Google Calender及びロゴはGoogle LLC の商標または登録商標です。

領域別プログラム

素粒子論領域

16日 RA21会場 16aRA21 9:00〜12:15

Google Calendar

素粒子論領域
重力のホログラフィー

1
AdS3上の弦理論とSymmetric Orbifold CFT
京大基研
鈴木優樹, 津田崇史, 疋田泰章
2
ブレーンに局在した場による相転移の解析
京大基研
神田大樹, 鈴木優樹, 高柳匡, 田耕健也, 魏子夏, 川本大志
3
時間的エンタングルメント・エントロピーとホログラフィー
京大基研
土井一輝, Jonathan Harper, Ali Mollabashi, 高柳匡, 瀧祐介
4
1/2 dS ホログラフィ
京大基研
川本大志, 高柳匡, 鈴木優樹, Shan-Ming Ruan
5
Complex saddles of three-dimensional de Sitter gravity via holography
台湾大, 京大基研A, 釧路高専B
Heng-Yu Chen, 疋田泰章A, 瀧祐介A, 上床隆裕B
6
Celestial AmplitudeのAdS/CFT対応を用いた解釈
京大基研, 京大理A
小川順生, 脇隆浩, 古郡秀雄A, 杉下宗太郎

休憩 (10:30〜10:45)

共形場理論,弦理論,行列模型,量子論

7
量子誤り訂正符号とフェルミオン共形場理論
東大理, 阪大理A, 東大総文B
川畑洸貴, 西岡辰磨A, 奥田拓也B
8
共形場理論における楕円種数と誤り訂正符号
東大理A, 阪大理B
矢萩慎一朗A, 川畑洸貴A, B
9
Kaku理論におけるタキオン真空解周りの閉弦振幅
筑波大数理物質
安藤雄史
10
反対称テンソル場を含む非超対称な弦理論における宇宙定数と双対性
阪公大理, NITEPA
古賀勇一, 糸山浩司A
11
Berezin-Toeplitz量子化を用いたリーマン構造を保つ行列正則化
筑波大数理物質
伊敷吾郎, 菅野聡
12
量子力学におけるKrylov複雑性とカオス
京大理, 日大文理A, 中大理工B
渡辺涼太, 橋本幸士, 村田佳樹A, 棚橋典大B

16日 RA23会場 16aRA23 9:00〜12:30

Google Calendar

素粒子論領域(10番目のみ領域4と合同)
符号問題,カイラルゲージ理論

1
世界体積ハイブリッドモンテカルロ法のダイナミカルフェルミオン系への適用I
京大理A, 広大AIDIセB
福間将文A, 滑川裕介B
2
世界体積ハイブリッドモンテカルロ法のダイナミカルフェルミオン系への適用II
京大理A, 広大AIDIセB
福間将文A, 滑川裕介B
3
First-principle calculations in quantum cosmology by the generalized Lefschetz thimble method
SOKENDAI, KEKA
Chien Yu Chou, Jun NishimuraA
4
ボソン化法による符号問題を回避したシュウィンガー模型のモンテカルロ計算
京大基研
大畑宏樹
5
量子虚時間発展法に基づく有限温度有限密度シュウィンガー模型の量子計算
東大総文, 京大基研A, 理研B
ピーダーセン珠杏, 伊藤悦子A, B, Rongyang SunB, 柚木清司B
6
シャミア型の曲がったドメインウォールフェルミオン
阪大理
青木匠門, 深谷英則, 簡直人

休憩 (10:30〜10:45)

トポロジー,閉じ込め

7
4次元格子SU(N)ゲージ理論における分数トポロジカル電荷
九大理, 阪大理A, 京大基研B
阿部元一, 森川億人A, 小野田壮真, 鈴木博, 谷崎佑弥B
8
格子正則化された2次元コンパクトスカラー理論における磁気的演算子の定式化
九大物理, 阪大理A, YITPB
阿部元一, 森川億人A, 小野田壮真, 鈴木博, 谷崎佑弥B
9
インスタントン数の制限された格子ゲージ理論における高次群対称性
九大理, 阪大理A
阿部元一, 簡直人A, 森川億人A, 名古屋雄大A, 小野田壮真, 和田博貴A
10
なぜトポロジカル絶縁体中の磁気モノポールはダイオンになるのか
阪大理
青木匠門, 深谷英則, 簡直人, 越野幹人, 松木義幸
11
Higgs-confinement continuity in light of particle-vortex statistics
京大基研
林優依
12
QCDにおけるDirac型モノポールとカラーの閉じ込め
阪大RCNP
鈴木恒雄
13
Dimensional Reduction Gauge and Confinement Analysis in SU(3) Lattice QCD
京大理
當銘啓, 菅沼秀夫

16日 RD11会場 16aRD11 9:00〜12:20

Google Calendar

素粒子論領域,素粒子実験領域,宇宙線・宇宙物理領域
様々な手法を用いたアクシオン探索のアイデアと現状

1
(一般シンポジウム講演)趣旨説明
高エネ研
阪村豊
2
(一般シンポジウム講演)中性子星磁気圏におけるアクシオン暗黒物質の物理
東北大・学際研
北嶋直弥
3
取  消

休憩 (10:35〜10:50)

4
(一般シンポジウム講演)コライダー検出器を用いた超新星アクシオンの探索
東大理
金澤慶季
5
(一般シンポジウム講演)ブラックホール周りのaxion
京大理・天体核(理論)
高橋卓弥
6
(一般シンポジウム講演)複屈折による暗黒物質アクシオン探査
早稲田高等研
藤田智弘

16日 RA21会場 16pRA21 13:30〜16:30

Google Calendar

素粒子論領域
強いCP問題

1
Unphysical topological charge of nonabelian gauge theory
名大KMI
山中長閑
2
重力とPQスカラー場の非最小結合を用いたクオリティ問題の解決策
Dept. of Phys. and IPAP, Yonsei U.A, 東大理B, 東大Kavli IPMUC, CERND, KIASE
Dhong Yeon CheongA, 濱口幸一B, C, 金澤慶季B, Sung Mook LeeA, D, 永田夏海B, Seong Chan ParkA, E
3
量子ホール効果を用いたアクシオン探査
二松学舎
岩崎愛一
4
超流動ヘリウム3の強磁性相と量子測定技術を用いたアクシオン検出
東大IPMUA, Lawrence Berkeley Nat'l. Lab.B, UC BerkeleyC, 東大物性研D
岡部律心A, 千草颯B, C, 近藤暖A, 村山斉A, B, C, 數藤広之D

休憩 (14:30〜14:45)

フレーバー構造,バリオン数生成

5
GUT scale QCD axionのトップダウンシナリオの信号探索
IPMUA, UC BerkeleyB, LBNLC
Dan KondoA, Kevin LanghoffB, C, Hitoshi MurayamaA, B, C
6
強化学習を用いたFroggatt-Nielsen模型のフレーバー構造探索
九大理
西村皐, 宮尾光, 大塚啓
7
Revisiting Froggatt-Nielsen Mechanism
東大宇宙線研A, 東大IPMUB, TDLIC
伊部昌宏A, B, 白井智B, 渡邉圭一A, 柳田勉C
8
Moduli stabilization in modular flavor symmetric models
北大理, 早大高等研A
佐久間陸, 菊地渉太, 小林達夫, 那須海渡, 高田翔平, 山田悠介A
9
Renormalization group effect for quark seesaw model
Hiroshima Univ.A, Hiroshima Univ. CORE-UB, Sanata Dharma Univ.C
Takuya MorozumiA, B, Albertus PanuluhA, C
10
Revisiting Affleck-Dine Leptogenesis with light sleptons
KAIST, 東大理A, Kavli IPMUB, RESCEUC
榎本一輝, 濱口幸一A, B, 鎌田耕平C, 和田淳太郎A
11
高次元演算子を持つ複素シングレットスカラー拡張模型における電気双極子モーメントと電弱バリオン数生成
お茶の水女子大, ヴァンラン大学A
出川智香子, 瀬名波栄問A

