日比野欣也B, 林優希C, 堀田直己D, 笠原克昌E, 片寄祐作, 加藤千尋C, 加藤勢G, 川原一輝, 川島輝能G, 川田和正G, 小財正義H, 宗像一起C, 長屋開人, 中村佳昭G, 南條宏肇A, 西澤正己I, 野口陸, 大西宗博G, 小澤俊介J, 齋藤敏治K, 榊原陽平, 坂田通徳L, 﨏隆志G, 佐古崇志G, 佐々木翼B, 柴田槇雄, 塩見昌司M, 杉本久彦N, 鷹野和紀子B, 瀧田正人G, 立山暢人B, 鳥居祥二O, 土屋晴文P, 有働慈治B, 横江誼衡G, 他 The Tibet ASγ Collaboration

休憩 (15:00〜15:15)

ニュートリノ振動

7
Searches for neutrinos coincident with GRB 221009A and NGC 1068 with Super-Kamiokande
ICRR Univ. of Tokyo, Kavli IPMU Univ. of TokyoA
Xubin Wang, Saki FujitaA, Yuuki Nakano, Kimihiro Okumura
8
神岡地下実験室極低放射能ゲルマニウム検出器のバッググラウンドシミュレーションによる評価
横国大理工, 東北大ニュートリノセンターA, 東北大理B, 東大宇宙線研C, 東大理D, 東理大理工E
鈴木芹奈, 南野彰宏, 市村晃一A, 中村輝石B, 関谷洋之C, 池田一得C, 細川佳志C, 家城佳C, 中島康博D, 伊藤博士E
9
SK-Gdの現状と期待される物理
東大ICRR
矢野孝臣 for Super-Kamiokande collaboration
10
スーパーカミオカンデにおける中性子検出手法の開発及び性能評価
東大宇宙線研, 岡山大理A
Han Seungho, 矢野孝臣, 原田将之A, 小汐由介A, 奥村公宏, 他スーパーカミオカンデコラボレーション
11
SK-Gdにおける中性子捕獲事象検出方法の評価と改善
東大宇宙線研
兼村侑希, 関谷洋之, Han Seungho, 矢野孝臣, 他Super Kamiokande Collaboration
12
SK-Gdでの中性子検出を用いた大気ニュートリノ再構成と振動解析
東大宇宙線研
三木信太郎, 塩澤眞人, 他Super-Kamiokande Collaboration

23日 T1会場 23aT1 9:00〜12:25

Google Calendar

素粒子実験領域(1番目企画講演のみ素粒子論領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域,ビーム物理領域と合同)
企画講演(T2K), ニュートリノの物理(2)

1
(企画講演)T2K実験第二フェーズ開始:J-PARCニュートリノビーム増強と前置検出器改良の進展と展望
KEK 素核研
松原綱之
2
将来のニュートリノ振動実験に向けた計算効率の高い統計解析手法の提案
東北大理
Lukas Berns
3
SK大気ニュートリノとT2Kビームニュートリノの合同振動解析に向けた反応モデルの柔軟性テスト
東大理, 東北大A, Kavli IPMUB, 京大理C, Stony Brook Univ.D, Rochester Univ.E, KEKF, LLRG
江口碧, Lukas BernsA, Junjie XiaB, Jianrun HuC, Christophe BronnerC, Roger WendellC, Ciro RiccioD, Clarence WretE, Megan FriendF, Benjamin QuilainG, 横山将志, Super-Kamiokande Collaboration, T2K Collaboration
4
鉛-電子ニュートリノ反応断面積測定実験(DaRveX)に向けた検出器の開発
北里大, 東北大 RCNSA, 大阪大 RCNPB
星野友香, 川崎健夫, 今野智之, 水澤翔, 末包文彦A, 徳楽崇仁A, 門田直之A, 菅谷頼仁B

休憩 (10:30〜10:45)

ニュートリノの物理(2)

5
鉛-電子ニュートリノ反応断面積測定実験DaRveXの検出器の建造と実験準備の現状
東北大RCNS, 北里大A, 大阪大RCNPB
門田直之, 末包文彦, 徳楽崇仁, 川崎健夫A, 今野智之A, 星野友香A, 水澤翔A, 菅谷頼仁B
6
JSNS2実験長期物理ラン・結果とJSNS2-II実験状況・展望について(1)
KEK
丸山和純, 他JSNS2, JSNS2-II実験共同研究者
7
JSNS2実験長期物理ラン・結果とJSNS2-II実験状況・展望について(2)
東北大RCNS
百々拓, 他JSNS2, JSNS2-II実験共同研究者
8
Study about the accidental backgrounds from the long physics run of JSNS2 (3)
KEK
李東夏, 他JSNS2, JSNS2-IIコラボレーション
9
The status of the JSNS2-I/II experiment (4)
KEK
ChangDong Shin and JSNS2 / JSNS2-II collaborators

23日 T2会場 23aT2 9:00〜12:35

Google Calendar

素粒子実験領域
半導体検出器(3)

1
取  消
2
ワイヤ保護機構を搭載したHL-LHC ATLAS実験用ピクセルモジュールの熱サイクル耐性評価
筑波大, KEKA
比江森友太, 原和彦, 廣瀬茂輝, 中村浩二A, 花垣和則A, 外川学A, 他ATLAS日本シリコングループ
3
HL-LHC ATLAS実験用シリコンピクセル検出器の冷却部の組立最適化と評価
九大理, KEK素核研A
宮本佳門, 東城順治, 外川学A, 花垣和則A, 樋口義清, 森津学, 山田瑞樹, Afiq Azraei, 他ATLAS日本シリコングループ
4
LHC-ATLAS実験におけるシリコンストリップ検出器のゲインおよびノイズ測定を用いた性能評価
早大理工, Rutherford Appleton Lab.A, Sheffield大B, 九州大C, KEKD, Oxford大E, 筑波大F
秋山大也, Bruce GallopA, Per JohanssonB, 音野瑛俊C, 近藤敬比古D, 永井康一E, 廣瀬茂輝F, 寄田浩平, 他アトラスSCTグループ
5
取  消

休憩 (10:40〜10:55)

半導体検出器(3),ガス検出器(1)

6
LHC-ATLAS実験におけるピクセル検出器のエネルギー損失を使った放射線損傷評価
早大理工, KEKA, 東工大B
山口剣伸, 津野総司A, 田窪洋介A, 清水幸輝B, 寄田浩平, 加地俊瑛, 秋山大也, 他ATLAS-JAPANピクセルグループ
7
Performance study of the alignment algorithm on the HL-LHC ATLAS ITk geometry
Dept. of Phys., Tokyo Inst. of Tech., The ATLAS CollaborationA, The High Energy Accelerator Res. Org. (KEK)B
Isai Roberto Sotarriva Alvarez, Osamu Jinnouchi, Nicholas StylesA, Shaun RoeA, Noemi CalaceA, Hideyuki OideB
8
AXEL実験:TPCドリフト電場形成のためのコッククロフト・ウォルトン回路の動作試験
東北大理, 京大複合研A, 東大理B, 東大ICEPPC, 京大理D
秋山晋一, 市川温子, 中村輝石, 岩下芳久A, 中島康博B, 潘晟C, 吉田将D, 菅島文悟D, 疋田純也D, 品川響, 浦野壮規, 他 AXEL collaboration
9
陰イオンガスTPCのピクセル読み出し計画
神戸大理A, KEKB, 佐賀大理工C, Open-ItD
東野聡A, D, 身内賢太朗A, D, 中山郁香A, D, 宮原正也B, D, 庄子正剛B, D, 田中真伸B, D, 房安貴弘C, D
10
ニュートリノフラックス推定精度向上に向けたNA61/SHINE実験2022summer runの評価
岡大理, 高エ研A, 総研大B, エトヴェシュ・ロラーンド大C
白石悠樹, 小汐由介, 北川芙西音, 坂下健A, 中平武A, Megan FriendA, 西森早紀子B, 永井義一C, 他NA61/SHINE Collaboration

23日 T3会場 23aT3 9:00〜12:35

Google Calendar

素粒子実験領域
光検出器(3)

1
液体キセノンの赤外発光の測定-10
横浜国大, 高エネ機構A, 東大宇宙線研B
谷山天晴, 中村正吾, 小林和哉, 吉本圭佑, 出石汐里, 笠見勝祐A, 斎藤究A, 佐々木慎一A, 春山富義A, 三原智A, 森山茂栄B
2
MEG II実験陽電子タイミングカウンターの分解能の詳細評価
東大理
米本拓, 他MEG IIコラボレーション
3
DARWIN実験のためのハイブリッド光検出器の開発
名大ISEEA, 名大KMIB, 東大IPMUC
長谷川智哉A, 伊藤好孝A, B, 風間慎吾B, 小林雅俊A, 山下雅樹C
4
DARWIN実験のための低ノイズSiPMの開発
名大ISEEA, 名大KMIB, 東大IPMUC
坂元舜A, 長谷川智哉A, 伊藤好孝A, B, 風間慎吾B, 小林雅俊A, 山下雅樹C
5
スーパーカミオカンデのダークノイズ観測によるハイパーカミオカンデ用PMTの長期安定性評価
名大 ISEE, 東大宇宙線研A, 慶應大理工B
吉岡悠詩, 伊藤好孝, 毛受弘彰, 峰俊一A, 西村康宏B, 他SK-collaboration

休憩 (10:40〜10:55)

カロリメータ(1)

6
MEG II実験2022年物理ランにおける液体キセノンガンマ線検出器光センサー較正および時間分解能評価
東大理
松下彩華, 他MEG IIコラボレーション
7
MEG II実験・液体キセノン検出機の較正および2023年ランにむけたアニーリングについて
東大素セ
潘晟, 他MEG II collaborations
8
次世代電子陽電子コライダー用高精細シンチレータカロリメータの大型試作機の開発
東大理, 東大素セA, 信州大B, State Key Lab. of Particle Detection and ElectronicsC, 中国科学技術大学D, 中国科学院高能物理研究所E
増田隆之介, 大谷航A, 森俊則A, 村田樹, 上田裕貴, 竹下徹B, Yazhou NiuC, D, Yunlong ZhangC, D, Jianbei LiuC, D, Mingyi DongC, E, Zhigang WangC, E, Yong LiuC, E
9
次世代電子陽電子コライダー用高精細シンチレータカロリメータの大型試作機のビームテストによる性能評価
東大理, 東大素セA, 信州大B, State Key Lab. of Particle Detection and ElectronicsC, 中国科学技術大学D, 中国科学院高能物理研究所E
村田樹, 大谷航A, 森俊則A, 増田隆之介, 上田裕貴, 竹下徹B, Yazhou NiuC, D, Yunlong ZhangC, D, Jianbei LiuC, D, Mingyi DongC, E, Zhigang WangC, E, Yong LiuC, E
10
The readout electronics of the FoCal-E PAD detector in ALICE
Abderrahmane GHIMOUZ on the befalf of focal group Univ. of TSUKUBA
Abderrahmane GHIMOUZ