16日 RA23会場 16pRA23 13:30〜16:30

Google Calendar

素粒子論領域
有限温度QCD

1
Finite temperature QCD phase transition with 3 flavors of Mobius domain wall fermions
RIKEN R-CCS, KEKA, SOKENDAIB, Nagoya Univ.KMIC
Yu Zhang, Yasumichi Aoki, Shoji HashimotoA, B, Issaku Kanamori, Takeshi KanekoA, B, C, Yoshifumi Nakamura
2
Characterizing Strongly Interacting Matter at Finite Temperature: (2+1)-Flavor QCD with MDWF Fermions
Riken RCCS, YITPA, Osaka U.B, KEKC, SOKENDAID, Nagoya U. KMIE
Jishnu Goswami, Sinya AokiA, Yasumichi Aoki, Hidenori FukayaB, Shoji HashimotoC, D, Issaku Kanamori, Takashi KanekoC, D, E, Yoshifumi Nakamura, Yu Zhang (JLQCD Collaboration)
3
Symmetries in Nf=2+1 lattice QCD at high temperatures
京大基研, 理研R-CCSA, 阪大理B, KEKC, 総研大D, 名大KMIE, JAEAF
青木慎也, 青木保道A, 深谷英則B, 橋本省二C, D, 金森逸作A, 金児隆志C, D, E, 中村宜文A, Christian RohrhoferB, 鈴木渓F, David WardB (JLQCD Collaboration)
4
Nt = 8格子QCDシミュレーションによる重クォーク領域のQCD臨界点の測定
新潟大自然, 新潟大理A, 京大基研B, 筑波大宇宙史セC
菅原寛人, 江尻信司A, 北沢正清B, 金谷和至C
5
非等方格子QCDを用いた有限温度下でのグルーボール質量変化の再考
東北大理
蟻川歳三, 佐々木勝一
6
高温SU(N)QCDでのセンター・ドメインの安定性
京大理
中島悠翔, 菅沼秀夫

休憩 (15:00〜15:15)

有限密度QCD, 数値アルゴリズム・コード

7
有限密度QCD型理論のコンフォーマルバウンドの破れ
京大基礎研A, 理研iTHEMSB, 高知大理工C
伊藤悦子A, B, 飯田圭C
8
ハドロン相での有限化学ポテンシャル下におけるハドロン散乱
東工大理A, 理研iTHEMSB, 高知大理工C, 京大基研D
村上耕太郎A, B, 飯田圭C, 伊藤悦子B, D
9
2Dゲージ理論における自明化写像の繰り込み群的活用
理研BNL
松本信行
10
Julia言語による格子QCDの実装
IPUT Osaka, 原子力機構A
富谷昭夫, 永井佑紀A
11
汎用格子QCDコードセット Bridge++ での マルチグリッドソルバー
東大物性研, 理研R-CCSA, 筑波大宇宙史セB, 高エ研C, 総研大D, 広大AIDIセE, 阪大RCNPF
青山龍美, 金森逸作A, 金谷和至B, 松古栄夫C, D, 滑川裕介E, 根村英克F, 似鳥啓吾A (Bridge++ project)

16日 RC21会場 16pRC21 13:30〜17:00

Google Calendar

素粒子実験領域(後半7〜13番目のみ素粒子論領域,理論核物理領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域と合同。)
飛跡検出器

1
LHC-FASER実験におけるFASERν検出器のデータ評価とアライメント
千葉大A, U. BernB, 九大C, 清華大D, 名大E, KEKF
奥井一暁A, 有賀昭貴A, B, 有賀智子C, 藤森春陽A, 早川大樹A, 稲田知大D, 金井巧A, 河原宏晃C, 久下謙一A, 中野敏行E, 野中元哉A, 大橋健B, 音野瑛俊C, 六條宏紀E, 佐藤修E, 田窪洋介F, 他 FASER Collaboration
2
LHC-FASER実験FASERν検出器における飛跡再構成法の開発
千葉大A, U. BernB, 九大C, 清華大D, 名大E, KEKF
早川大樹A, 有賀昭貴A, B, 有賀智子C, 藤森春陽A, 稲田知大D, 金井巧A, 河原宏晃C, 久下謙一A, 中野敏行E, 野中元哉A, 大橋健B, 奥井一暁A, 音野瑛俊C, 六條宏紀E, 佐藤修E, 田窪洋介F, 他 FASER Collaboration
3
FASER及びFPFのためのミューオンフラックス測定
千葉大A, U. BernB, 九大C, 清華大D, 名大E, KEKF
金井巧A, 有賀昭貴A, B, 有賀智子C, 藤森春陽A, 早川大樹A, 稲田知大D, 河原宏晃C, 久下謙一A, 中野敏行E, 野中元哉A, 大橋健B, 奥井一暁A, 音野瑛俊C, 六條宏紀E, 佐藤修E, 田窪洋介F, 他 FASER Collaboration
4
低質量暗黒物質の探索に向けた超微粒子原子核乾板における低エネルギー反跳陽子飛跡の測定
東邦大理, 神奈川大理A, 名大理B, 名大IMASSC
ダウディ由莉香, 中竜大, 白石卓也A, 星野靖A, 小林龍太B, 佐伯加奈, 赤松咲耶, 陳夏姫B, 田中希宙, 佐藤修C 他 NEWSdmコラボレーション
5
億年スケールの鉱物飛跡検出器による未知宇宙線事象探索のための研究開発
名大環境, 東邦理A, 鈴鹿高専専攻科B, 名大ISEEC, 海洋研究開発機構D, ペンシルベニア州立大E, 京大基研F, 神奈川大理G, 名大KMIH, 京大理I
井戸悠生, 中竜大A, 高松海斗B, 織瞳磨B, 加藤丈典C, 廣瀬重信D, 村瀬孔大E, F, 白石卓也G, 伊藤好孝H, 風間慎吾H, 伊神洋平I
6
天然の白雲母を用いた暗黒物質の探索実験「DMICA」
海洋研究開発機構, Penn StateA, 北大B, 東邦大C, 金沢大D, 神奈川大E, 産総研F
廣瀬重信, 村瀬孔大A, 阿部なつ江, 小國健二, 加美山隆B, 河村洋史, 鈴木勝彦, 常青, 中竜大C, 長谷部徳子D, 羽生毅, 星野靖E, 山﨑誠子F

休憩 (15:00〜15:15)

暗黒物質探索

7
NEWAGE実験74:大型ガスTPCにおけるモジュール型検出器の地上実験
神戸大理
大藤瑞乃, 身内賢太朗, 東野聡, 生井凌太
8
NEWAGE実験75:大型ガスTPCを用いた方向感度をもつ暗黒物質探索地下実験
神戸大理
東野聡, 身内賢太朗, 大藤瑞乃, 生井凌太
9
NEWAGE実験76:方向感度を持つ暗黒物質探索実験のための低BG検出器性能評価
神戸大理
生井凌太, 身内賢太朗, 東野聡, 大藤瑞乃
10
ZnWO4シンチレータによる暗黒物質探索のためのバックグラウンド評価
東大宇宙線研, 東北大RCNSA, 東大理B, 東北大NICHeC
河内弘輝, 関谷洋之, 市村晃一A, 中島康博B, 黒澤俊介C
11
ミグダル効果観測のためのガスTPCの性能評価
神戸大理, 東北大理A, 京大理B
濱田悠斗, 身内賢太朗, 東野聡, 中村輝石A, 内山偉貴A, 吉田将B
12
ミグダル効果観測に向けた高圧キセノンガス検出器による中性子ビーム試験の現状
東北大理, 神戸大理A, 京大理B
中村輝石, 内山偉貴, 身内賢太朗A, 東野聡A, 濱田悠斗A, 吉田将B
13
ミグダル効果観測のためのGeant4に組み込むジオメトリ構成に向けた中性子ビーム試験結果
東北大理, 神戸大理A
内山偉貴, 中村輝石, 身内賢太朗A, 東野聡A, 濱田悠斗A

16日 S31会場 16pS31 13:30〜17:15

Google Calendar

素粒子論領域(1番目招待講演のみ領域11と合同)
一般化対称性

1
(招待講演)一般化対称性について
東京大学理学系研究科 (東大理)
大森寛太郎
2
U(1)× U(1)ゲージ理論における非可逆的対称性
阪大理
名古屋雄大, 嶋守聡一郎
3
インスタントン数が制限されたQEDの非可逆対称性
阪大理
和田博貴, 山口哲
4
非可逆対称性をもつ2次元共形場理論における各セクターの状態密度の割合の漸近的ふるまい
東大カブリ数物, Jefferson Phys. Lab., HarvardA, Yang Inst. for Theo. Phys. and Simons Center for Geom. and Phys., Stony BrookB
Ying-Hsuan LinA, 岡田昌樹, Sahand SeifnashriB, 立川裕二
5
高次対称性と固有状態熱化仮説
京大理, 理研CPRA, 理研iTHEMSB
福島理, 濱崎立資A, B

休憩 (15:15〜15:30)

6
Non-invertible symmetries in axion electrodynamics
慶應大日吉物理
横倉諒
7
非可逆対称性を用いた境界付き4次元Z2ゲージ理論への応用
阪大理
小出真嵩, 名古屋雄大, 山口哲
8
Gapped phases of 4d gauge theories via temporal gauging of 1-form symmetry
基研, NCSUA
谷崎佑弥, Mendel NguyenA, Mithat UnsalA
9
有限温度随伴Higgs系の相構造と1形式中心対称性
京大基研
林優依, 川平将志, 渡辺展正
10
虚数化学ポテンシャルの空間のトフーフトアノマリーを用いたのQCD相図の解析
東北大理
小林舜
11
フラクトン系のBF理論におけるfoliated-exotic双対性
東大理
島村洲太朗, 大森寛太郎
12
ダイポールモーメントを保存する場の理論におけるフラクトンの記述とその有効理論について
ラトガース大A, 京大基研B, 理研iTHEMSC
戎弘実A, 本多正純B, C, 中西泰一B

17日 RA21会場 17aRA21 9:00〜12:30

Google Calendar

素粒子論領域
重力のホログラフィー,共形場の理論

1
Subregion Algebras, Entanglement Entropy in CFT and Derivation of Its Holographic Formula
Princeton大A, 京大基研B
後藤郁夏人A, B, Herman VerlindeA
2
フロー方程式に基づくAdS/CFT対応とバルク修正重力
京大基研, 韓国高等科学院A
嶼田健悟, 青木慎也, 川名清晴A
3
Photon sphere in AdS/CFT
京大理
橋本幸士, 杉浦駿, 杉山勝之, 世田拓也
4
Shooting null geodesics into holographic spacetimes
日大文理A, 京大理B
木下俊一郎A, 村田佳樹A, 竹田大地B
5
厳密くりこみ群と量子誤り訂正の関係
静岡大, 同志社大理工A
桑原孝明, 田中豪太A, 土屋麻人, 那須亮太
6
Narain CFTの有理性とその誤り訂正符号的構造について
京大数理研
古田悠馬
7
カレント=カレント変形によるBMS代数の実現
IITK, OISTA, IBS-CGPB
Arjun Bagchi, Aritra BanerjeeA, 村木久祥B

休憩 (10:45〜11:00)

ブラックホール熱力学,弦理論

8
高階微分を含む重力理論におけるアイランド公式について
日大理工
三輪光嗣
9
Page curve for 2d black holes with multiple injections
日大理工
齊藤佑太, 三輪光嗣
10
ページ曲線と対称性
神大理, 東大総合文化研A, 神大理, 日大文理B
Pak Hang Chris Lau, 野海俊文A, 滝井悠平, 玉岡幸太郎B
11
ソフトヘアブラックホールのドレスド座標による研究
京大基研
Francesco Di Filippo, 小川順生, 向山信治, 脇隆浩
12
A Semi-classical Spacetime Region with Maximum Entropy
理研iTHEMS
横倉祐貴
13
Hagedorn transition in black holes
近大理工
松尾善典

17日 RA23会場 17aRA23 9:00〜11:30

Google Calendar

素粒子論領域
フレーバー物理

1
フレーバー対称性とg-2, LFV,EDM
新潟大, 広島工業大A
谷本盛光, 山本恵A
2
S4対称性を用いたフレーバー模型の構築
広大院先進理工
井澤幸邑
3
原子核中のミューオン崩壊スペクトルに対するQED輻射補正
順天堂大, 順天堂大A, 九産大理工B
清裕一郎, 川村浩之A, 上坂優一B
4
軌道ミューオンのμ- → e-γ崩壊を用いた2光子有効相互作用探索
九産大理工, LUPMA, 阪大RCNPB, 法政大理工C
上坂優一, Sacha DavidsonA, 久野良孝B, 山中真人C
5
取  消

休憩 (10:15〜10:30)

質量行列,質量量子補正

6
Mixed Majonara-Dirac Gauginoに拡張されたMSSMにおけるadjoint fermionの質量行列と相互作用
NITEP大阪公大A, OCAMI大阪公大B, 大阪公大理C
糸山浩司A, B, 丸信人A, C, 鈴木光世A, B, C
7
A4×A4×A4モジュラー対称フレーバーモデルにおけるクォーク質量階層性とCPの破れ
北大理, 北大大機構A
菊地渉太, 小林達夫, 那須海渡, 高田翔平, 内田光A
8
Type-Ⅱ seesaw-like機構を用いた大統一模型におけるWボゾン質量とゲージ結合定数の統一
広大院先進理工A, 広大極限宇B
清水勇介A, B, 竹下昌之介A
9
取  消

17日 RA34会場 17aRA34 9:00〜12:30

Google Calendar

素粒子実験領域,素粒子論領域,理論核物理領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊

1
CANDLESによる48Caの二重ベータ崩壊の研究
阪大理, 阪大RCNPA, 福井大工B, 徳島大理工C, 筑波大D, 大阪産大人間E, 若狭湾エネ研F, 佐賀大G
吉田斉, 白井竜太, 丹羽雄大B, 吉岡篤史, 三好剛, 阪井俊樹, 梅原さおりA, Anawat RittirongA, 南雄人A, 伏見賢一C, 硲隆太E, 飯田崇史D, 松岡健次, 岸本忠史, 中島恭平B, 中川闘暉B, 中島諄也B, 能町正治, 小川泉B, 大隅秀晃G, 坂上陽俊C, 鈴木耕拓F, 瀧平勇吉A, 戸澤理詞B, 西川隆博, 祐伯蓮B
2
高純度CaF2開発に向けたCaCl2の純化
徳大, 阪大A, 東北大B, I.S.C.Lab.C, 筑波大D, 大産大E
坂上陽俊, 伏見賢一, 硲隆太E, 今川恭四郎C, 小寺健太, 黒澤俊介B, 坂口綾D, 高久雄一D, 梅原さおりA, 山本祐平, 保田賢輔C
3
48Caの大量生産のためのレーザー同位体濃縮の研究
福井大工, 阪大核セA
中島諄也, 祐伯蓮, 大島美礼, 小川泉, 仁木秀明A
4
AXEL実験:トリウム系列と88Yのガンマ線を用いたエネルギー分解能とトラッキング基礎特性の評価
京大理, 東北大理A, 京大複合研B, 東大理C, 東大ICEPPD
吉田将, 市川温子A, 中家剛, 中村輝石A, 廣瀬昌憲, 岩下芳久B, 中島康博C, 潘晟D, 菅島文悟, 秋山晋一A, 疋田純也, 浦野壮規A, 他AXEL collaboration
5
AXEL実験:シミュレーションを用いたエネルギー分解能要因の調査
京大理, 東北大理A, 京大複合研B, 東大理C, 東大ICEPPD
菅島文悟, 市川温子A, 中家剛, 中村輝石A, 廣瀬昌憲, 岩下芳久B, 中島康博C, 潘晟D, 吉田将, 秋山晋一A, 疋田純也, 浦野壮規A, 他AXEL collaboration
6
Nuclear Matrix Elements Calculations for Neutrinoless and Two Neutrino Double Beta Decay of 136Xe Using Nuclear Shell Model
大阪経済法科大国際A, インド工科大ルールキー校B
岩田順敬A, Shahariar SarkarB

休憩 (10:30〜10:45)