23日 S1会場 23pS1 13:30〜17:10

Google Calendar

素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,領域4,領域8,領域11
学習物理学の創成

1
(共催シンポジウム講演)はじめに 〜 学習物理学の創成、そして時空のネットワーク解釈について
京大理
橋本幸士
2
(共催シンポジウム講演)機械学習を用いた格子QCDの進展
大阪国際
富谷昭夫
3
(共催シンポジウム講演)高エネルギー物理は深層学習でどう変わるか(あるいは変わらないか)
高エネ研
野尻美保子
4
(共催シンポジウム講演)固体物理における波動関数の解析と生成
上智大理工
大槻東巳

休憩 (15:30〜15:40)

5
(共催シンポジウム講演)物理学から見た深層学習
理研 AIP/iTHEMS
田中章詞
6
(共催シンポジウム講演)高次元機械学習への統計力学的アプローチ
東大理
樺島祥介
7
(共催シンポジウム講演)トポロジーと機械学習
APCTP
広野雄士

23日 T1会場 23pT1 13:30〜16:45

Google Calendar

素粒子実験領域
ミューオンの物理

1
MEG II実験2021データを用いたμ → eγ崩壊探索の状況 - ガンマ線再構成のまとめ
東大理
小林暁, 他MEG IIコラボレーション
2
MEG II実験2021データを用いたμ→ eγ崩壊探索の状況 - 陽電子再構成のまとめ及び感度・系統誤差の評価
東大理
大矢淳史, 他MEG IIコラボレーション
3
μ+ → e+ γ探索実験MEG II Run 2022のまとめと今後の展望
東大素セ
内山雄祐, 他 MEG IIコラボレーション
4
高磁場環境でのミュオニウム超微細構造精密測定に向けた精密磁場調整システムの試験
名大理, 高エ研A, 茨大理B, 東北大金研C, 東大理D
多田紘規, 福村省三, 阿部充志A, 平石雅俊B, 岩井遼斗A, 神田聡太郎A, 西村昇一郎A, 岡部博孝C, 佐々木憲一A, Patrick StrasserA, 下村浩一郎A, 手島菜月A, 鳥居 寛之D, 山崎高幸A, MuSEUM Collaboration
5
将来におけるミューオニウム超微細構造精密測定へ向けた箱型マイクロ波キャビティの開発
高エ研, 名大理A, 茨大理B, 東北大金研C, 東大理D
岩井遼斗, 阿部充志, 神田聡太郎, 西村昇一郎, 佐々木憲一, Patrick Strasser, 下村浩一郎, 手島菜月, 福村省三A, 多田紘規A, 平石雅俊B, 岡部博孝C, 鳥居寛之D

休憩 (15:10〜15:25)

6
J-PARC muon g-2/EDM実験のためのイオン化レーザーの開発
KEK, 北京大A, 岡山大基礎研B, 名大KMIC, 理研D
上岡修星, 吉田光宏, 三部勉, Ce ZhangA, 原秀明B, 平木貴宏B, 今井康貴B, 増田孝彦B, 宮本祐樹B, 植竹智B, 山基真佑B, 吉村浩司B, 鈴木一仁C, 石田勝彦D
7
J-PARC MLF H1エリアにおけるμ-e転換過程探索実験 DeeMe で用いる検出器の正の荷電パイオンを用いた運動量較正シミュレーション
阪公大理, 阪大理A, KEKB, NITEPC, UC-DavisD
金子聡A, 青木正治B, 東野祐太B, 長谷和哉A, 河村成肇C, 三原智C, 三宅康博C, 長尾大樹B, 名取寛顕C, 清矢良浩A, D, 下村浩一郎C, 田川椋平A, 手島菜月C, Nguyen Minh TruongE, 山本和弘A, D, 山崎高幸C
8
COMET Phase-αに用いるレンジカウンターの研究開発
阪大理A, KEKB, Imperial College LondonC, 和歌山医大D, 阪大RCNPE
栗林志恩A, 青木正治A, 五十嵐洋一B, 上野一樹A, B, 大石航C, 中津川洋平D, 西口創B, 深尾祥紀B, 三原智B, 吉田学立E, Roden DerveniC
9
取  消
10
ミュオンペニングトラップ実験開始に向けた電極設計・開発
茨大理工, 理研A, KEK物構研B, 東北大金研C, 阪大RCNPD
小久保拓登, 飯沼裕美, 足立泰平A, 岩井遼斗B, 岡部博孝C, 下村浩一郎B, 永谷幸則B, 仁尾真紀子A, 西村昇一郎B, Amba Dat PantB, 樋口嵩D, 平石雅俊

23日 T2会場 23pT2 13:30〜17:05

Google Calendar

素粒子実験領域
素粒子実験領域,ビーム物理領域合同 日本物理学会若手奨励賞受賞記念講演

1
(若手奨励賞)素粒子実験領域 若手奨励賞 選考結果説明と授賞式
阪大理
山中卓
2
(若手奨励賞)LHC-FASER: コライダーニュートリノ実験の開拓
九大基幹教育院
有賀智子
3
(若手奨励賞)ATLAS実験におけるハドロン終状態を用いた電弱超対称性粒子探索
東大ICEPP
野辺拓也
4
(若手奨励賞)宇宙マイクロ波背景放射を利用したパリティ対称性の破れの測定
大阪大RCNP
南雄人

休憩 (15:10〜15:25)

ガス検出器(2)

5
MEG II実験背景事象抑制に向けたDLC-RPC検出器の開発 -新型電極を用いた検出器の低レート環境下での性能評価-
神戸大理, 東大素セA, 東大理B
高橋真斗, 家城佳A, 大谷航A, 大矢淳史B, 越智敦彦, 恩田理奈B, 潘晟A, 山本健介B, 李維遠B, 他MEG IIコラボレーション
6
MEG II実験背景事象抑制に向けたDLC-RPC検出器の開発 -新型電極設計の最適化-
東大理, 東大素セA, 神戸大理B
李維遠, 家城佳A, 大谷航A, 大矢淳史, 越智敦彦B, 恩田理奈, 高橋真斗B, 潘晟A, 山本健介, 他MEG IIコラボレーション
7
MEG II実験背景事象抑制に向けたDLC-RPC検出器の開発 −実機で期待される性能−
東大理, 東大素セA, 神戸大理B
山本健介, 家城佳A, 大谷航A, 大矢淳史, 越智敦彦B, 恩田理奈, 高橋真斗B, 潘晟A, 李維遠, 他MEG IIコラボレーション
8
Realistic Detector Response Simulation of COMET Cylindrical Drift Chamber
Osaka Univ., Osaka Univ. RCNPA, KEKB, Wakayama Medical Univ.C
Sun Siyuan, Masaharu Aoki, Yoshitaka KunoA, Yohei NakatsugawaC, Akira Sato, Kazuki Ueno, Chen WuA, Hisataka YoshidaA, and the COMET-CDC Group.
9
ソレノイド磁場を用いた中性子寿命測定実験のための検出器開発の現状
九大理, 高エ研A, 九大 RCAPPB, 名大KMIC
谷田征輝, 市川豪A, 音野瑛俊B, 北口雅暁C, 角直幸A, 星野公邦, 細川律也B, 槙田康博A, 松崎俊, 三島賢二A, 吉岡瑞樹B

23日 T3会場 23pT3 13:30〜17:05

Google Calendar

素粒子実験領域
カロリメータ(2),トリガー(1)

1
取  消
2
ATLAS LAr カロリメータ Run3 実験:デジタルトリガー読出しシステムのコミッショニング運用のまとめ
東大素セ, 東大理A
江成祐二, 古川真林A, Zang JiaqiA, 舘野元A, 大石玲誉A, Zhang TingyuA, 田中純一
3
ATLAS LAr カロリメータ Run3 実験:デジタルトリガー読み出しシステムの2023年に向けた課題と実現性
東大理, 東大素セA
古川真林, Zang Jiaqi, 舘野元, 大石玲誉, Zhang Tingyu, 江成祐二A, 田中純一A
4
LHC-ATLAS実験Run 3における速度の遅い荷電粒子用トリガーのためのTGC検出器のバンチ識別性能評価
神戸大理, KEK 素核研A, 九大 RCAPPB, 東大素セC
田路航也, 前田順平, 青木雅人A, 生出秀行A, 音野瑛俊B, 江成祐二C, 田中純一C, 他ATLAS日本トリガーグループ
5
高輝度LHC-ATLAS実験に向けたTGCエレクトロニクスにおけるクロック分配機構及び位相合わせの手法と検証
東大理A, 東大素セB
長坂錬A, 青木匠A, 石野雅也B, 奥村恭幸B, 田中碧人A, 成川佳史A, 他ATLAS日本トリガーグループ

休憩 (15:10〜15:25)

トリガー(1)

6
Belle II実験Level-1トリガーのための新型シリコンストリップ検出器を用いたトリガーアルゴリズムおよびファームウェアの開発
東大理, Kavli IPMUA, 高エ研B
島崎奉文, 小貫良行, 植松祐真, 王子涵, 男谷文彰, 樋口岳雄A, 中村克朗B, 原康二B, 古賀太一朗B, 岩崎義仁B, 石川明正B, 坪山透B, 佐藤瑶B
7
SuperKEKB加速器のバンチ入射バックグラウンドの解析によるトリガー論理改善の検討
奈良女大院人間文化, 奈良女大自然A, 高エ研B, 名大KMIC
楠戸愛美, 宮林謙吉A, B, 古賀太一朗B, 吉原圭亮C
8
COMET Phase-Iにおける高速オンライン事象選別トリガーシステムの開発状況
阪大理A, 高エ研B, Monash Univ.C, 阪大RCNPD, 成均館大学E
宮滝雅己A, 上野一樹A, B, 中沢遊B, 藤井祐樹C, 吉田学立D, MyeongJae LeeE
9
高輝度 LHC-ATLAS 実験におけるミューオン検出器の新型回路に実装するフラッシュメモリと光ファイバの放射線耐性試験
名大理A, 名大 KMIB, Open-ItC, KEK 素核研D, 東大理E, 東大素セF
大隅悠矢A, C, 堀井泰之A, B, C, 鍋山友希A, C, 橋爪一将A, C, 菊池美雪A, 橋本大輔A, C, 和田有咲A, 三森由暉A, C, 戸本誠A, B, C, D, 長坂錬E, 成川佳史E, 山下恵理香E, 青木匠C, E, 田中碧人C, E, 奥村恭幸C, F, 石野雅也C, F, 佐々木修C, D, 他 ATLAS 日本トリガーグループ
10
高輝度 LHC-ATLAS 実験 TGC 前段回路の量産後試験に向けた SoC デバイスを活用したコンパクトな DAQ システムの実装
東大理A, 東大素セB, 名大理C, 名大KMID, KEK 素核研E
成川佳史A, 青木匠A, 田中碧人A, 長坂錬A, 三島章煕A, 石野雅也B, 奥村恭幸B, 橋本大輔C, 堀井泰之C, D, 戸本誠C, D, E 他 ATLAS 日本トリガーグループ

23日 W3会場 23pW3 13:30〜16:45

Google Calendar

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動

1
SK-Gd実験におけるGd質量濃度0.01%での超新星背景ニュートリノ探索結果
岡山大理
原田将之, 他Super-Kamiokande Collaboration
2
SK-Gd実験での超新星背景ニュートリノ探索における大気ニュートリノバックグラウンド事象の研究
岡山大理, 他Super-Kamiokande Collaboration
酒井聖矢, 他Super-Kamiokande Collaboration
3
Supernova monitoring status in Super-Kamiokande
ILANCE (CNRS - Univ. of Tokyo), ICRR (Univ. of Tokyo)A, Okayama Univ.B
Guillaume Pronost, Motoyasu IkedaA, Yuri KashiwagiA, Yusuke KoshioB, Fumi NakanishiB, Hiroyuki SekiyaA, for the Super-Kamiokande Collaboration
4
SK-Gdにおける超新星爆発モデルの区別と方向決定精度の評価
東大宇宙線研, 岡山大自然A, ILANCEラボ(CNRS-東大)B
柏木ゆり, 関谷洋之, 小汐由介A, Guillaume PronostB, 池田一得, 中西史美A, 他 Super-Kamiokande Collaboration
5
超新星後期ニュートリノについての離散データ解析手法の開発
岡山大自然, 九大基幹A, 沼津高専B, 東大総合文化C, 理研D, 京大理E
中西史美, 中里健一郎A, 原田将之, 小汐由介, 住吉光介B, 諏訪雄大C, 森正光C, 原田了D, Roger WendellE
6
スーパーカミオカンデ-ガドリニウム実験における宇宙線ミューオン起源の9Li同位核生成の測定
東理大理工
篠木正隆, 他 Super-Kamiokande Collaboration

休憩 (15:00〜15:15)

7
ラドン検出器における湿度依存性の系統的な評価 (3)
東大宇宙線研, ILANCE CNRSA, 神戸大理B
中野佑樹, 関谷洋之, G.PronostA, 竹内康雄B
8
活性炭繊維を用いたラドン除去空気供給装置の開発
神戸大理, 東大宇宙線研A
高木優祐, 鈴木州, 竹内康雄, 関谷洋之A
9
GeV 領域のエネルギースケール不定性改善に向けたNi/Cf 線源によるスーパーカミオカンデ検出器応答の較正
東大宇宙線研
清水光太郎, 平出克樹, 中野佑樹, 塩澤真人, Super-Kamiokande Collaboration
10
Development of water transparency measurement using Gadolinium gamma cascade in SK-Gd
Univ. TokyoA
LiCheng Feng, Yasuhiro NakajimaA, for SuperK Collaboration
11
スーパーカミオカンデ実験における宇宙線ミューオンの電荷比とスピン偏極度の測定
岡山大理, 東大宇宙線研A
多田智昭, 中野佑樹A, 北川芙西音, 小汐由介, 他Super-Kamiokande collaboration
12
ニュートリノ単一パイ中間子生成反応の研究:反応モデルの比較
東理大理工, 東大宇宙線研A
山内航輝, 石塚正基, 早戸良成A, 他Super-Kamiokande Collaboration

24日 E1会場 24aE1 9:00〜12:00

Google Calendar

領域5(1番目チュートリアル講演のみ素粒子実験領域,領域1,領域4,領域11と合同。2番目のみ領域1と合同。)
プラズモニクス・メタマテリアル

1
(チュートリアル講演)凝縮系のキャビティQED
Rice University
河野淳一郎
2
BIC状態の動的変調によるメタマテリアルへの電磁波の保存と再生
京大工
中西俊博
3
光と物質の強結合領域における単一分子電界発光特性の制御
分子研A, 総研大B
三輪邦之A, B, 坂本想一A, 石崎章仁A, B
4
オンチップテラヘルツ分光法によるグラフェンプラズモン伝搬の実時間計測
NTT物性研, 物材機構A
吉岡克将, 若村太郎, 橋坂昌幸, 渡邊賢司A, 谷口尚A, 熊田倫雄

休憩 (10:30〜10:45)

5
キラルプラズモニックナノ構造体による単一キラル分子のエナンチオ選択的光トラッピングの理論
北里大理, 阪公大院工A, 阪大院基礎工B
山根秀勝, 余越伸彦A, 石原一B, 岡寿樹
6
金属ナノ構造上の光誘起近接場キラリティに対する遠方界解析の数値シミュレーション
阪大院基礎工, 阪公大工A
米地真輝, 余越伸彦A, 石原一
7
半導体ナノ構造の禁制励起におけるチップ増強非線形ラマン散乱の理論解析
阪大院基礎工A, 大阪公大LAC-SYS研B
五十川弘行A, 田村守A, B, 横山知大A, 石原一A
8
非エルミート表皮効果とレーザー発振
物材機構
落合哲行
9
歪フォトニック結晶の有効場理論:重力場方程式
京都工繊大
北川均, 北村恭子

24日 T1会場 24aT1 9:00〜12:35

Google Calendar

素粒子実験領域(1〜2番目企画講演のみ素粒子論領域と合同)
企画講演(ATLAS), トップ・ハドロンの物理

1
(企画講演)LHC-ATLAS Run3実験現場から〜進化を続ける加速・実験技術と最新の物理成果
東京大学素粒子物理国際研究センター(東大素セ)
奥村恭幸
2
(企画講演)高輝度LHCとATLAS検出器高度化の最前線から〜着々と進む高輝度実験に向けた準備と物理の展望
大阪大学大学院理学研究科(阪大理)
廣瀬穣
3
LHC-ATLAS実験におけるJ/ψ中間子を使ったトップクォーク質量測定の系統誤差評価
名大理A, 名大KMIB, KEK素核研C, 信大理D, 東工大理E
麻田晴香A, 戸本誠A, B, C, 堀井泰之A, B, 川出健太郎D, 山口洋平E
4
CMSのBose-Einstein相関(13TeV)のτ-modelによる解析の謎:2成分公式CFII×LRCによる解析
鳥羽高専, 信大全学教育機構A, 信大理B
溝口卓哉, 松本成司A, 美谷島實B

休憩 (10:40〜10:55)

ヒッグスの物理, 新粒子探索(1)

5
取  消
6
Background Estimation for Non-resonant Di-Higgs Production Search in the bbtautau Final State on the ATLAS experiment
The Grad. Univ. for Advanced Studies, SOKENDAI, Academia Sinica, TaipeiA, Univ. of MichiganB, High Energy Accelerator Res. Org., KEKC
Shiwen An, Tulin VarolA, Yanlin LiuB, Manabu TogawaC and Yu NakahamaC
7
取  消
8
Belle実験におけるレプトンフレーバーを破るB+→K+τ± (ℓ=μ, e)の探索
延世大学
綿貫峻, Youngjoon Kwon, 他Belle Collaboration
9
ミューオンg-2アノマリーに基づいた超対称性模型における未探索領域及びLHC-ATLAS実験における探索戦略
東大理A, 東大素セB
青木匠A, 石野雅也B, 奥村恭幸B, 陳詩遠B

24日 T2会場 24aT2 9:00〜12:35

Google Calendar

素粒子実験領域
飛跡検出器(1)

1
μ-e転換過程探索実験DeeMeにおける磁気スペクトロメータの運動量校正
阪大理, 阪公大理A, KEKB, NITEPC, UC-DavisD
東野祐太, 青木正治, 長谷和哉A, 金子聡A, 河村成肇B, 三原智B, 三宅康博B, 長尾大樹, 名取寛顕B, 清矢良浩A, C, 下村浩一郎B, 田川椋平A, 手島菜月B, Nguyen Minh TruongD, 山本和弘A, C, 山崎高幸B
2
COMET実験のためのストロー飛跡検出器の実機建設およびフロントエンド回路の較正
総研大, KEK素核研A, 阪大理B
東出公晃, 上野一樹B, 鈴木純一A, 西口創A, 濱田英太郎A, 三原智A, and the COMET Collaboration
3
400GeV陽子衝突反応によるタウニュートリノ生成研究 NA65/DsTau
名大, 千葉大A, ベルン大学B, 九大C, 理研D
佐藤修, 有賀昭貴A, B, 有賀智子C, 早川大樹A, 久下謙一A, 三浦真登A, 中野敏行, 奥村虎之介A, 六條宏紀, 牛久保文斗A, 吉本雅浩D
4
NA65/DsTau実験におけるチャーム粒子解析に向けた原子核乾板の性能評価
千葉大A, ベルン大B, 九大C, 名大D, 理研E
三浦真登A, 有賀昭貴A, B, 有賀智子C, 早川大樹A, 久下謙一A, 中野敏行D, 奥村虎之介A, 六條宏紀D, 佐藤修D, 牛久保文斗A, 吉本雅浩E, 他 DsTau Collaboration
5
NA65/DsTau実験2022年ランの報告と2023ランの準備状況
千葉大A, ベルン大学B, 名大C, 九大D, 理研E
奥村虎之介A, 有賀昭貴A, B, 有賀智子C, 早川大樹A, 久下謙一A, 三浦真登A, 中野敏行D, 六條宏紀D, 佐藤修D, 牛久保文斗A, 吉本雅浩E, 他 DsTau Collaboration

休憩 (10:40〜10:55)

6
FASERν検出器のアライメントと荷電粒子の運動量測定
千葉大A, U. BernB, 九大C, 清華大D, 名大E, KEKF
奥井一暁A, 有賀昭貴A, B, 有賀智子C, 藤森春陽A, 早川大樹A, 稲田知大D, 金井巧A, 河原宏晃C, 久下謙一A, 三浦真登A, 中野敏行E, 野中元哉A, 音野瑛俊C, 六條宏紀E, 佐藤修E, 田窪洋介F, 牛久保文斗A, 他 FASER Collaboration
7
FASERν検出器での相対位置法による運動量測定
千葉大A, U. BernB, 九大C, 清華大D, 名大E, KEKF
藤森春陽A, 有賀昭貴A, B, 有賀智子C, 奥井一暁A, 早川大樹A, 稲田知大D, 金井巧A, 河原宏晃C, 久下謙一A, 三浦真登A, 中野敏行E, 野中元哉A, 奥村虎之介A, 音野瑛俊C, 六條宏紀E, 佐藤修E, 田窪洋介F, 牛久保文斗A, 他 FASER Collaboration
8
T2K実験新型前置検出器を用いた電子ニュートリノ事象選別のための反応点再構成手法の開発
東大理, 東北大A, 京大理B, 都立大理C, KEK素核研D, 総研大E, 横国大F
小林北斗, 江口碧, 吉本芳美, 児玉将馬, 冲永和平, 中桐洸太, 横山将志, 市川温子A, Berns LukasA, 栗林宗一郎B, 川上将輝B, 對馬拓実B, Hu JianrunB, 木河達也B, 中家剛B, 在原拓司C, 古藤達朗C, 古井佑典C, 角野秀一C, 谷川輝D, 松原綱之D, 坂下健D, 中平武D, 藤井芳昭D, 小林隆D, Jakkapu MaheshD, E, 南野彰宏F 他T2K Collaboration
9
T2K新型前置検出器における電子ニュートリノ事象選択のための粒子識別手法の改善
東大理, 東北大A, 京大理B, 都立大理C, KEK素核研D, 総研大E, 横国大F
冲永和平, 江口碧, 吉本芳美, 児玉将馬, 小林北斗, 中桐洸太, 横山将志, 市川温子A, Berns LukasA, 川上将輝B, 栗林宗一郎B, 對馬拓実B, Hu JianrunB, 木河達也B, 中家剛B, 在原拓司C, 古藤達朗C, 古井佑典C, 角野秀一C, 谷川輝D, 松原綱之D, 坂下健D, 中平武D, 小林隆D, Jakkapu MaheshD, E, 南野彰宏F 他T2K Collaboration
10
FASERν検出器におけるニュートリノ測定に向けたミューオン識別手法の開発
千葉大A, U. BernB, 九大C, 清華大D, 名大E, KEKF
野中元哉A, 有賀昭貴A, B, 有賀智子C, 藤森春陽A, 早川大樹A, 稲田知大D, 金井巧A, 河原宏晃C, 久下謙一A, 三浦真登A, 中野敏行E, 奥井一暁A, 音野瑛俊C, 六條宏紀E, 佐藤修E, 田窪洋介F, 牛久保文斗A, 他 FASER Collaboration