二重ベータ崩壊,暗黒物質探索

7
KamLANDにおけるミューオン束事象飛跡再構成ツールの性能評価
東北大 RCNS
中村陸生, 他KamLAND-Zen Collaboration
8
Kamland-Zen実験における長寿命原子核背景事象のニューラルネットワークによる削減
東北大 RCNS
後藤駿, 他KamLAND-Zen Collaboration
9
メタルスカベンジャーによる液体シンチレータ検出器の極低放射能化(3)
東北大RCNS, 理研RAP
亀井雄斗, 他KamLAND-Zen Collaboration
10
PIKACHU実験によるGd-160の二重ベータ崩壊探索5 〜PIKACHU実験用高純度GAGG結晶の開発・性能評価〜
筑波大, 東北大金研A, 東北大NICHeB, 東北大RCNSC, 東大ICRRD, 徳島大理工E, 福井大工F, JAXAG
大森匠, 飯田崇史, 吉野将生A, B, 鎌田圭A, B, 庄子育宏A, 寺島亜寿沙C, 細川佳志D, 伏見賢一E, 中島恭平F, 水越彗太G, 日野原伸生
11
XENONnT実験の現状報告
名大KMIA, 東大Kavli IPMUB, 東大宇宙線研C, 名大ISEED, 神戸大理E
風間慎吾A, 安部航B, C, 伊藤好孝A, D, Kai MartensB, 神長香乃C, 小林雅俊A, 竹内康雄E, 竹田敦B, C, 濱田悠斗E, 平岡楓D, 身内賢太朗E, 宮田瑠太D, 森山茂栄B, C, 山下雅樹B for the XENON collaboration
12
XENONnT実験による太陽ニュートリノの探索
名大KMI 他 XENON collaboration
小林雅俊 for XENON collaboration
13
XENONnT実験における85Krのバックグラウンド評価(2)
東大宇宙線研, 他XENON collaboration
神長香乃, 他XENON Collaboration

17日 RA21会場 17pRA21 13:30〜17:00

Google Calendar

素粒子論領域
重力中の場の理論

1
一般相対論における,質点系のエネルギー
京大基研A, 阪大理B
青木慎也A, 大野木哲也B, 山岡起也B
2
重力荷:一般相対性理論における保存量
京大基研, KIASA, 阪大理B
青木慎也, 川名清晴A, 大野木哲也B, 山岡起也B
3
非線形電磁気学におけるde-Sitter時空中の極限ブラックホール
ウィスコンシン大, 東大総文A, 神戸大理B
阿部慶彦, 野海俊文A, 吉村果保A, B
4
ドジッター空間におけるラージNスピン2場の質量生成
岐阜高専, 山口大院創成科学A
菅菜穂美, 白石清A
5
Keldysh形式を用いたドジッター時空中のトンネリング
神戸大
宮地大河, 早田次郎

休憩 (14:45〜15:00)

弦理論,有効場の理論,双対性

6
学部生でもできる超弦理論の臨界次元の導出
静大理
森田健
7
取  消
8
Species boundの弦理論による検証
基研, 高エ研A
道信祐吏, 向山信治, 濱田雄太A
9
Quantum Fluctuation around Instanton Configuration for Non-canonical Systems
九大院理
塚原壮平
10
ピュアスピナー超弦を用いて導かれたDBI方程式の検証
茨大理
金久発, 藤井僚太, 阪口真
11
取  消
12
A-theory, A brane world-volume theory with manifest U-duality
順天堂保医A, KEKB, Vrije Universiteiet BrusselC, Mercersburg AcademuD, SUNY Stony BrookE, C.N.YITPF
初田真知子A, B, Ondřej HulíkC, William D. LinchD, Warren D. SiegelE, F, Di WangE, Yu-Ping WangE
13
Generalised Dualities for Heterotic Strings
Univ. of Wrocław, 京府医A
Falk Hassler, 酒谷雄峰A, Luca Scala

17日 RA23会場 17pRA23 13:30〜17:00

Google Calendar

素粒子論領域
素粒子論的宇宙論

1
Cartan修正重力理論におけるフェルミオンのプレヒーティング
広大先進理工, 広大ナノデバイス研A, 広大情メB
吉岡直樹, 坂本弘樹A, 稲垣知宏B
2
輻射シーソー模型におけるレプトジェネシスの可能性
北大理, 工学院大A
瀬戸治, 進藤哲央A, 露木孝尚A
3
GUTハイブリッドインフレーションとモノポール問題
名古屋大高等研究院, 名古屋大理A, 東北大学際研B, 東北大理C
多田裕一郎A, 山田將樹B, C
4
Cosmological Phase Transitions in Composite Higgs Models
東大駒場, T. D. Lee InstiuteA, 阪大理B
藤倉浩平, 中井雄一郎A, Yaoduo WangA, 佐藤亮介B
5
物質・反物質の対称性を破るストークス現象とは?
埼玉工大工, 中山大学物理学院A
松田智裕, 榎本成志A
6
T2K-ND280前置検出器による暗黒フォトン模型への制限
奥大歯, 東大宇宙線研A, U of OxfordB, 九大RCAPPC, 宮大教D, 高エ研E
荒木威, 浅井健人A, 飯澤知弥B, 音野瑛俊C, 下村崇D, 田窪洋介E
7
正値性条件を用いたU(1)ゲージボゾンへの制限
京大基研, 東大総合文化A, 山口大理B, 神戸大理C, IPMUD, IBSE
青木勝輝, 野海俊文A, 齊藤遼B, 佐藤爽太A, C, 白井智D, 德田順生E, 山崎雅人D

休憩 (15:15〜15:30)

8
宇宙論的アクシオンに対する弦理論からの知見
カブリIPMUA, UCバークレーB, LBNLC
齋藤翔太A, 近藤暖A, 村山斉A, B, C, 岡部律心A, 渡邊有A, 山崎雅人A
9
Light lepton portal dark matter meets the LHC
近畿大, KITA, Barcelona U.B
大村雄司, 井黒就平A, 大川翔平B
10
銀河系の中心方向から到来する宇宙線に加速された暗黒物質の方向情報を利用した検証
岡山理科大, 神戸大A, 東邦大B
長尾桂子, 東野聡A, 中竜大B, 身内賢太朗A
11
初期宇宙での相転移と暗黒物質の対消滅
福島高専, Peking Univ.A, Beihang Univ.B
端野克哉, Jia LiuA, Xiao-Ping WangB, Ke-Pan XieB
12
局所的SU(2)×大域的SU(2)対称性に基づく擬南部ゴールドストーン暗黒物質模型
東理大理工, 福島高専A
阿部智広, 端野克哉A, 市木滉大
13
スレプトン共消滅を伴うニュートラリーノ暗黒物質の現象論
東大理
To Kwok Hei Matthew

17日 S32会場 17pS32 13:30〜17:00

Google Calendar

宇宙線・宇宙物理領域(前半のみ素粒子実験領域と合同。後半のみ素粒子論領域,素粒子実験領域と合同)
宇宙背景輻射

1
超伝導検出器TESの応答性と時定数較正のための高速変調放射装置stimulator
Princeton大学A, 京大理B, KEKC, Pennsylvania大学D
清野結大A, B, 鈴木惇也B, 金子大輔C, 長谷川雅也C, 田島治B, Michele LimonD, Simons Observatory collaboration
2
Simons Observaotry実験に向けた小口径望遠鏡の光学鏡筒の統合試験および試運転の状況
東大理, Simons Observatory
木内健司, Simons Observatory
3
偏光角較正装置スパースワイヤーグリッドの試験および小口径望遠鏡1号機の配備状況
京大理, 東大理A, JAXAB
中田嘉信, 村田雅彬A, 飯島健五A, 安達俊介, 木内健司A, 清野結大, 松田フレデリックB, 日下暁人A, 田島治, Simons Observatory Collaboration
4
Simons Observatory実験における低周波数帯小口径望遠鏡の熱伝導機構の最適化
東大理A, 京大理B, 高エ研C, LBNLD
樋口昌樹, 木内健司A, 鈴木惇也B, 長谷川雅也C, 日下暁人A, D, 田島治B, Simons Observatory Collaboration
5
Simons Observatory実験における偏光変調器の超伝導磁気ベアリングの最適化と設計
東大理A, UCSanDiegoB, 岡山大C, LBNLD
佐々木大地A, 杉山純菜A, 山田恭平A, Bryce BixlerB, 桜井雄基C, 日下暁人A, D, Simons Observatory Collaboration

休憩 (14:45〜15:00)