24日 T3会場 24aT3 9:00〜12:35

Google Calendar

素粒子実験領域
トリガー(2)

1
高輝度LHC-ATLAS実験における新しい内層Triplet TGC検出器のためのトリガー回路の構築と検証
名大理A, 名大KMIB, KEK 素核研C, 京大理D, 東大理E, 東大素セF, 神戸大理G
和田有咲A, 鍋山友希A, 橋爪一将A, 三森由暉A, 麻田晴香A, 堀井泰之A, B, 戸本誠A, B, C, 河本地弘D, 三野裕哉D, 隅田土詞D, 三島章煕E, 山下恵理香E, 奥村恭幸F, 石野雅也F, 森本晴己G, 前田順平G, 越智敦彦G, 蔵重久弥G, 佐々木修C, 他 ATLAS 日本トリガーグループ
2
高輝度 LHC-ATLAS実験初段ミューオントリガー:実機の入出力を再現するシミュレータの開発及びそれを活用した実機の検証と性能評価
東大理A, 東大素セB, 京大理C, KEK素核研D, 名大理E, 名大KMIF
山下恵理香A, 青木匠A, 浅井祥仁A, 石野雅也B, 奥村恭幸B, 河本地弘C, 佐々木修D, 隅田土詞C, 戸本誠D, E, F, 鍋山友希E, 堀井泰之E, F, 三島章煕A, 三森由暉E, 三野裕哉C, 他ATLAS日本トリガーグループ
3
高輝度LHC-ATLAS実験の初段ミューオントリガー後段回路に搭載するロジックの開発と統合
京大理, 名大理A, 東大理B, 名大KMIC, 東大素セD, KEK素核研E
河本地弘, 隅田土詞, 三野裕哉, 小林蓮, 堀井泰之A, C, 戸本誠A, C, E, 麻田晴香A, 三森由暉A, 鍋山友希A, 橋爪一将A, 和田有咲A, 三島章煕B, 山下恵理香B, 石野雅也D, 奥村恭幸D, 佐々木修E, 他ATLAS日本トリガーグループ
4
LHC-ATLAS 実験における Run 3 初期データを使ったミューオントリガー用検出器の位置補正の研究
名大理A, 名大 KMIB, KEK 素核研C, 神戸大理D, 京大理E, 東大素セF
菊池美雪A, 堀井泰之A, B, 戸本誠A, B, C, 青木雅人C, 前田順平D, 隅田土詞E, 齋藤智之F, 他 ATLAS 日本トリガーグループ
5
高輝度LHC-ATLAS実験におけるミューオン検出器の前段回路初期量産機の動作検証
名大理A, Open-ItB, 名大KMIC, KEK素核研D, 東大理E, 東大素セF
橋本大輔A, B, 大隅悠矢A, B, 堀井泰之A, B, C, 戸本誠A, B, C, D, 成川佳史E, 奥村恭幸B, F, 石野雅也B, F, 佐々木修B, D, 他ATLAS日本トリガーグループ

休憩 (10:40〜10:55)

DAQ・エレクトロニクス(1)

6
Belle II HLTの並列イベント処理フレームワークの改良
KEK, DESYA
伊藤領介, Anselm BaurA, Seokhee Park, 中尾幹彦, 山田悟, 鈴木聡, 救仁郷拓人, Dmytro Levit
7
Belle II中央飛跡検出器の読み出し回路の改良計画
KEK素核研, 東大理A
中沢遊, 宇野彰二, 権守歩斗A, 庄子正剛, 谷口七重, 本多良太郎, 宮原正也
8
J-PARC muon g-2/EDM実験:クロック・トリガー分配用ボードの開発
東北大電子光A, 新大自B, 新大理C, 富山高専D, KEK素核研E, KEK物構研F, KEK機械工学セG, 阪大理H, 九大理I, 九大RCAPPJ, 九大基K, Open-ItL
岡崎佑太E, L, 青柳泰平A, 池野正弘E, L, 上野一樹H, L, 梅林恵祐I, 岡村麗矢B, 小川真治J, L, 川越清以I, 岸下徹一E, L, 久米達哉G, 高力孝E, L, 齊藤直人E, 佐々木修E, L, 佐藤伸彦G, 佐藤優太郎C, L, 庄子正剛E, L, 末原大幹I, L, 鈴木純一E, 須田利美A, 清野義敬D, 千代浩司E, L, 高富俊和G, 田中真伸E, L, 塚田暁A, 東城順治I, L, 西村昇一郎F, L, 藤田陽一E, L, 本多佑記A, 本多良太郎E, L, 三部勉E, L, 山岡広E, 山中隆志K, L, 吉岡瑞樹J, L, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
9
J-PARC muon g-2/EDM実験:複数枚のFPGAを搭載したフロントエンド基板のデータ読み出し試験
新大自
岡村麗矢B, 青柳泰平A, 池野正弘E, L, 上野一樹H, L, 梅林恵祐I, 岡崎佑太E, L, 小川真治J, L, 川越清以I, 岸下徹一E, L, 久米達哉G, 高力孝E, L, 齊藤直人E, 佐々木修E, L, 佐藤伸彦G, 佐藤優太郎C, L, 庄子正剛E, L, 末原大幹I, L, 鈴木純一E, 須田利美A, 清野義敬D, 千代浩司E, L, 高富俊和G, 田中真伸E, L, 塚田暁A, 東城順治I, L, 西村昇一郎F, L, 藤田陽一E, L, 本多佑記A, 本多良太郎E, L, 三部勉E, L, 山岡広E, 山中隆志K, L, 吉岡瑞樹J, L, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
10
汎用MPPC読み出し用ASICからの時間情報取得のためのTDC実装とその評価
京大理, 高エ研A, Open-ItB, 東大宇宙線研C
有元隼太, 木河達也, 中家剛, 本多良太郎A, B, 宮原正也A, B, 濱田英太郎A, B, 庄子正剛A, B, 野口陽平C

24日 T1会場 24pT1 13:30〜16:45

Google Calendar

素粒子実験領域
その他の物理

1
グランサッソ研究所での超微粒子原子核乾板を用いた環境中性子スペクトル測定
東邦大理, ナポリ大A, グランサッソ研究所B, ローマ大C, 名大理D, 名大IMASSE
白石卓也, 赤松咲耶, 中竜大, 浅田貴志A, B, V. TioukovA, G. De LellisA, G. RosaC, 小林龍太D, 佐伯加奈, 陳夏姫, ダウディ由莉香, N. D'AmbrosioB, A. AlexandrovA, 佐藤修E, 他 NEWSdmコラボレーション
2
PIONEER実験:パイオンの稀崩壊から探るレプトン普遍性の破れとCKMユニタリティ
東大素セ, 東大理A, 高エ研B
森俊則, 岩本敏幸, 潘晟, 松下彩華A, 三原智B, 大谷航, 内山雄祐, 他PIONEERコラボレーション
3
レプトン普遍性の破れを精密検証するPIONEER実験のための測定器の開発
東大素セ, 東大理A, 高エ研B
岩本敏幸, 潘晟, 松下彩華A, 三原智B, 森俊則, 大谷航, 内山雄祐, 他PIONEERコラボレーション
4
スーパーカミオカンデにおける中性子崩壊 n→νη の探索感度
東大宇宙線研, 京大理A
野口陽平, 三浦真, 峰俊一, Roger WendellA, 早戸良成, 他 Super-Kamiokande Collaboration

休憩 (14:50〜15:05)

5
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験:γ線背景事象測定と系統誤差見積もりの改善
KEK, JAEAA, 名大理B, 九大RCAPPC, KURNSD, 名大KMIE, 九大理F, 東大理G, 大阪電通大数理H, 筑波大数理I, RCNPJ, 総研大K, 東大総文L, 東大ICEPPM
市川豪, 不破康裕A, 長谷川拓郎B, 広田克也, 細川律也C, 猪野隆, 岩下芳久D, 北口雅暁E, 古賀淳F, 松崎俊F, 三島賢二, 茂木駿紀G, 音野瑛俊C, 關義親H, 関場大一郎I, 嶋達志J, 清水春樹K, 清水裕彦B, 角直幸, 角野浩史L, 谷田征輝F, 山下了M, 矢野浩大F, 吉岡瑞樹C
6
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験:検出器シミュレーションにおける実験結果再現性の向上と検出効率における系統誤差の再評価
九大RCAPP, JAEAA, 名大理B, KEKC, KURNSD, 名大KMIE, 九大理F, 東大理G, 大阪電通大数理H, 筑波大数理I, RCNPJ, 総研大K, 東大総文L, 東大ICEPPM
細川律也, 不破康裕A, 長谷川拓郎B, 広田克也C, 市川豪C, 猪野隆C, 岩下芳久D, 北口雅暁E, 古賀淳F, 松崎俊F, 三島賢二C, 茂木駿紀G, 音野瑛俊, 關義親H, 関場大一郎I, 嶋達志J, 清水春樹K, 清水裕彦B, 角直幸C, 角野浩史L, 谷田征輝F, 山下了M, 矢野浩大F, 吉岡瑞樹
7
取  消
8
ヘリウム3比例計数管を用いた神岡地下実験施設の環境中性子の長期測定とその結果の理解に向けた研究
横浜国立大, 国立天文台A
天内昭吾, 南野彰宏, 鷲見貴生A, 他中性子測定コンソーシアム
9
液体シンチレータ検出器の極低バックグラウンド下に向けた液体シンチレータ純化能力の評価
早大理工A, 阪大理B, 横浜国立大C
岩澤広大A, 田中雅士A, 寄田浩平A, 吉田斉B, 近藤翔太C, 南野彰宏C, 他中性子測定コンソーシアム

24日 T2会場 24pT2 13:30〜16:45

Google Calendar

素粒子実験領域
高エネルギー物理学奨励賞,飛跡検出器(2)

1
(企画講演)高エネルギー物理学奨励賞 選考結果説明と授賞式
KEK素核研
堺井義秀
2
(企画講演)大気・加速器ニュートリノ振動の同時解析によるCP対称性の破れとニュートリノ質量順序への制限
東工大理(現:東北大理)
Berns Lukas
3
(企画講演)天の川銀河中心領域における暗黒物質対消滅からの高エネルギーガンマ線ライン放射の探索
東大理(現:東大ICRR)
稲田知大
4
(企画講演)J-PARC KOTO実験 2016-2018年データを用いた !LaTeX$K_{L}¥rightarrow\pi^{0}¥nu¥bar{¥nu}$ 崩壊探索
京大理(現:KEK加速器)
篠原智史

休憩 (15:10〜15:25)

5
Scintillating Fiber Tracker の開発に向けたプラスチックファイバーの溶着試験
東北大理, 京大理A
若林大貴, 市川温子, Berns Lukas, 木河達也A
6
T2K実験新型前置検出器SuperFGDの組立状況
KEK素核研, 総研大, KEK素核研A, 京大理B, 東北大C, 東大理D, 都立大理E, 横国大F
谷川輝, 松原綱之, 坂下健, 中平武, 藤井芳昭, 小林隆, Jakkapu MaheshA, 川上将輝B, 栗林宗一郎B, 對馬拓実B, Hu JianrunB, 木河達也B, 中家剛B, 市川温子C, Berns LukasC, 江口碧D, 吉本芳美D, 児玉将馬D, 冲永和平D, 小林北斗D, 中桐洸太D, 横山将志D, 在原拓司E, 古藤達朗E, 古井佑典E, 角野秀一E, 南野彰宏F, 他T2K Collaboration
7
ニュートリノ反応の精密測定に向けた、水ベース液体シンチレータのビームテストによる性能評価
京大理, 筑波大A, 東北大理B, 東北大 ELPHC
恩田直人, 浅野有香, 木河達也, 中家剛, 飯田崇史A, 若林大貴B, 時安敦史C
8
T2K実験新前置検出器建設過程におけるケーブル接続・遮光確認システムの開発と運用
京大理, 東北大A, 東大理B, 都立大理C, KEK素核研D, 総研大E, 横国大F
對馬拓実, 栗林宗一郎, 川上将輝, Hu Jianrun, 木河達也, 中家剛, 市川温子A, Berns LukasA, 江口碧B, 吉本芳美B, 児玉将馬B, 冲永和平B, 小林北斗B, 中桐洸太B, 横山将志B, 在原拓司C, 古藤達朗C, 古井佑典C, 角野秀一C, 谷川輝D, 松原綱之D, 坂下健D, 中平武D, 藤井芳昭D, 小林隆D, Jakkapu MaheshD, E, 南野彰宏F 他T2K Collaboration

24日 T3会場 24pT3 13:30〜16:45

Google Calendar

素粒子実験領域
DAQ・エレクトロニクス(2)

1
T2K実験前置ニュートリノ検出器WAGASCIの時間分解能向上に向けたファームウェア開発
横国大, 京大理A, 大阪公立大B, 東京都立大C
永井恒輝, 南野彰宏, Pintaudi Giorgio, 安留健嗣A, 木河達也A, 本條貴司B, 在原拓司C, 他T2K-Collaboration
2
ハイパーカミオカンデのためのフロントエンド・エレクトロニクスの開発と試験
東大ICRR, 東大ERIA, 東工大理B, 東理大理工C
片岡洋介, 金島遼太, 野口陽平, 早戸良成, 竹本康浩, 家城佳, 武多昭道A, 泉山将大B, 寺田虎太郎B, 久世正弘B, 石塚正基C, Hyper-Kamiokande Collaboration
3
WISP探索のための高性能分光計dSpecの開発〜RFSoC 2x2への実装と評価〜
京大理
竹内広樹, 鈴木惇也, 安達俊介, 田島治
4
Kria SOM で作るお手軽なデータ取得システム
京大理
鈴木惇也, 清野結大, 田島治
5
Software-assisted Event Builder for the DAQ of the Belle II experiment
High Energy Accelerator Res. Org. (KEK)A, Dept. of Phys. & Astronomy, Univ. of HawaiiB, Univ. of LouisvilleC, Laboratoire de Physique des Deux Infinis Irene Joliot-Curie (IJCLab)D, Kavli Inst. for the Phys. and Mathematics of the Universe (IPMU)E, The Henryk Niewodniczański Inst. of Nuclear Phys. (IFJ)F, Univ. Paris-Saclay, CNRS/IN2P3, the Laboratoire de Physique des Deux Infinis Irene Joliot-Curie (IJCLab)G, Inst. of Advanced Res. and Kobayashi-Maskawa Inst., Nagoya Univ.H, Univ. of TokyoI
Dmytro Levit, Martin BessnerB, Diptaparna BiswasC, Daniel CharletD, Oskar HartbrichB, Takeo HiguchiE, Ryosuke ItohA, Eric JulesD, Petr KapustaF, Takuto KunigoA, Yun-Tsung LaiA, Tak Shun LauG, Mikihiko NakaoA, Kurtis NishimuraB, Seokhee ParkA, Eric PlaigeD, Harsch PurwarB, Patrick RobbeG, Ryohei SugiuraI, Soh SuzukiA, Monique TaurignaD, Garry VarnerB, Satoru YamadaA, Qi-Dong ZhouH

休憩 (15:10〜15:25)

加速器・ビームライン(1)

6
KEK電子陽電子入射器陽電子源における電子・陽電子ビーム特性の同時計測
KEK加速器
諏訪田剛
7
Beam Abort analysis at SuperKEKB/Belle II Experiment
Nagoya Univ.A, Nagoya KMIB, KEK IPNSC, SokendaiD, KEK Acc.E, Tokyo Metro. Univ.F, Nara Women's Univ.G
Michele AversanoA, Keisuke YoshiharaB, Isamu NakamuraC, D, Taichiro KogaC, D, Shuji TanakaC, D, Hiroyuki NakayamaC, D, Ichiro AdachiC, D, Hiroshi KajiD, E, Hitomi IkedaD, E, Hidekazu KakunoF, Kenkichi MiyabayashiG, Yu NakazawaC, Akane MaedaA, Yuxin LiuD, Aimi KusudoG, Kazuki KitamuraF
8
SuperKEKB加速器におけるビームアボート高速化に向けた基礎研究
都立大, KEK 加速器A, 名大 KMIB, 総研大C, KEK 素核研D, 名大E, 奈良女F
北村和樹, 角野秀一, 梶裕志A, C, 張叡A, C, 池田仁美A, C, 吉原圭亮B, Yuxin LiuC, 中村勇C, D, 古賀太一朗C, D, 田中秀治C, D, 中山浩幸C, D, 足立一郎C, D, 中沢遊D, 前田朱音E, Michele AversanoE, 楠戸愛美F, 宮林謙吉F
9
KOTO Ⅱ実験にむけたJ-PARCハドロン実験施設ビームダンプ下流におけるミューオン・中性子フラックス測定
防衛大, KEKA, 阪大理B
平山義訓, 松村徹, 野村正A, 渡辺丈晃A, GeiYoub LimA, 塩見公志A, 南條創B, 他KOTO Collaboration

24日 V1会場 24pV1 13:45〜16:30

Google Calendar

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊I 合同

1
CANDLESにおけるニュートリノを出さない二重ベータ崩壊のための研究
阪大RCNP, 阪大理A, 福井大工B, 徳島大理工C, 筑波大D, 大阪産大人間E, 若狭湾エネ研F, 阪大工G, 京大化研H, レーザー総研I, 阪大レーザー研J
南雄人, 三好剛A, 阪井俊樹A, 吉岡篤史A, 梅原さおり, 吉田斉A, 伏見賢一C, 橋本明弘B, 硲隆太E, 平岩侑B, 飯田崇史D, 岸田有美子C, 岸本忠史, Kumsut PantiwaE, 松岡健次, 宮永憲明I, 村松佳樹B, 中島諄也B, 中島恭平B, 仁木秀明, 丹羽雄大B, 小川泉B, 奥田弘礼J, Rittirong Anawat, 坂上陽俊C, 鈴木耕拓F, 瀧平勇吉, 時田茂樹H, 戸澤理詞B, 上向井正裕G, 祐伯蓮B
2
CANDLES 実験による二重ベータ崩壊の研究における機械学習を用いた波形解析によるバックグラウンド除去の評価
阪大理
阪井俊樹
3
CANDLES実験におけるバックグラウンド事象低減のためのMCシミュレーション開発
阪大理, 阪大RCNPA
三好剛, 吉岡篤志, 南雄人A, 梅原さおりA, 吉田斉, 他CANDLESコラボレーション
4
CANDLES実験における208Tl背景事象除去の為の波形弁別の改善
阪大理, 阪大RCNPA
吉岡篤志, 三好剛, 南雄人A, 梅原さおりA, 吉田斉, 他CANDLESコラボレーション
5
高純度CaF2開発に向けたCaCl2の純化
徳島大A, 大阪大B, 東北大C, I.S.C.Lab.D, 筑波大E, 大阪産業大F
坂上陽俊A, 伏見賢一A, 硲隆太F, 今川恭四郎D, 岸田有美子A, 小寺健太A, 黒澤俊介C, 坂口綾E, 高久雄一E, 梅原さおりB, 浦野雄介A, 山本祐平A, 保田賢輔D

休憩 (15:00〜15:15)

6
KamLANDにおけるミューオン束事象の飛跡再構成
東北大 RCNS
中村陸生, 他KamLAND-Zen Collaboration
7
KamLAND2-Zenプロトタイプ検出器:LED光源・放射線源を用いたキャリブレーション
東北大RCNS
中根淳, 他KamLAND-Zen Collaboration
8
KamLAND2-Zenプロトタイプ検出器:液体シンチレータの発光性能特性の評価
東北大RCNS
中島梨花, 他KamLAND-Zen Collaboration
9
KamLAND2-Zenプロトタイプ検出器:新型エレクトロニクスにおけるデータ取得
東北大RCNS
庄司龍之介, 他KamLAND-Zen Collaboration
10
KamLAND-Zen実験における長寿命核バックグラウンドの低減に向けた新型イメージングディテクターの開発
東北大RCNS
森田大暉, 清水格, 井上邦雄, 渡辺寛子, 他KamLAND-Zen Collabollation

25日 T1会場 25aT1 9:00〜12:15

Google Calendar

素粒子実験領域
新粒子探索(2)

1
広帯域なダークフォトン探索実験、DOSUE-RR の現状と予定
京大理, 筑波大理A, 名古屋大ISEEB, 大阪公立大理C
安達俊介, 竹内広樹, 藤中崚, 隅田土詞, 末野慶徳, 鈴木惇也, 武市宗一郎, 田島治, 中田嘉信, 武藤優真, 本多俊介A, 中島拓B, 小川英夫C, 長谷川豊C
2
LHC-ATLAS実験Run2データを用いた単一トップクォークジェットと消失エネルギー事象による新物理探索の結果
東工大理
賀雲剣, 山口洋平, 久世正弘
3
LHC-ATLAS 実験マルチジェット事象におけるR-パリティを破る超対称性粒子の機械学習を用いた包括的解析手法の開発
京大理, KEK 素核研A, KEK QUPB
佐野高嶺, 隅田土詞, 長野邦浩A, Javier Montejo BerlingenB
4
国際リニアコライダーにおける2-fermion測定による新物理探索の研究
九州大, KEKA, 東京大B
永江航志, 末原大幹, 川越清以, 吉岡瑞樹, 藤井恵介A, Daniel JeansA, Jumping TianB
5
取  消

休憩 (10:40〜10:55)