ニュートリノ振動

6
スーパーカミオカンデ実験における宇宙線μ粒子のKπ生成比の測定
岡大理, 東大宇宙線研A, 他Super-Kamiokande collaboration
多田智昭, 中野佑樹A, 佐藤和史A, 小汐由介, 他Super-Kamiokande collaboration
7
Super-Kamiokande検出器を用いた宇宙線ミューオンの電荷比と偏極測定の結果
東大宇宙線研, 岡山大理A, 他Super-Kamiokande collaboration
中野佑樹, 多田智昭A, 佐藤和史, 小汐由介A
8
SK-Gd実験での超新星背景ニュートリノ探索結果を用いた,超新星爆発におけるブラックホール形成の検証
岡大理, 九大基幹教育A, ユタ大B
原田将之, 小汐由介, 中里健一郎A, 芦田洋輔B
9
KamLANDを用いた2 MeVエネルギー閾値での8B太陽ニュートリノ観測の現状
東北大RCNS
蜂谷尊彦, 他KamLAND collaboration
10
KamLANDにおける炭素12中性カレント反応を用いた天体由来ニュートリノ探索
東北大RCNS
永塚穂里, 他KamLAND collaboration
11
取  消
12
Supernova monitoring status in Super-Kamiokande
ILANCE (CRNS - Univ. of Tokyo), ICRR (Univ. of Tokyo)A, Okayama Univ.B
Guillaume Pronost, Motoyasu IkedaA, Yuri KashiwagiA, Yusuke KoshioB, Fumi NakanishiB, Hiroyuki SekiyaA, for the Super-Kamiokande Collaboration
13
Investigation of the effects of energy-dependent scattering on the fast flavor neutrino conversions in core-collapse supernovae
Waseda Univ., Los Alamos Nat'l. Lab.A, Nat'l. Astronomical Observatory of JapanB
Milad Delfanazari, Hirokazu SasakiA, Tomoya TakiwakiB, Hirotada Okawa

18日 RA21会場 18aRA21 9:00〜12:00

Google Calendar

素粒子論領域
弦理論,弦の場の理論

1
Mostly BRST Exact演算子によるVirasoro-Shapiro振幅の導出
山口東理大, 阪公大数研A, 奈良女大B
岸本功, 関穣慶A, 高橋智彦B
2
閉弦の頂点演算子と降下方程式
山口東理大, 阪公大数研A, 奈良女大B
岸本功, 関穣慶A, 高橋智彦B
3
The Fokker-Planck formalism for closed bosonic strings
筑波大数理
石橋延幸
4
light-cone BRST chargeからRNS BRST chargeへの相似変換の導出
茨大理, 筑波大数理物質A, 京大基研B, 京大C
藤井僚太, 安藤雄史A, 国友浩B, 吉中譲次郎C
5
Witten型超弦の場の理論からKugo-Zwiebach型超弦の場の理論への場の再定義
筑波大数理物質, 茨大理A, 京大基研B, 京大理C
安藤雄史, 藤井僚太A, 國友浩B, 吉中譲次郎C

休憩 (10:15〜10:30)

超対称場の理論

6
su(2), Nf=2, AD臨界点近傍高次振舞のPIIによる探索
NITEP大阪公立大, OCAMI大阪公立大A, 東海大学台湾B
糸山浩司, 吉岡礼治A, C.T. ChanB
7
N=2*理論のSchur指数とline演算子
東南大丘中心, 立教大A
岡崎匡志, 初田泰之
8
アファイン戸田場の方程式の線形問題のWKB解析
東工大理
伊藤克司, 朱茗鑠
9
Twisted compactifications of 6d SO gauge theories and web diagrams
東海大理
林博貴, 二星大悠
10
Twistedコンパクト化した6次元SOゲージ理論の分配関数の計算
東海大理
林博貴, 二星大悠
11
E弦,F4,D4鼎対性
明治学院大
酒井一博

18日 RA23会場 18aRA23 9:00〜12:30

Google Calendar

素粒子論領域
弦の現象論,対称性

1
Upper bound on the Atiyah–Singer index from tadpole cancellation
九大理, 総研大A, 神戸大B
甲斐貴文, 石黒圭弥A, 西村皐, 大塚啓, 竹内万記B
2
余剰次元を磁化トーラスコンパクト化したD7ブレーン模型の解析
早大先進
陳墨林, 安倍博之
3
Modular symmetry in magnetized T4 and orbifold compactifications
北大理, 北大大機構A
菊地渉太, 小林達夫, 那須海渡, 高田翔平, 内田光A
4
機械学習による現実的D-ブレーン交叉模型の特徴づけ
総研大, 九大理A, 九大理B
石黒奎弥, 大塚啓A, 西村皐B
5
余剰次元T2上の磁場を伴う6次元SU(n)ゲージ理論とその質量スペクトル
九大基幹, 九大院理A
小島健太郎, 大久保勇利A, Carolina Sayuri TakedaA
6
Vacuum stability through Wilson line phases in higher dimensional gauge theories with magnetic flux
Kyushu Univ.
Kentaro Kojima, Yuri Okubo, Carolina Sayuri Takeda
7
モジュラーフレーバー対称性模型におけるモジュライの動的捕捉機構
早大高等研, 北大理A
山田悠介, 菊地渉太A, 小林達夫A, 那須海渡A, 佐久間陸A, 高田翔平A

休憩 (10:45〜11:00)

8
高次元コンパクト空間上のCP対称性の破れ
北大理
菊地渉太, 小林達夫, 那須海渡, 高田翔平, 内田光
9
Flavor, CP and Metaplectic Modular Symmetries in Type IIB Chiral Flux Vacua
九大理, 総研大A, APCTPB
甲斐貴文, 石黒奎弥A, 岡田寛B, 大塚啓
10
汎関数くりこみ群におけるQEDのゲージ対称性
新潟大教育
五十嵐尤二, 伊藤克美
11
NJL模型におけるカイラル対称性の過回復とソフトモード
宇部高専, 広大情メA, 広大先理B
木村大自, 下地寛武A, 稲垣知宏A, B
12
CP-like 対称性と粒子数生成
奈良女理, 奈良女RISEA
筒泉佳子, 大木洋, 上村尚平A
13
連続対称性がある理論におけるCP-like対称性
奈良女RISE, 奈良女理A
上村尚平, 大木洋A, 筒泉佳子A

18日 RA34会場 18aRA34 9:00〜12:30

Google Calendar

素粒子実験領域(後半7〜13番目のみ素粒子論領域,理論核物理領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域と合同。)
新粒子探索,ハドロン,対称性

1
宇宙線・大気反応で生成する長寿命新粒子のIceCubeでの検出感度の研究
千葉大ICEHAP
永井遼, Kareem Farrag, Colton Hill, 石原安野, Maximillian Meier, Anna Pollmann, 清水信宏, 吉田滋
2
スーパーカミオカンデ実験における陽電子と未知粒子に崩壊する陽子崩壊事象の探索
東工大理, 東大ICRRA, KEKB, 京大理C
寺田虎太郎, 久世正弘, 松本遼, 三浦真A, 峰俊一A, 野口陽平A, Volodymyr TakhistovB, Roger WendellC, 他Super-Kamiokande collaboration
3
ポジトロニウムの高分解能レーザー分光を実現する電離陽電子の高感度検出
東大工
田島陽平, 周健治, 吉岡孝高
4
2成分公式による0.9及び7 TeVでのCMSによるBose-Einstein相関の再解析
鳥羽高専, 信大全学教育機構A
溝口卓哉, 松本成司A, 美谷島實A
5
TUCANによる中性子電気双極子モーメント探索 II
高エ研
川崎真介, TUCAN collaboration
6
冷却ThOビームを用いた電子EDM探索実験 ACME III の状況
岡山大基礎研, Harvard Univ.A, Univ. of ChicagoB, Northwestern Univ.C, California Inst. of Tech.D, Univ. California BerkeleyE
増田孝彦, D. AngA, D. DeMilleB, C. DiverC, J. DoyleA, G. GabrielseC, Z. HanB, 平本綾美, P. HuB, N. HutzlerD, X. FanC, Z. LasnerA, S. LiuC, C. MeisenhelderA, C. PandaE, 笹尾登, 植竹智, M. WattsC, X. WuA, B, 吉村浩司

休憩 (10:30〜10:45)

暗黒物質探索

7
取  消
8
取  消
9
KamLAND-ZenによるWIMP暗黒物質の荷電励起状態の初探索
東北大RCNS
畑和実, 他KamLAND-Zen Collaboration
10
軽い暗黒物質探索に向けた超伝導検出器の開発・評価
東北大RCNSA, 東大ICRRB, NICTC, 埼玉大D, 理研E
古戸敦也A, 石徹白晃治A, 細川佳志B, 美馬覚C, 田井野徹D, 小林達哉D, 亀井雄斗A, E
11
取  消
12
超伝導検出器を用いたミリ波帯域におけるパラフォトン暗黒物質探索
東大理, 東大素セA, 理研B, 芝浦工大C
荻野恭輔, 並木飛鳥, 難波俊雄A, 成田佳奈香, 浅井祥仁, 坂井南美B, 渡邉祥正C, 山本智
13
弱測定を用いたアクシオン様粒子の探索
岡大基礎研, 群大理工A, チャップマン大量子A
倉本祥至, 今井康貴, 増田孝彦, 鹿野豊A, 高取沙悠理, 植竹智

18日 RD11会場 18aRD11 9:00〜12:15

Google Calendar

素粒子実験領域(3番目企画講演のみ素粒子論領域と合同。
5番目企画講演のみ素粒子論領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域と合同。
6番目企画講演のみ素粒子論領域と合同。
7番目企画講演のみ素粒子論領域,ビーム物理領域と合同。)
Bの物理,企画講演,米沢賞

1
Belle 実験とBelle II実験のデータを用いたGLS法によるB+ → DK+ 崩壊でのCP非対称性と崩壊分岐比の比の測定
高エ研
Xiaodong Shi, 石川明正, 他 Belle and Belle II Collaboration
2
Belle II実験における189 fb-1データを用いたハドロニックタグによるR(D*)測定結果
名大理A, 名大KMIB, 山東大先端学際研C, KEK素核研D
児島一輝A, 飯嶋徹A, B, D, 周啓東C, 古賀太一朗D, 中村克朗D, 原康二D, 松岡広大A, D, 他 Belle II Collaboration
3
(企画講演)Belle II実験: レプトン普遍性の検証から探る素粒子標準模型を超える物理
高エ研素核研
古賀太一朗
4
講演移動(以下、繰り上げ)

休憩 (10:00〜10:15)

企画講演

5
(企画講演)新しいフェーズが始まったT2K実験の最新状況と今後の展望
東大理
中島康博
6
(企画講演)レプトンフレーバーを破るミュー粒子稀崩壊探索実験MEG II最初の結果
東大素セ
岩本敏幸
7
(企画講演)ILCの物理と展望 - Higgs factoryからMulti-TeVまで -
九州大学大学院理学研究院 (九大理)
末原大幹
8
(米沢賞受賞記念講演)素粒子標準模型を超える新物理探索の推進
KEK素核研
谷口七重

18日 S31会場 18aS31 9:00〜12:00

Google Calendar

素粒子論領域(1番目企画講演のみ素粒子実験領域,ビーム物理領域と合同)
コライダー物理

1
(企画講演)μ+e-コライダー,μ+μ+コライダー (μ TRISTAN) での物理
京大基研
高浦大雅
2
µ+ µ+ コライダーで探るレプトンフレーバーの物理
高エ研A, フロリダ州立大B, 総研大C
Kåre FridellA, B, 北野龍一郎A, C, 高井崚聖A, C
3
ミューオンコライダーにおけるZ4 不変な2HDMの検証可能性
お茶大理, 岩手大教A
小林おき, 斎藤綾乃, 曺基哲, 馬渡健太郎A
4
ジェット物理への深層学習の応用とその効率化の理解
名古屋大, 高エネ研A, ラトガース大B
古市亜門A, 野尻美保子A, Sung Hak LimB

休憩 (10:15〜10:30)

ヒッグス

5
将来加速器実験における3点ヒッグス結合を用いた模型の分類
富山大理A, 理研iTHEMSB
廣島渚A, B, 柿崎充A, 大澤周平A
6
拡張ヒッグス模型におけるCPの破れのMulti photon 事象によるLHC実験での検証
阪大理, BITSA
片山兼渡, 兼村晋哉, Tanmoy MondalA, 柳生慶
7
拡張ヒッグス模型における質量に依存したベータ関数を用いたランダウポールの解析
阪大理
兼村晋哉, 村勇志
8
拡張ヒッグス模型におけるヒッグス二光子崩壊に対する主要な2ループ補正の計算
KEK, DESYA, 阪大理B
愛甲将司, Johannes BraathenA, 兼村晋哉B
9
重力的ヒッグス生成
東女大
尾田欣也, 金田邦雄
10
中間子崩壊による暗黒光子生成へのoff shell暗黒ヒッグス粒子の寄与
東大宇宙線研, 奥羽大A, 宮崎大B, 九大理C
浅井健人, 荒木威A, 下村崇B, 中嶋陽平C

18日 RA21会場 18pRA21 13:30〜16:30

Google Calendar

素粒子論領域
場の量子論

1
取  消
2
S1 reduction of 4D N = 4 Schur Index and 3D mass-deformed partition function
阪公大理
中西智暉, 西中崇博
3
WZ termのある高次元位相的シグマ模型
立命館大理工
池田憲明
4
Lee-Wickの複素ゴースト場の理論のユニタリティの破れ
プランク核物理研, 富山大理A, 京大基研B
久保治輔A, 九後汰一郎B
5
非弾性散乱における粒子のエンタングルメント
IPhT CEA-Saclay, 阪公大数学研A
Robi Peschanski, 関穣慶A

休憩 (14:45〜15:00)

場の量子論,ソリトン

6
共変解析力学の変形量子化を用いた場の量子論の試み
茨大理
木戸夏矢
7
新しい確率過程量子化
中部大理工
平山貴之
8
楕円関数を用いたJackiw-Pi渦糸について
北里大理
宮本薫, 中村厚
9
Multi Q-ball with zero net charge
豊田高専, 東理大理工, UFSC
箭内将大, 澤渡信之, Pawel Klimas
10
CP3混相系ソリトンと結合するフェルミオンの局在化とその数理
東理大理工研, 慶應大自然セA
山本真太朗, 甘利悠貴A, 澤渡信之
11
アクシオン型ストリング-ウォールソリトンとSUSYドメインウォール・ジャンクション上のフェルミオンゼロモード
山形大A, 慶應大自然セB
衛藤稔A, B, 鈴木唯一A

18日 RA23会場 18pRA23 13:30〜16:15

Google Calendar

素粒子論領域
余剰次元模型

1
Coupling sum rules in gauge-Higgs unification
阪大RCNP, 茨城, 大阪, チェコ工科大, 国立台湾大
細谷裕, 舩津周一郎, 幡中久樹, 折笠雄太, 山津直樹
2
細谷機構による対称性の破れでの宇宙ひもの解
九州大, 名古屋大A
廣瀬拓哉, 神田行宏A
3
Relation between higher-dimensional gauge theories and gravitational waves from first-order phase transitions
九州大, 金沢大A
廣瀬拓哉, 澁谷紘人A
4
ドメインウォールブレーンに局在したSU(5)大統一理論
山形大理, Silesian Univ.A
新井真人, F. BlaschkeA, 衛藤稔
5
4次元有効理論を超えたモジュライ安定化過程における宇宙膨張の解析
KEK素核研, 九大理A
阪村豊, 大塚啓A
6
商空間による次元還元法でのU(1)因子の取り扱い
東大宇宙線研, 横国大理工A, 埼大理B
浅井健人, 佐藤丈A, 須田亮介B, 高西康敬B, 山田敏史A, 梁正樹B

休憩 (15:00〜15:15)

場の量子論一般

7
空間に局在した強電場と振動電場下の粒子・反粒子対生成
早大先進理工
落合誠
8
運動量表示におけるクーロン力の計算法について
九工大工
鎌田裕之
9
波束によるポテンシャル散乱の定式化
北大理
石川健三
10
コンパクト空間上でのスカラー場の有限温度の有効ポテンシャルが持つ非解析項について
神戸大理, 熊保大A
坂本眞人, 竹永和典A