6
超伝導量子ビットを用いた暗黒物質探索 (1)
東大素セ
新田龍海, 陳詩遠, 稲田聡明
7
超伝導量子ビットを用いた暗黒物質探索 (2)
東大素セ
陳詩遠, 新田龍海, 稲田聡明
8
LHC-ATLAS実験における二次崩壊点と横運動量欠損を用いた長寿命粒子探索
東工大理, KEK素核研A, スウェーデン王立工科大B, ローレンス・バークレー研究所C
潮田理沙, 陣内修, 生出秀行A, Christian OhmB, Simone Pagan GrisoC
9
LHC-ATLAS実験におけるτν+b終状態のleptoquark探索の感度調査
東大理A, 東大素セB, 筑波大C
藏嘉琦A, 野辺拓也B, 廣瀬茂輝C, 田中純一B

25日 T2会場 25aT2 9:00〜12:35

Google Calendar

素粒子実験領域
飛跡検出器(3)

1
大粒子ハロゲン化銀結晶を用いた原子核乾板におけるリフレッシュ性能の改良
名古屋大A, 日本写真学会B, 京大理C, 東邦大理D, 神戸大E, 日本大F, 横国大工院G, 宇宙線研H, 東大理I, 神奈川大J, 東北大K
広部大和A, 小林春輝A, 森元祐介A, 福田努A, 桑原謙一A, 大関勝久A, 長縄直崇A, 谷忠昭B, 他NINJAコラボレーターA, C, D, E, F, G, H, I, J, K
2
NINJA実験に用いる新型大粒子乳剤のスキャンデータによる評価
名古屋大A, 日本写真学会B, 神奈川大C, 東北大D, 東邦大理E, 神戸大F, 日本大G, 京大理H, 横国大工院I, 宇宙線研J, 東大理K
小林春輝A, 広部大和A, 森元祐介A, 福田努A, 中野敏行A, 渡辺祐仁A, 増田明莉A, 南英幸A, 谷忠昭B, 桑原謙一A, 大関勝久A, 長縄直崇A, 他NINJAコラボレーターA, C, D, E, F, G, H, I, J, K
3
NINJA実験の陽電子ビーム試験において垂直照射を行った原子核乾板の厚さの違いによる解析精度の評価
横国大, 名古屋大A, 東邦大理B, 東北大C
伊藤俊, 南野彰宏, 守山新星, 福田努A, 森元祐介A, 松尾友和A, 霞綺花A, 稲元柊A, 渡辺祐仁A, 河原剛義A, 川那子拓己A, 小林春輝A, 広部大和A, 谷田部直人B, 中川涼太B, 吉田純也C, NINJA CollaborationA
4
取  消
5
NINJA E71b実験へ向けた原子核乾板飛跡の時間情報付与装置LES2の開発状況
名古屋大A, 神奈川大B, 東北大C, 東邦大理D, 神戸大E, 日本大F, 京大理G, 横国大工院H, 宇宙線研I, 東大理J
河原剛義A, 岩本豪A, 福田努A, 河原宏晃A, 小松雅宏A, 中野敏行A, 佐藤修A, 森元祐介A, 松尾友和A, 他NINJAコラボレーターA, B, C, D, E, F, G, H, I, J

休憩 (10:40〜10:55)

6
Readout electronics mass quality test of a new T2K near detector superFGD
SOKENDAIA, KEKB, Univ. TokyoC, Kyoto Univ.D, TMUE, YNUF, Tohoku Univ.G
Mahesh JakkapuA, B, Tsunayuki MatsubaraB, Ken SakashitaB, Takeshi NakadairaB, Yoshiaki FujiiB, Takashi KobayashiB, Aoi EguchiC, Yoshimi YoshimotoC, Shoma KodamaC, Kota NakagiriC, Masashi YokoyamaC, Mao TaniD, Masaki KawaueD, Soichiro KuribayashiD, Tatsuya KikawaD, Tsuyoshi NakayaD, Takuji AriharaE, Tatsuro KotoE, Hidekazu KakunoE, Akihiro MinaminoF, Atsuko IchikawaG for T2K Collaboration
7
GRAMS-AM実験8 大気球搭載液体アルゴンTPCを用いた宇宙反物質探索実験
早大理工, 東大理A, 阪大理B, 理研C, Northeastern Univ.D, Columbia Univ.E
田中雅士, 青山一天, 石川皓貴, 岩澤広大, 内海和伸, 櫻井真由, 清水虎冴, 谷口日奈子, 中島理幾, 中曽根太地, 寄田浩平, 新井翔大A, 市橋正裕A, 高嶋聡A, 馬場彩A, 小高裕和B, 米田浩基C, Tsuguo AramakiD, Georgia KaragiorgiE, GRAMSコラボレーション
8
GRAMS-AM実験9 宇宙線μ+/μ-を用いた粒子反粒子識別試験におけるLArTPCの性能評価
早大理工, 東大理A, 阪大理B, 理研C, Northeastern Univ.D, Columbia Univ.E
櫻井真由, 青山一天, 石川皓貴, 岩澤広大, 内海和伸, 清水虎冴, 田中雅士, 谷口日奈子, 中島理幾, 中曽根太地, 寄田浩平, 新井翔大A, 市橋正裕A, 高嶋聡A, 馬場彩A, 小高裕和B, 米田浩基C, Tsuguo AramakiD, Georgia KaragiorgiE, GRAMSコラボレーション
9
GRAMS-AM実験10 J-PARCハドロンホールK1.8BRにおけるLArTPCを用いた反粒子同定手法検証のための開発状況
早大理工, 東大理A, 阪大理B, 理研C, Northeastern Univ.D, Columbia Univ.E
中曽根太地, 青山一天, 石川皓貴, 岩澤広大, 内海和伸, 櫻井真由, 清水虎冴, 田中雅士, 谷口日奈子, 中島理幾, 寄田浩平, 新井翔大A, 市橋正裕A, 高嶋聡A, 馬場彩A, 小高裕和B, 米田浩基C, Tsuguo AramakiD, Georgia KaragiorgiE, GRAMSコラボレーション
10
HL-LHC ATLAS実験用シリコンピクセル検出器を用いたテストビームラインにおける飛跡検出システムの開発と性能評価
阪大理, 高エ研A, LBNLB
久郷莉奈, 南條創, 廣瀬穣, 生出秀行A, 中村浩二A, Timon HeimB, Lakmin Wickremasinghe, 荒久田周作, 藤田侑葵子, 荒木田陸斗, 外川学A, 花垣和則A

25日 T3会場 25aT3 9:00〜11:55

Google Calendar

素粒子実験領域
加速器・ビームライン(2)

1
J-PARC muon g-2/EDM実験のためのビーム輸送ラインのロバスト性の高いビーム調整手法の検討
茨大理工, KEK低温セA, 九大RCAPPB, 新潟大理C, KEK加速器D, 東大理E, KEK素核F, 九大基G
飯沼裕美, 阿部充志A, 小川真治B, 佐々木憲一A, 佐藤優太郎C, 中山久義D, 松下凌大E, 三部勉E, F, 山中隆志G, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
2
J-PARC muon g-2/EDM実験における精密な三次元ビーム入射のための蓄積ビームモニター
九大RCAPP, KEK低温セA, 茨大理工B, 新大理C, KEK加速器D, 東大理E, KEK素核F, 九大基G
小川真治, 阿部充志A, 飯沼裕美B, 佐々木憲一A, 佐藤優太郎C, 中山久義D, 松下凌大E, 三部勉E, F, 山中隆志G, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
3
J-PARC Muon g-2/EDM実験に向けた3次元らせん入射実証実験:蓄積ビームの運動状態とビーム調整
東大理A, 茨大理工B, 高エ研C, 九大RCAPPD
松下凌大A, 飯沼裕美B, 大澤哲C, 小川真治D, 小田航大B, 齊藤直人A, C, 中山久義C, 古川和朗C, 三部勉A, C, M.A.RehmanC, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
4
J-PARC ミューオンg-2/EDM実験に向けた低速部ミューオン加速実証試験用診断ビームラインの開発
名大理A, 名大KMIB, KEKC, NIRSD, JAEAE, 茨大理工F, 九大理G, 東工大H
茨木優花A, 飯嶋徹A, B, C, 居波賢二A, 岩田佳之D, Cicek ErsinC, 惠郷博文C, 大谷将士C, 北村遼E, 近藤恭弘E, F, 河村成肇C, 齊藤直人C, 須江祐貴A, 鷲見一路A, 竹内佑甫G, 中沢雄河F, 林崎規託H, 三部勉C, 山崎高幸C, 吉田光宏C, 四塚麻衣A, 森下卓俊E, 他J-PARC ミューオン g-2/EDM コラボレーション

休憩 (10:20〜10:35)

5
Magnetic field and current measurements of the upgraded T2K beam line magnetic horns system and the estimation of the neutrino flux.
総研大, 高エ研A, 東北大理C, エトヴェシュ・ロラーンド大D
Antonio Jose Portocarreo Yrey, 関口哲郎A, 坂下健A, 中平武A, Megan FriendA, Lukas BernsC, 永井義一D, 他T2K Collaboration
6
T2K実験における電磁ホーン冷却水分布がニュートリノフラックスに与える影響の評価
総研大, 高エ研A, 京大理B, 東北大理C, エトヴェシュ・ロラーンド大D
西森早紀子, 中平武A, 関口哲郎A, 大山雄一A, 坂下健A, 多田将A, 藤井芳昭A, 松原綱之A, Megan FriendA, 中家剛B, 市川温子C, Lukas BernsC, 永井義一D, 他T2K Collaboration
7
T2K実験における陽子ビーム大強度化に向けたビームインターロックモジュールの開発
東北大理, KEK IPNSA, 岡大理B, Open-ItC
平船精大, 坂下健A, C, 市川温子, 小汐由介B, C, 池野正弘A, C, 庄司正剛A, C, 中平武A, C, Megan FriendA, C, 本多良太郎A, C, 他T2K collaboration
8
J-PARC MR におけるイントラバンチ・フィードバックの加速中のビーム同期
京大理A, KEK 加速器B, 原研C
吉村宣倖A, 外山毅B, 小林愛音B, 中村剛B, 岡田雅之B, 菖蒲田義博C, 中家剛A, 木河達也A, 他 T2K Collaboration

25日 V1会場 25aV1 9:15〜12:15

Google Calendar

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊Ⅱ 合同

1
二重ベータ崩壊探索のための高圧ガスXe Time Projection Chamber: 1000L検出機の開発
京大理A, 東北大理B, 京大複合研C, KEKD, 東大理E, 東大ICEPPF
菅島文悟A, 市川温子B, 中家剛A, 中村輝石B, 岩下芳久C, 坂下健D, 中島康博E, 潘晟F, 吉田将A, 秋山晋一B, 品川響B, 疋田純也A, 浦野壮規B, 他AXEL collaboration
2
ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない二重ベータ崩壊事象の探索XX〜ニュートリノの放出を伴う二重ベータ崩壊事象観測実験の準備状況〜
宮城教育大教育, 東大宇宙線研A, 福井大工B, 東京理科大理工C, 東北大金研D
福田善之, 森山茂栄A, 平出克樹A, 小川泉B, 郡司天博C, 黒澤俊介D
3
GAGG結晶を用いたニュートリノを放出しない二重ベータ崩壊の探索
東大理, 東北大NIHCeA, 東北大金研B, 阪大レーザー研C, 東大宇宙線研D
山田祐佳, 山口由貴, 中島康博, 黒沢俊介A, B, C, 山路晃広A, B, 関谷洋之D
4
PIKACHU実験によるGd-160の二重ベータ崩壊探索3 〜高純度GAGG結晶開発の現状〜
筑波大数理, 東大ICRRA, 東北大金研B, 東北大NICHeC, 徳島大理工D, 福井大工E, JAXAF
飯田崇史, 細川佳志A, 吉野将生B, C, 鎌田圭B, C, 伏見賢一D, 中島恭平E, 水越彗太F, 日野原伸生, 高橋光太郎, 大森匠
5
PIKACHU実験によるGd-160の二重ベータ崩壊探索4 〜結晶内バックグラウンドの評価〜
筑波大
髙橋光太郎, 飯田崇史, 大森匠, 他PIKACHU collaboration