18日 RD11会場 18pRD11 13:30〜16:50

Google Calendar

素粒子実験領域,素粒子論領域,ビーム物理領域
LHCからHL-LHCへ展開するエネルギーフロンティア研究 Researches of the energy frontier expanding from the LHC to the HL-LHC

1
(一般シンポジウム講演)趣旨説明 Introduction
東京工業大学理学院(東工大理) Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
陣内修 Jinnouchi Osamu
2
(一般シンポジウム講演)LHC/ATLAS Run3:運転の最前線と挑戦のプロダクションイヤー LHC/ATLAS Run3: Pioneering Operations and the Challenge of the Production Year
高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所(KEK素核研) High Energy Accelerator Research Organization - Institute of Particle and Nuclear Studies(KEK-IPNS)
青木雅人 Aoki Masato
3
(一般シンポジウム講演)LHC Run 3と高輝度LHCにおけるヒッグスセクター全容解明への挑戦 A challenge for revealing the Higgs sector at the LHC Run 3 and HL-LHC
筑波大学数理物質系(筑波大数理) University of Tsukuba (Tsukuba)
廣瀬茂輝 Hirose Shigeki
4
(一般シンポジウム講演)LHCにおける新粒子や新現象探索の最前線 Recent searches for new particles and phenomena at the LHC
九州大学先端素粒子物理研究センター(九大RCAPP) Kyushu University (Kyushu)
音野瑛俊 Otono Hidetoshi

休憩 (14:50〜15:05)

5
(一般シンポジウム講演)LHC Run 3 と高輝度LHCで探る新物理模型 Exploring new physics models at the LHC Run 3 and HL-LHC
ローレンス・バークレー国立研究所(LBNL) Lawrence Berkeley National Laboratory (LBNL)
千草颯 So Chigusa
6
(一般シンポジウム講演)Application of deep learning in LHC physics
International Center for Elementary Particle Physics, The University of Tokyo (ICEPP)
Ganguly Sanmay
7
(一般シンポジウム講演)エネルギーフロンティア実験を支える超伝導磁石開発の進展〜高輝度LHC,そしてその先へ Evolution of superconducting magnet technologies for energy frontier experiments 〜 HL-LHC and beyond
高エネルギー加速器研究機構共通基盤研究施設(KEK共通) High Energy Accelerator Research Organization (KEK-ARL)
鈴木研人 Suzuki Kento
8
(一般シンポジウム講演)アップグレードは大詰めへ,高輝度LHCに向けたATLAS検出器 Onto the last stage of the upgrade, the ATLAS detector for the HL-LHC
高エネルギー加速器研究機構量子場計測システム国際拠点(KEK QUP) High Energy Accelerator Research Organization - International Center for Quantum-field Measurement Systems for Studies of the Universe and Particles(KEK-QUP)
外川学 Togawa Manabu
9
(一般シンポジウム講演)おわりに Closing Remarks
高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所(KEK素核研) High Energy Accelerator Research Organization - Institute of Particle and Nuclear Studies(KEK-IPNS)
花垣和則 Hanagaki Kazunori

18日 S31会場 18pS31 13:30〜17:30

Google Calendar

素粒子論領域(8番目企画講演のみ素粒子実験領域,理論核物理領域と合同)
テンソルネットワーク

1
テンソル繰り込み群による(3+1)次元有限密度Z3ゲージ・Higgs模型の臨界終点の決定
東大理, 筑波大CCSA
秋山進一郎, 藏増嘉伸A
2
テンソル繰り込み群による2フレーバーSchwinger模型の数値計算
東大理, 京大基研A, 東工大理B, 理研iTHEMSC, 金沢大理工D
秋山進一郎, 菅野颯人A, 村上耕太郎B, C, 武田真滋D
3
Computation of Transfer Matrix Spectrum by Tensor Network
Kanazawa Univ.
Shinji Takeda, Fathiyya Izzatun Az Zahra
4
テンソル繰り込み群によるCP(1) 模型の相構造解析再考
金沢大
相澤勇斗, 武田真滋, 吉村友佑
5
テンソル繰り込み群における近似手法
理研
中山勝政
6
Schwinger model on an interval: analytic results and DMRG
東大総文
奥田拓也
7
ハミルトニアン形式におけるハドロンの質量スペクトルの計算
京大基研A, 理研iTHEMSB
松本祥A, B, 伊藤悦子A, B, 谷崎佑弥A

休憩 (15:15〜15:30)

企画講演(muon g-2), ハドロン構造

8
(企画講演)muon g-2による標準模型の検証と格子QCD計算
理研BNL研究センター (理研BNL)
松本信行
9
PACS10配位を用いたハドロンの質量スペクトル計算
筑波大数理A, 広大先進理工B, 筑波大計科セC, 理研CCSD, 広大AIDIセE
浮田尚哉A, 石川健一B, 石塚成人C, 藏増嘉伸C, 中村宜文D, 滑川裕介E, 谷口裕介C, 山崎剛A, C, 吉江友照C for PACS Collaboration
10
格子サイズ2564 PACS10配位を用いたK中間子セミレプトニック崩壊形状因子計算
筑波大数理A, 筑波大計科セB, 広大先進理工C, 広島大AIDIセD
山崎剛A, B, 石川健一C, 石塚成人B, 藏増嘉伸B, 滑川裕介D, 谷口裕介B, 浮田尚哉A, 吉江友照B for PACS Collaboration
11
連続極限を目指した核子形状因子の物理点格子QCD計算
東北大理A, 理研R-CCSB, 広大先進理工C, 筑波大計セD, 筑波大数理E
辻竜太朗A, B, 石川健一C, 青木保道B, 蔵増嘉伸D, 佐々木勝一A, 新谷栄吾D, 山崎剛D, E
12
陽子崩壊行列要素の物理点直上格子計算
理研R-CCSA, 筑波大計算科学セB, 東北大理C
青木保道A, 藏増嘉伸B, 新谷栄悟B, 辻竜太朗C, A
13
パイ中間子荷電半径のモデル依存・非依存な解析と比較
筑波大数理A, 京大基研B
佐藤航平A, 渡辺展正B, 山崎剛A

18日 S32会場 18pS32 13:30〜17:00

Google Calendar

宇宙線・宇宙物理領域(後半のみ素粒子論領域,素粒子実験領域と合同)
高エネルギーニュートリノ

1
Cocoon emission in neutron star mergers
Astronomical Inst., Tohoku Univ.A, Yukawa Inst. for Theoretical Phys., Kyoto Univ.B
Hamid HamidaniA, Kunihito IokaB
2
宇宙ニュートリノ望遠鏡IceCubeによる新しいアラート,マルチプレットチャンネルの開発
千葉大理
清水信宏, Colton Hill, 石原安野, 岩切渉, Kareem Farrag, 森井保次, Maximilian Meier, 永井遼, 野田浩司, Anna Pollmann, Aske Roste, 吉田滋
3
取  消
4
Time-integrated and Time-dependent Search for High-Energy Astrophysical Neutrino Point Sources in Super-Kamiokande
Univ. of Tokyo Inst. for Cosmic Ray Res.
Xubin Wang, Kimihiro Okumura
5
Search for Extremely High Energy Neutrinos with IceCube
Chiba Univ.
Maximilian Meier, A. Ishihara, S. Yoshida, C. Hill, K. Farrag, R. Nagai, A. Pollmann, N. Shimizu, Y. Morii, A. Rosted, M. Kim, W. Iwakiri, K. Noda
6
Search for quantum gravity using astrophysical neutrino flavour and applications to ultra light dark matter
Chiba Univ., JapanA, King's Col., LondonB, Harvard Univ., USAC
Carlos Argüelles-DelgadoC, Kareem FarragA, Colton HillA, Aya IshiharaA, Wataru IwakiriA, Teppei KatoriB, Myoungchul KimA, Maximilian MeierA, Ryo Nagai A, Koji NodaA, Anna PollmannA, Aske RostedA, Nobuhiro ShimizuA, Shigeru YoshidaA, Morii YasatsuguA

休憩 (15:00〜15:15)

ニュートリノ振動

7
Rn濃度自動測定装置の開発とスーパーカミオカンデ水純化装置用イオン交換樹脂の228Ra除去率の評価
東大宇宙線研, CNRS/ILANCE
兼村侑希, 池田一得, 関谷洋之, Guillaume PronostA, 他Super-Kamiokande Collaboration
8
水中での大気ニュートリノ反応に伴う中性子の測定
東大宇宙線研
Han Seungho, 奥村公宏, 他スーパーカミオカンデコラボレーション
9
スーパーカミオカンデにおける低エネルギー事象再構成の向上
慶應大
前川雄音, 西村康宏, 他Super-Kamiokande Collaboration
10
常温活性炭を用いた空気中Rn除去性能の検証
神戸大理, 東大宇宙線研A
高木優祐, 鈴木州, 関谷洋之A, 竹内康雄
11
取  消
12
スーパーカミオカンデにおけるステライルニュートリノ探索に向けた中性カレントでのニュートリノ方向再構成の研究
名大 ISEE, 東大ICRRA, UCIB
吉岡悠詩, 伊藤好孝, 毛受弘彰, 峰俊一A, B, 他Super-Kamiokande collaboration
13
超高純度硫酸ガドリニウム・8水和物中Ra-226濃度の高速測定
東大宇宙線研, 筑波大理工情報生命A, 岡大理B, 筑波大数理C
細川佳志, 榊枝優真A, 中西史美B, 日野陽太B, 猪目祐介, 坂口綾C, 高久雄一C, 池田一得, 関谷洋之

19日 RA21会場 19aRA21 9:00〜10:15

Google Calendar

素粒子論領域
ニュートリノ

1
新たな trimaximal ニュートリノ混合行列
東海大総理工, 東海大理A
兵藤悠太, 北林照幸A
2
ニュートリノ振動におけるパラメータ縮退の再考
都立大理
須釜祥, 安田修
3
Neutrino mass square ratio and neutrinoless double-beta decay in random neutrino mass matrices
大阪公立大A, 横浜国立大B
波場直之A, 清水康弘A, 山田敏史B
4
レプトンフレーバー対称性に基づくニュートリノ模型の質量行列構造に注目した分類と解析
東大宇宙線研, 九大理A, バルセロナ大B
浅井健人, 宮尾光A, 大川翔平B, 津村浩二A
5
渦上のニュートリノゼロモードとトポロジカル不変量
山形大理A, 慶應大自然セB, KEKC, 東大理D, 慶應大日吉物理E, 吉林大学F
衛藤稔A, B, 濱田佑C, 神野隆介D, 新田宗土E, 山田雅俊F

19日 RA81会場 19aRA81 9:00〜12:30

Google Calendar

素粒子実験領域(後半8〜13番目のみ素粒子論領域,理論核物理領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域と合同。)
トリガー

1
Belle II実験における中央飛跡検出器トリガーの3次元飛跡再構成回路の開発
東京大A, KEKB
須藤裕人A, 古賀太一朗B, 後田裕A, B
2
Belle II実験における機械学習を用いたハードウェアトリガーの開発
東大理, 高エ研A, 総研大B
能丸理玖, 古賀太一朗A, B, 中沢遊A
3
取  消
4
LHC-ATLAS実験Run-3における消失飛跡用トリガーの実データを用いた効率測定手法の開発
東大理, 東大素セA, KEK素核研B, 京大理C, 東工大理D
南朋輔, 澤田龍A, 長野邦浩B, C, 山口洋平D, 他ATLAS日本トリガーグループ
5
LHC-ATLAS実験Run-3における近接2ミューオントリガーの動作検証
神戸大理, 東工大理A
山下智愛, 前田順平, 山口洋平A, 山﨑祐司, 他ATLAS日本トリガーグループ
6
LHC-ATLAS Run-3における2022年のデータを用いた後段ミューオントリガーの改良
東工大理
越智由英, 久世正弘, 山口洋平, 他 ATLAS 日本トリガーグループ
7
Performance evaluation of the new GPU-based Level-3 Trigger of the KOTO experiment
Osaka Univ., The Univ. of ChicagoA, Nat'l. Taiwan UniversityB
Mario Gonzalez, Hajime Nanjo, Chieh LinA, Joseph RedekerA, Yu-Chen TungB, The KOTO Collaboration

休憩 (10:45〜11:00)

暗黒物質探索

8
DARWIN/XLZDによる次世代暗黒物質直接探索実験
東大IPMU, 神戸大A, 名大ISEEB, 名大KMIC
山下雅樹, Kai Martens, 身内賢太朗A, 伊藤好孝B, C, 風間慎吾C, 小林雅俊C, 坂元舜B, 長谷川智哉B, 平岡楓B, 宮田瑠太B
9
DARWIN実験のためのハイブリッド光検出器の開発
名大ISEEA, 名大KMIB, 東大IPMUC
長谷川智哉A, 伊藤好孝A, B, 風間慎吾B, 小林雅俊B, 山下雅樹C
10
DARWIN実験のための低ノイズSiPMの開発
名大ISEEA, 名大KMIB, 東大IPMUC
坂元舜A, 長谷川智哉A, 伊藤好孝A, B, 風間慎吾B, 小林雅俊B, 山下雅樹C
11
光検出器性能評価のための真空紫外光分光システムの開発
名大ISEEA, 名大KMIB
平岡楓A, 伊藤好孝A, B, 風間慎吾B, 小林雅俊B, 宮田瑠太A
12
密閉型液体キセノン検出器のためのガス循環システムの開発
名大ISEEA, 名大KMIB, 東大IPMUC
宮田瑠太A, 伊藤好孝A, B, 風間慎吾B, 小林雅俊B, 平岡楓A, 山下雅樹C
13
液体キセノン中のチェレンコフ光の分光測定の準備
横浜国大院工, 高エネ機構A, 東大宇宙線研B
中村正吾, 谷山天晴, 出石汐里, 伊藤由紘, 佐藤和樹, 笠見勝祐A, 斎藤究A, 佐々木慎一A, 春山富義A, 三原智A, 森山茂栄B

19日 S31会場 19aS31 9:00〜11:45

Google Calendar

素粒子論領域
行列模型

1
The phase diagram of the bosonic Lorentzian IKKT matrix model with the mass term
U.Tsukuba, KEKA, SOKENDAIB
Yuhma Asano, Nishimura JunA, B, Piensuk WorapatB, Naoyuki YamamoriB
2
Large D 極限におけるローレンツ型IKKT行列模型の解析
筑波大数理, KEKA, 総研大B
浅野侑磨, 西村淳A, B, Worapat PiensukB, 山森直幸B
3
Lefschetz-thimble analysis of the Lorentzian IKKT matrix model around saddle-point configurations.
Univ. of Tsukuba, KEKA, SOKENDAIB
Yuhma Asano, Chien-Yu ChouB, Jun NishimuraA, B, Worapat PeinsukB, Ashutosh TripathiB, Naoyuki YamamoriB
4
有限Φ34ハイブリッド行列模型における多点相関関数の厳密解と摂動計算
東京理科大
鹿俣尚志, 佐古彰史
5
タイプIIB行列模型において膨張する次元の数とフェルミオンの効果
弘前大理工, アテネ工科大A, 摂南大B, INFNC, KEKD, 総研大E, 静岡大理F
畠山洸太, Konstantinos N. AnagnostopoulosA, 東武大B, 平沢光昭C, 西村淳D, E, Stratos PapadoudisA, 土屋麻人F
6
グラフゼータ関数から見た格子ゲージ理論のGWW相転移について
慶應日吉, 明治学院大A
松浦壮, 太田和俊A

休憩 (10:30〜10:45)

7
行列模型における共変微分解釈と行列正則化
静大理
水野優輝, 土屋麻人, 服部圭一郎
8
高いランダウ準位における量子南部行列幾何
仙台高専
長谷部一気
9
ツイストされた時空縮約カイラル模型における摂動級数からのリノーマロンの検出
広大先進理工系科A, Universidad Autonoma de MadridB
姫英博A, 石川健一A, 大川正典A, Antonio Gonzalez-ArroyoB
10
ツイステッド・グラディエント・フローを用いた時空縮約模型のラムダパラメータの決定
広大院先進理工系科A
武井玄徳A, 石川健一A, 姫英博A
Back to Top