休憩 (10:30〜10:45)

暗黒物質探索Ⅰ 合同

6
Current status of XENONnT
東大Kavli IPMUA, 東大宇宙線研B, 名大KMIC, 名大ISEED, 神戸大理E
Tuan Khai BuiA, 安部航A, B, 伊藤好孝C, D, Kai MartensA, 風間慎吾C, 金﨑奎E, 神長香乃B, 小林雅俊D, 竹内康雄E, 竹田敦A, B, 濱田悠斗E, 身内賢太朗E, 森山茂栄A, B, 山下雅樹A for the XENON collaboration
7
Background study with water Cherenkov techniques in XENONnT
東大Kavli IPMUA, 東大宇宙線研B, 名大KMIC, 名大ISEED, 神戸大理E
Tuan Khai BuiA, 安部航A, B, 伊藤好孝C, D, Kai MartensA, 風間慎吾C, 金﨑奎E, 神長香乃B, 小林雅俊D, 竹内康雄E, 竹田敦A, B, 濱田悠斗E, 身内賢太朗E, 森山茂栄A, B, 山下雅樹A for the XENON collaboration
8
XENONnT実験:初期データを用いた暗黒物質探索結果の報告
名大KMI, 他XENON collaboration
風間慎吾, 他XENON Collaboration
9
XENONnT実験による太陽ppニュートリノ信号の探索
名大ISEE, 他 XENON collaboration
小林雅俊, 他 XENON collaboration
10
XENONnT実験における85Krのバックグラウンド評価
東大宇宙線研, 他XENON collaboration
神長香乃, 他XENON Collaboration
11
DARWIN実験のための新型電極の開発に向けた、部材の量子効率測定
名大ISEEA, 名大KMIB, 東大IPMUC
小林雅俊A, 青山直樹A, 伊藤好孝A, B, 風間慎吾B, 山下雅樹C

25日 V2会場 25aV2 9:00〜10:45

Google Calendar

実験核物理領域,素粒子実験領域合同
測定器(合同)

1
LHC-ALICE 実験 FoCal 検出器用シリコンパッドセンサーへの中性子照射試験
筑波技術大, 筑波大数理A, 理研B, KEK素核C, 神戸大D, 順天堂大E
稲葉基, 中條達也A, 後藤雄二B, 清水志真C, 中川格B, パクハンソA, 麻谷有輝A, 佐藤航輝A, 竹谷篤B, 若林泰生B, 小林知洋B, 山崎祐司D, 初田真知子E
2
CERN PS 加速器テストビームラインを用いた ALICE FoCal-E PAD 検出器試作機の性能評価
筑波大数理
川口大雅
3
Performance of ALICE Forward Calorimeter E-Pad using hadron and electron beams at SPS
筑波大数理
パクハンソ for the ALICE collaboration
4
粒子検出器開発に向けたCIGS半導体の放射線量耐性評価
QUPA, KEKB, 理研C, 筑波大数理D, 産総研E, 総研大F
板橋浩介A, B, 磯部忠昭C, 奥村宏典D, 外川学A, B, 西永慈郎E, 藤井翔也F, 宮原正也A, B
5
機械学習を用いた原子核乾板中のシングルΛハイパー核の多体崩壊事象検出手法の開発
埼玉大理A, 理研HENPB, 岐阜大C, CSICD, IMPE, 東北大理F, 理研仁科セG, 立教大人工知能H, GSII, 蘭州大J
杉本祥平A, B, 中川真菜美B, Abdul MuneemB, 箭内彩里A, B, 笠置歩B, C, Christophe RappoldD, Enqiang LiuB, E, He WangB, 江川弘行B, 吉田純也F, 仲澤和馬C, 吉本雅浩G, 瀧雅人H, 齋藤奈美B, Samuel EscrigD, 齋藤武彦B, I, J, Vasyl DrozdK Yan HeB, J, Yiming GaoB, E, 田中良樹B
6
WASA-FRS HypHI実験における荷電粒子トラッキング解析の性能評価
埼玉理, 理研HENP
箭内彩里, WASA FRS Collaboration
7
大面積・安価なピコ秒TOF検出器の開発
KEKA, 名大理B
松岡広大A, B

25日 W3会場 25aW3 9:00〜12:45

Google Calendar

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
宇宙背景輻射

1
CMB観測衛星における偏光変調器搭載用光学エンコーダのための近赤外ダイオードの放射線・低温環境特性
岡山大, 東大IPMUA, JAXA/ISASB, 東大C
植松令太, 石野宏和, 桜井雄基, 松村知岳A, 辻本匡弘B, 富永愛侑B, C, マツダ フレデリックB, 小栗秀悟B
2
CMB偏光観測におけるスピン回転対称性を用いた系統誤差解析手法の研究
岡山大
髙瀬祐介, 石坂高輝, 石野宏和, 長野佑哉
3
CMBのBモード偏光観測におけるビームの大角度構造由来の系統誤差の研究
岡山大, Res. Inst. in Astrophysics and PlanetologyA, Paris Univ.B, Astroparticle and CosmologyC
長野佑哉, 髙瀬祐介, 石野宏和, Léo VacherA, G.PatanchonB, Wang WangC
4
CMB望遠鏡GroundBIRD - 高速回転による大気放射揺らぎの抑制研究
京大理, IACA, 東北大B, 理研C, 総研大D, KEKE, JAXAF, SRONG, 東大理H, 埼玉大I, 天文台J, KASIK, Korea UL, TU DelftM, 筑波大理N
末野慶徳, 池満拓司, 石田秀郷B, C, 石塚光D, 内田智久E, D, 大谷知行C, 小栗秀悟F, 唐津謙一G, M, 木内健司H, 沓間弘樹B, C, 小峯順太, 古谷野凌I, 鈴木惇也, 関本裕太郎F, 田井野徹I, 田島治, 田中智永B, 辻悠汰B, C, 辻井未来B, 富田望H, 永井誠J, 長崎岳人E, 成瀬雅人I, 羽澄昌史E, D, 服部誠B, 本多俊介N, 美馬覚C, 吉田光宏E, D, Jihoon ChoiK, Ricardo Tanausú Génova-SantosA, Yonggil JoL, Kyungmin LeeL, Michael PeelA, Rafael ReboloA, José Alberto Rubiño-MartínA, Eunil WonL
5
両偏波感度を有する超伝導検出器に向けたミリ波回路の開発
東大理
佐藤澪, 木内健司
6
Simons Array実験の概要と2台目望遠鏡の準備状況
東大理
坂栗佳奈, POLARBEAR Collaboration

休憩 (10:30〜10:45)

7
CMB偏光観測に向けたSimons Array実験の解析の現状
東大理
竹内敦人, 他POLARBEAR Collaboration
8
Simons Array実験におけるデータ選別手法の開発
東大理, POLARBEAR Collaboration
村田雅彬, POLARBEAR Collaboration
9
Simons Array実験における検出器応答の非線形性の評価
東大理, POLARBEAR Collabolation
西ノ宮ゆめ, 他POLARBEAR Collabolation
10
Simons Array実験,POLARBEAR実験のかに星雲の観測によるAxion探索の現状
東大理, POLARBEAR Collaboration
山田恭平, 他 POLARBEAR Collaboration
11
Simons Observatory実験に搭載する黒体光源を用いた較正装置の開発
Princeton大学A, 京大理B, KEKC, Pennsylvania大学D
清野結大A, B, 鈴木淳也B, 金子大輔C, 長谷川雅也C, 田島治B, Michele LimonD, Simons Observatory collaboration
12
Simons Observatory実験小口径望遠鏡に用いる低温光学鏡筒の開発と統合試験
東大理, Simons Observatory CollaborationA
木内健司, Simons ObservatoryA
13
Simons Obeservatory実験小口径望遠鏡の統合試験の現状報告
東大理
寺崎友規, Simons Observatory collaboration
14
Simons Observatory実験に用いる低温偏光変調器の運転試験および望遠鏡との統合試験
東大理, 岡山大A, UC San DiegoB, Lawrence Berkeley Nat’l. Lab.C, Kavli IPMUD
杉山純菜, 山田恭平, 桜井雄基A, Bryce BixlerB, 日下暁人C, D, Simons Observatory Collaboration

25日 T1会場 25pT1 13:30〜16:45

Google Calendar

素粒子実験領域
新粒子探索(3)

1
Penning trap中の電子を用いたMilli-eV Dark Photon/Axion探索
Northwestern Univ., Stanford Univ.A, Kavli Inst. for Particle Astrophysics & CosmologyB, Superconducting Quantum Materials and Systems Center (SQMS)C, Fermi Nat’l. Accelerator Lab.D
Xing Fan, Gerald Gabrielse, Peter W. GrahamA, B, Roni HarnikC, D, Thomas G. Myers, Harikrishnan RamaniA, Benedict A. D. Sukra, Samuel S. Y. WongA, and Yawen XiaoA
2
LHC-FASER実験における新粒子探索の最新状況と将来計画
清華大A, 千葉大B, U. BernC, 九大D, 名大E, KEKF
稲田知大A, 有賀昭貴B, C, 有賀智子D, 早川大樹B, 河原宏晃D, 久下謙一B, 中野敏行E, 音野瑛俊D, 六條宏紀E, 佐藤修E, 田窪洋介F, 他 FASER Collaboration
3
3つのパルスレーザー誘導共鳴散乱による質量1.5 eVのアクシオン的粒子大気下探索
広大院先進理工, 東海大総科研A, 京大化研B
石橋迪也, 羽佐田拓海, 桐田勇利, 本間謙輔, 橋田昌樹A, 升野振一郎B, 時田茂樹B, 金井恒人B
4
3つのパルスレーザー誘導共鳴散乱によるeV広質量域ALP探索へ向けた入射角連続可変衝突系の空間同期検証
広大院先進理工, 東海大総科研A, 京大化研B
羽佐田拓海, 石橋迪也, 桐田勇利, 本間謙輔, 橋田昌樹A, 升野振一郎B, 時田茂樹B, 金井恒人B
5
CDF W-massおよびミューオンg-2を説明できるMSSMパラメーターの探索とILCでの検証可能性
成蹊大理工, KEK素核研A
廣瀬勇丸, 近匡, 栗原良将A, 植田高寛

休憩 (15:10〜15:25)

6
マイクロ波誘導共鳴散乱によるμeV広質量域アクシオン探索へ向けた円偏光二周波集光衝突系の設計
広大理, 広大先進理工A, KEK加速器(X-band)B
宮丸嵩史, 羽佐田拓海A, 本間謙輔A, 阿部哲郎B
7
準平行系レーザー誘導共鳴散乱によるALP探索における原子起因背景光の出射角分布による除去法の検証
広島大, 東海大総科研A, 京大化研B, IFIN-HH(ELI-NP)C, 京大学融セD
児玉愛梨, 他 SAPPHIRES コラボレーション, 羽佐田拓海, 橋田昌樹A, B, 本間謙輔, 石橋迪也, 金井恒人B, 桐田勇利, 升野振一郎B, 中宮義英C, Liviu NeaguC, Madalin-Mihai RosuC, 阪部周二B, D, Ovidiu TesileanuC, 時田茂樹B
8
Development of background estimation on search for dark photon promptly decaying to collimated pairs of leptons at the LHC-ATLAS experiment
Sci. UTokyo, ICEPP UTokyoA
Tingyu Zhang, Junichi TanakaA, Tatsuya MasubuchiA, Yuji EnariA, Yasuyuki OkumuraA
9
LHC-ATLAS実験Run-3における消失飛跡用トリガーの性能評価
東大理, 東大素セA, KEK素核研B, 京大理C, 東工大理D
南朋輔, 澤田龍A, 長野邦浩B, C, 山口洋平D, 他ATLAS日本トリガーグループ

25日 T2会場 25pT2 13:30〜16:45

Google Calendar

素粒子実験領域
飛跡検出器(4),その他の測定器

1
発光時定数の短い新型波長変換ファイバーの性能評価
東大理
児玉将馬, 中桐洸太, 中島康博, 横山将志
2
T2K実験新前置検出器における波長変換ファイバーの品質試験
京大理, 東北大A, 東大理B, 都立大理C, KEK素核研D, 総研大E, 横国大F
川上将輝, 栗林宗一郎, 對馬拓実, Hu Jianrun, 木河達也, 中家剛, 市川温子A, Berns LukasA, 江口碧B, 吉本芳美B, 児玉将馬B, 冲永和平B, 小林北斗B, 中桐洸太B, 横山将志B, 在原拓司C, 古藤達朗C, 古井佑典C, 角野秀一C, 谷川輝D, 松原綱之D, 坂下健D, 中平武D, 藤井芳昭D, 小林隆D, Jakkapu MaheshD, E, 南野彰宏F 他T2K Collaboration
3
反応点分離能を持つ原子炉ニュートリノ検出器の開発
北里大理, JAEAA
渡邊勝哉, 今野智之, 川崎健夫, 長谷川勝一A
4
電子ニュートリノ検出を目指したインジウム標的超伝導検出器MKIDの作製と性能評価
岡山大, 産総研A, 東京大B
大前龍二, 石野宏和, 風早和也, Samantha Stever, 山森弘毅A, 高久諒太B

休憩 (14:50〜15:05)

その他の測定器

5
量子非破壊検出を用いたアクシオンダークマター探索への応用に向けたYIG結晶の特性評価
東大理, 東大工A
シン シュレスタ ヤマン, 日下暁人, 木内健司, 中村泰信A, 砂田佳希A
6
宇宙素粒子実験に用いる超伝導検出器MKIDの高感度化に向けた製作と評価
京大理
武藤優真, 末野慶徳, 鈴木惇也, 武市宗一郎, 田島治
7
高輝度LHC ATLAS実験ITkピクセルモジュール用8チャンネル熱耐久試験システムの開発
東工大理, 高エ研A
東條雅大, 陣内修, 生出秀行A, 外川学A, 花垣和則A, ATLAS日本 ITkグループ
8
地震予知に向けたラドン検出装置の開発
横浜国立大A, 筑波大B
島村蓮A, 南野彰宏A, 三明康郎B
9
J-PARCミューオンg-2/EDM精密測定実験のための高精度較正用NMR磁場測定器の性能評価
東大理, 高エネ研A
小山駿, 阿部充志A, 齊藤直人A, 佐々木憲一A, 三部勉A

25日 T3会場 25pT3 13:30〜17:05

Google Calendar

素粒子実験領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
コンピューティング・ネットワーク・ソフトウェア技術(合同)

1
KOTO実験における真空中で動作する荷電粒子検出器に用いる14本の光電子増倍管の温度監視
阪大理
柴田哲平, 小野啓太, 川田悠統, 北川歩, 小寺克茂, Mario Gonzalez, 白石諒太, 南條創, 山中卓, 他KOTO Collaboration
2
Packet capture at 40 Gbps at the new High Level Trigger of the KOTO experiment
Osaka Univ., The KOTO collaboration
Mario Gonzalez, Katsushige Coterra, Keita Ono, Ayumu Kitagawa, Ryota Shiraishi, Hajime Nanjo, Taku Yamanaka
3
ILCのためのグラフニューラルネットワークを用いたフレーバー識別アルゴリズムの開発
九大理, 九大RCAPPA, 阪大IDSB, 九州工業大C
尾上友紀, 末原大幹, 川越清以, 吉岡瑞樹A, 中島悠太B, 長原一B, 武村紀子B, C
4
ILCのためのグラフニューラルネットワークを用いたカロリメータークラスタリング手法の開発
九大理, 九大RCAPPA, 阪大RCNPB, 阪大IDSC, 九州工業大D
津村周作, 末原大幹, 川越清以, 吉岡瑞樹A, 長原一B, C, 中島悠太B, D, 武村紀子C, D
5
GANを用いた加速器シミュレータの開発
阪公大理A, 阪公大NITEPB, 阪大IDSC, 九工大D, 阪大RCNPE, KEK加速器F
度会龍A, 岩崎昌子A, B, 中島悠太C, 武村紀子D, C, 長原一C, 中野貴志E, C, 佐藤政則F, 佐武いつかF

休憩 (15:10〜15:25)

6
アニーリングマシンを用いた荷電粒子の飛跡再構成法の最適化とその新物理探索への応用可能性
早大理工, 東大素セA
南樹里, 秋山大也, 荒川航輝, 加地俊瑛, 澤田龍A, 寺師弘二A, 寄田浩平
7
Photon energy calibration using graph neural networks
Sci. UTokyo, ICEPP UTokyoA
Jian Wu, Sanmay GangulyA, Junichi TanakaA
8
Development and commissioning of the LHC-ATLAS Semiconductor Tracker Performance Analysis Tool
Osaka Univ.A, Univ. of TsukubaB, Kyushu Univ.C
Lakmin WickremasingheA, Hajime NanjoA, Minoru HiroseA, Shigeki HiroseB, Hidetoshi OtonoC, ATLAS SCT Collaboration
9
μ-e転換過程探索実験DeeMeのためのミューオンミッシェル崩壊陽電子を用いた運動量校正シミュレーション
阪公大理A, 阪大理B, KEKC, NITEPD
田川椋平A, 青木正治B, 東野祐太B, 金子聡A, 河村成肇C, 長谷和哉A, 三原智C, 三宅康博C, 長尾大樹B, 名取寛顕C, 清矢良浩A, D, 下村浩一郎C, Patrick StrasserC, 手島菜月A, D, 山本和弘A, D, 山崎高幸C
10
ハイパーカミオカンデ実験のプレキャリブレーションに向けたPMTの個体差による測定精度への影響の評価
東工大理, 東理大理工A, 東大宇宙線研B, 東大理C
吉田光汰, 石塚正基A, 泉山将大, 奥村公宏B, 久世正弘, 中島康博C, 山口洋平, 吉田隼輔B, Hyper-Kamiokande Collaboration

25日 V1会場 25pV1 13:30〜16:30

Google Calendar

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索Ⅱ 合同

1
ミグダル効果観測に向けた高圧キセノンガス検出器の中性子ビーム試験のデータ解析
東北大理, 神戸大理A, 京大理B
中村輝石, 内山偉貴, 身内賢太朗A, 東野聡A, 金崎奎A, 大藤瑞乃A, 濱田悠斗A, 吉田将B, 池田智法B
2
ミグダル効果観測に向けたアルゴンガス検出器の中性子ビーム試験結果
神戸大理, 東北大理A, 京大理B
金﨑奎, 中村輝石A, 内山偉貴A, 身内賢太朗, 東野聡, 大藤瑞乃, 濱田悠斗, 吉田将B, 池田智法B
3
極低放射能アルファ線イメージ分析の最近の動向
東京理大
伊藤博士
4
共振空胴を用いた,5GHz近傍における暗黒物質暗黒光子の探索実験(1)
東北大 RCNS, 福井大工A, 東北大電子光B, 情報通信研C, 東北大 NICHeD, 東北大金研E, 阪大レーザー研E
岸本康宏, 小川泉A, 村松佳樹A, 中川闘暉A, 時安敦史B, 美馬覚C, 黒澤俊介D, E, F, 山路晃広D, E
5
電波観測を用いた暗黒物質の間接探索
東大理, 東大素セA, 北見工B, 国立天文台C
河井力, 浅井祥仁, 難波俊雄A, 河野孝太郎, 竹腰達哉B, 大島泰C, 廿日出文洋
6
超伝導検出器を用いたミリ波帯域におけるパラフォトン暗黒物質探索
東大理, 東大素セA, 理研B, 芝浦工大C
荻野恭輔, 並木飛鳥, 難波俊雄A, 成田佳奈香, 浅井祥仁, 坂井南美B, 渡邉祥正C, 山本智

休憩 (15:00〜15:15)

7
PICOLON高純度NaI(Tl)結晶のバックグラウンド測定結果3
徳島大理工, Univ. of AlabamaA, 阪大RCNPB, 東北大RCNSC, 大産大D, 筑波大E, I.S.C.LabF, 東大宇宙線研G, 阪大理H, MEPhII, 大阪物療大J, 東大カブリIPMUK
小寺健太, 伏見賢一, D.ChernyakA, 江尻宏泰B, 畑和実C, 硲隆太D, 飯田崇史E, 池田晴雄C, 今川恭四郎F, 井上邦雄C, 伊藤博士G, 岸本忠史H, 古賀真之C, A.KozlovI, 中村健悟J, K, 折戸玲子, 嶋達志B, 竹本康浩G, K, 梅原さおりB, 浦野雄介, 保田賢輔F, 吉田斉H
8
暗黒物質方向感度検出器の開発に向けたZnWO4シンチレータの評価
東大宇宙線研, 東北大ニュートリノセンターA, 東大理B, 東北大NICHeC
河内弘輝, 関谷洋之, 市村晃一A, 中島康博B, 黒澤俊介C
9
NEWAGE実験71:30cm角検出器による地下実験
神戸大理
身内賢太朗, 中山郁香, 東野聡, 大藤瑞乃
10
NEWAGE実験72:方向感度を持つ暗黒物質探索のための大型ガスTPC運転状況
神戸大理
東野聡, 身内賢太朗, 中山郁香, 大藤瑞乃
11
NEWAGE実験73:大型ガスTPCのためのモジュール型検出器の動作実験
神戸大理
大藤瑞乃, 身内賢太朗, 東野聡, 中山郁香
Back to Top